看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医療、看護政策に関わりたい

<2013年03月01日 受信>
件名:医療、看護政策に関わりたい
投稿者:匿名

私は将来看護政策や医療政策に関わりたいと思っています。
それは今まで経験してきたことを踏まえ、どんなに意見を周りにいったとしても結局は上にいかなければ何も変わらないと思ったためです。

本当は厚生労働省の看護技官を希望していますが私は保健師の資格がないので応募は出来ません。
ちなみに学士、修士は習得しています。修士は政策とは関係のない分野の研究をしました。
厚労省の応募要件を満たすために保健師の資格を取りに行こうと思っていますが、実際にお話をした学校からは年齢的なことを言われ(アラフォーです)悩み始めてしまいました。

看護協会であれば、看護師、保健師もしくは助産師の資格を保有し、学士以上,修士があればなお良いという条件なので応募は可能だと思います。
年齢制限は募集要項にはありませんが実際はどうなのか不明です。

私が悩んでいるのは以下の通りです。
1、保健師の資格を取り、駄目元で厚労省に応募する。その際どのような方法で資格を取るのか;専門学校、短大、大学、大学院などありますよね。
2、取り敢えず看護協会に応募してみる。今年の募集は終わってしまいましたが。
3、看護政策を学ぶため、かつ人脈を広げるために看護政策系の修士に入り直す。(今気になっているのは国立看護大学校です。)

無謀な事を言っているのは重々承知しています。可能性はほとんどないでしょう。人脈も大事だと聞いています。年齢も高すぎるかもしれません。

だけど今私たちを取り巻く状況を少しでも良くしたいと思っています。それには上にあがりたい。
この掲示板にもあるような新人さんを取り巻く状況、労働状況、看護教育など問題はたくさんあると思います。

どうするべきなのか私1人ではわからなくなってしまいました。皆様の様々なご意見をお聞きしたいです。ご協力お願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月01日 受信>
件名:無謀ではないと思います
投稿者:ぽん

私の周りにも、二人の助産師が、厚労省に入りました。
それぞれ、今は大学の教授ですが。

みんなよく頑張るなって思います。
看護協会でもいいですよね。
政策のこと、募集していますよね。

来年でもよかったら、応募されるといいですよ。
あ、日本助産師会も募集していますよ。

がんばってください。


No.2
<2013年03月01日 受信>
件名:re医療、看護政策に関わりたい
投稿者:匿名

阪大や千葉大など国公立大学の卒業生が多く就職していますよ。。。


No.3
<2013年03月01日 受信>
件名:3が現実的
投稿者:ねのじ

政策や提言等を策定するにあたり、その道の専門家を集め様々な会議が開かれているのは厚労省のHPをご覧になっていれば解りますよね?

技官は技術職で、諸手続きを進めるのは事務官です。
そして霞ヶ関は公務員Ⅰ種試験を経て入職される(事務官の)方々が活躍されるところです。

投稿者さんがどのレベルに働きかけたいのか解りませんが、厚労省で募集している専門官・係長相当職の看護技官は上から下りてきた仕事をこなすレベルです。

本当に霞ヶ関で影響力を持ちたいと考えているのでしたら、Ⅰ種試験を通ってくるしかありません。

アラフォーの看護師免許しか持たない投稿者さんでしたら、看護協会で力を付けて政界に進出するか、看護大学に入って修士~博士~准教~教授となり、研究をしまくり論文をばんばん発表し名前を売って厚労省の会議に呼ばれるようになるか、が現実的な道かと思います。

私は保健師免許保持者ですが、これまで述べてきたような内容の片りんは保健師学校で得られる知見の範疇です。

看護師免許しか持てない勉強(失礼)では、こういった情報も得られない訳ですよね?
だったら、そういった知見を得るためにも、まずは保健師免許を取得されては如何でしょうか?

保健師学校に入れば卒業生や諸教員と縁ができます。
その縁から投稿者さんが実現したい夢の足がかりが掴める可能性もあります。
(私が通った保健師学校の教員は当時の第一線で活躍しまくっている非常に豪華な方々でした←今思えばですが。もちろん厚労省の会議に呼ばれる常連さん?が多く、彼らが話した内容が2~3年後には形になっていました)
↑残念なことに学校は閉校になりました。。。

ともあれ、大変な道であることは確かかと思います。
その分だけインスタントに、簡単に、ものごとは進まないことでしょう。
実現したことが大きければ、大きい分だけ、基礎固めをしっかりなさって、将来大きく飛躍して下さい。


No.4
<2013年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:uk

大学院に進みたいと思い、この春から国立大学の学部3年次に編入します。
厚労省の技官は修士卒とは知っていましたが保健師も必須なんですね。
行政職ですから確かにと思いましたが。

私は編入しつ保健師過程を履修しますが、
助産師の大学院教育(基礎教育です)が出来始めたように、
保健師も大学院で資格取得する道が少ないですがありますよね。


No.5
<2013年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コメントを書いてくださった皆様本当に有難うございます。
あれからいろいろ考えました。
知人からも専門看護師や特定看護師、教員のほうが良いと言われたりしますが私はやはり政策に関わりたいと思っています。諦めたらそこで終わりなので頑張ってみようと思います。ありがとうございました。


No.6
<2013年07月19日 受信>
件名:同じく看護系技官を目指しています
投稿者:なな

私も、ここ数か月で看護系技官という職があることを知り、詳細な業務内容は把握しきれていないものの、近い将来、携われたらいいなと考え、自分なりに行政の勉強を進めています。
今の自分では、厚労省に入省しても、何をしたいというビジョンが不明確なので、まずは看護行政の仕事がどのようなものか、またその中で自分がやりがいを持って働けることは何なのか、自問自答しながら調べています。東京都より、かなり遠方に住んでいるため、応募するにはあらゆる意味で準備や覚悟も必要なので、もう少し厚労省での仕事内容に関する知識を増やし、本当に就職したいと考えたら応募してみようと考えています。
何人かの方からのアドバイスにもあるように、看護協会の募集要項も拝見し、この道も一度は検討しました。
しかし、最終的に厚労省への希望が強く、今年度の採用には応募しませんでした。今は厚労省で仕事ができることを目標にしたいと考えています。
※厚労省の看護系技官、最新情報がアップデートされていますよ。
書類の送付締切は8月上旬ですので、急ぐ場合はまだ間に合うと思いますよ!

多少、楽観視しすぎですが人生1度きり、後悔しないためにも自分のやりたいこと、興味のあることを最優先する生き方、私は目指したいです。
もしも駄目でも、人生が終わるわけでないし…免許を持っていれば、この職業、何とか仕事はありますしね。
まずは挑戦することに意義があると思います。

もし将来同じ勤務先でお仕事できるご縁があれば、その際はよろしくお願いいたします。夢の実現に向けて頑張りましょうね(^_^メ)


No.7
<2013年07月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の友人で、1種の公務員がいますが、かなりの高学歴(東大法学部とか)でも二種で働いてる方も多いですよね。1種になれるかどうかは、彼らにとっても運次第という感じみたいです。めちゃくちゃ忙しい仕事らしいですよ。頑張ってくださいね!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME