看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

シリンジポンプの基本

<2013年03月13日 受信>
件名:シリンジポンプの基本
投稿者:ベティ

たびたびこちらのサイトでお世話になっています。
わたしは施設勤務が長く、病棟経験の少ない看護師です。
現在、難治性のうつ病で療養生活5年目、年齢は49歳というお先真っ暗状態です。
しかし、何とか復帰したいので毎日勉強三昧の日々です。

今回の質問:シリンジポンプについて

【その1】シリンジポンプは輸液開始ボタンを押してから輸液開始まで1時間近くかかるそうですね(2005年発行『点滴・注射のABC』照林社101ページより)。このことは、シリンジポンプで治療を受けている患者さまのバイタルその他に影響はどの程度でるのでしょうか。ちなみにシリンジポンプで使用する薬剤はドプトレックスなど昇圧剤他、インシュリンや麻薬などいろいろありますが・・・
薬剤の半減期などからバイタルなどに影響は現れないのでしょうか???

【その2】空になったシリンジポンプの交換について
シリンジポンプだけを交換するのでしょうか? それとも延長チューブごと三方活栓から交換するのでしょうか?
前者の場合はエアの混入が心配ですし、後者は時間が多少なりともかかります。
微量な点滴だけに心配です。

【その3】留置しているサーフローが血管から漏れていたり閉塞していた場合、サーフローを交換します。この時は輸液セットの全ルートごと交換するのでしょうか?

・・・・・・

「こんな基本的なことも知らないのか!」と皆さまのお怒りはもっともです。
だけどブランクのある仲間や、施設に勤務しているが病棟に戻りたい仲間のためにも、ぜひ、正確な情報を教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月13日 受信>
件名:各病院によって違うかも。
投稿者:匿名

うつ病を抱えながらお仕事されているのでしょうか。大変ですね。
その1に関しては、シリンジポンプでいく輸液はごく微量の投与になるので、即患者さんのバイタルに影響があることは少ないように思います。投与開始時ドクターから、何ml早送りなど指示があることがあり、その時は投与後にバイタルチェックしてました。
その2・その3については、各病院の看護手順をまとめたものの中にシリンジポンプの使用に関するものがあると思うので、そちらを参考にされるのが確実かと思います。
参考までに、前の病院では
【その2】空になればシリンジのみ交換。残が2mlくらいで、ピーピーいうので、三活を閉めて鉗子で延長チューブをはさんでとれば、エアは混入しません。混入した場合は三活から抜きます。週2回ルート交換の日には全ルートごと交換しました。
【その3】輸液の残量により違いましたが、シリンジと三活とシリンジ側の延長チューブは使い回してました。サーフロー側の延長チューブは、固定のテープでベタベタで、接続部を清潔に保つことが難しかったので。


No.2
<2013年03月13日 受信>
件名:こんにちわ。
投稿者:匿名

マニュアルの本に載っていますよ。
シリンジポンプを使うということは、微量に滴下を調節したい薬物を体内に入れるということですから(急激に入れちゃいけない!ということ)もちろんバイタルにも気を配らなければ行けません。
2)に関してですが、使う薬剤によってルートも変えることもアリです。
基本はシリンジのみ交換です。これも本に載ってますよ。
3)に関しては、延長ルートを交換します。フラッシュしてはいけない薬剤もあるので、実施時確認されたら良いのではないでしょうか?ちなみに私は、生食できちんと血管に留置されているか確認してから本管につないでいます。


No.3
<2013年03月14日 受信>
件名:どうもありがとうございました
投稿者:投稿者・ベティ

どうもありがとうございました。

手持ちの本には載っていなかったのでここで質問をいたしました。
勉強不足を恥じています。


No.4
<2013年03月20日 受信>
件名:シリンジポンプと輸液ポンプをつけている患者さまの寝衣交換は?
投稿者:ベティ

「知恵袋」にも似たような質問がありましたがもう一つイメージがわかなくて・・・

教えていただけますでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME