看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

准看護学校卒業後は正看護師を目指すほうがいいか?

<2013年02月06日 受信>
件名:准看護学校卒業後は正看護師を目指すほうがいいか?
投稿者:あき

こんにちは。

来年度から准看護学校へ通う28歳の女(未婚、子なし)です。

社会人経験5年を経て一般入試で准看護学校へ進むことを決めました。
元からレギュラーコースを視野に入れてはいましたが、費用と年齢を考え、准看護学校への進学を決めたのが経緯です。

ただ今看護助手として働かせていただける病院を探しており、ようやく1病院が履歴書応募ののち面接をしていただけることになりました。

他にも10か所ほど問い合わせをしましたが、活動の仕方も分からず問い合わせをし始めたころには「もう埋まっている」「年齢的な問題が…」と言われる始末ですので、今回の看護助手の面接にはどうしても受かりたいと思っています。

そこで看護助手の面接の時に一つこれは絶対聞かれるのでは?という不安材料があります。

それは「専門課程(正看課程)へ進学しますか?」という問いです。

私自身は准看護学校を卒業後は数年働いて結婚、出産を経てから通信制度を利用し正看護師の受験資格を得たいと考えています。

というのも、准看護学校に専門課程もありますが、3年の修業期間で学費が230万近くかかります。それよりも10年の経験を経て通信制を利用したいと思うのです。
かつ、准看卒業後に専門課程へ進むと5年は出産できません。
そうしますと私は33歳…。その後お礼奉公があったとした場合、おちおちと家庭も築けません。

そのような思いがあるのですが、看護助手として雇う病院はやはり正看護師への進学を望むものでしょうか?
実際はどんなものなのか経験がある方お教えいただけないでしょうか?

ちなみにですが、面接していただけるからと言ってイコール採用する気が強い…なんてことはやはりなですよねー・・・(- -;)

スポンサード リンク

No.1
<2013年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

通信課程に通う者ですが、あと10年も通信課程があるんでしょうか?

いずれ無くす噂も耳にしますが…


No.2
<2013年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

費用と年齢を考えるなら、准は選択肢には入らないと思うのですが…
よくよくお考えになった方がいいですよ。


No.3
<2013年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:Yuuko

あきさん!ぜひ今のうちに看護師の資格を取ることを、勧めます。おそらく10年後には、通信制は廃止になっていると思います。私は、51歳で来年通信制を受けるつもりです。あきさんはまだ若いです。頑張ってください。準看と正看では、知識と給料の差があり今頃後悔してさます。33歳からの結婚は、遅くないですよ!


No.4
<2013年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1さんと同じ意見です。今の通信制はいつまでも続かないと聞きました、いろんな噂ばかりが先行して国もきちんとした回答をいつまでも出さないのがいけないと思いますが、准看から2年過程の学校に行き実習も一年ほどレギュラーコースの正看護師さんたちと同じようにほぼ全科を回り資格を取った者にとっては今の通信制じたい甘いと思うし、不平等感があります!レギュラーコースに進学コースに通信制…他のところにも書いてありますが、看護師だけ?なんですかね?こんなにいろんなコースがあるのは?私はよくわかりませんが、同じ准看から正看護師になるのに、今の通信制は納得いかない気持ちもあるので、早くなくなればいいと思ってます。これから通信制に行かれる方には申し訳ないけど…通信制前に頑張って学校行き実習乗り越えた一世代前はほとんどが、ムカついてます。まぁいいんじゃないって同僚もいるけどね…


No.5
<2013年02月07日 受信>
件名:医療のみちのり
投稿者:めんたんぴん

 こんにちわ 私も ヘルパーをやりながら准看の学校に通ってました。
今は10年以上経って 正看の通信に通っているものです。w
さて 質問に関してですが 就職の面接で准看をとった後の進学を望むのか 望まないのか 会社(病院)としては准看学生に対し一応聴くごく一般的な質問レベルですよ
行く行かないは まだ決めてないと 話すもよし ゆくゆくは行ってみたい!と言っておくのも またよし ずばり 進学によって採用が左右するのか 逆に質問してみるのもひとつかもしれませんね ちなみに 医療業界は 求人が出ていて面接に行けば 97パーセント うかりますよ(私の経験ではw) もしも 就職が難しい場合 学校側へ相談してみると 就職先まで親身に相談に乗ってくれるはずですよ。
 来春から 楽しい人体の 勉学に励んでください。


No.6
<2013年02月07日 受信>
件名:最初からレギュラーへ
投稿者:はるはる

准看から進学して正看になりました。
4年かかりました。
交通費除けば100万円弱の学費でした。

その間いただいた奨学金は304万円超です。
あと5年働けば返済せずに済みます。

主さんも年齢的に難しい時期だと
思います。

短気決戦で正看になったほうが
いいかと思うのです。


No.7
<2013年02月07日 受信>
件名:質問なのですが…
投稿者:匿名

正看護師15年経験のあるものです。

私は高卒から専門学校を経て、正看護師になりました。

今の時代、准看護師の廃止も検討される中、いまだ准看護師の学校へ通う人もいらっしゃるので、廃止の方向はなかなか進まないのが現状です。

社会人経験が5年あり、そこから医療の方向へ進もうとした理由はいろいろあるのだと思いますが、その時点で正看護師の学校の選択はされなかったのでしょうか?

大きな病院ほど、正看護師と准看護師の扱いはかなり違います。准看護師を雇っていない病院もあります。しかし、看護助手は資格はない方が多いので、看護・医療業務はできません。人件費をかけたくない病院によっては、ほとんどの業務をこなせる看護師を雇いたいと思うところがほとんどではないでしょうか?
看護師は不足しているので、病院側としては引く手あまたです。将来的に確実に正看護師になってくれるなら、改めて人を雇わなくて済みますし、病院のシステムも分かっていますから、雇う側としてはぜひ正看護師への進学を希望しますよね。

このことから踏まえると、准看を取得するより、正看護師の免許を取得された方が高収入を得る面でも良いと思いますし、就職率も良いと思います。

将来的に正看護師の免許取得を検討されているなら、最初から正看護師の専門学校を選択したほうが良かったのでは?とも思いますが…。

スミマセン…質問されているのに質問で返してしましまいました…。


No.8
<2013年02月08日 受信>
件名:ご回答ありがとうございます。
投稿者:あき

”准看護学校”のキーワードを出すと必ずと言っていいほど「なんで准看?」と言われますね。

しかし、通信制がそこまで同業者に不快を感じさせているとは思いませんでした。また、10年後は廃止の可能性・・・たしかにその可能性はあるかもしれませんね。
そこは盲点でした。今後の行政の動向をチェックしておく必要がありますね。

>No5 めんたんぴんさん
質問へのご回答ありがとうございました。

数日後に面接を控えていますが、正直に言いたいと思います。例えそれで採用されなかったとしても、次の面接時にはうまく言えるよう調整する材料にします。ちょうど昨日、学校から電話もありました。以前看護助手が決まらないと連絡していたので、その件だと思います。
ありがとうございました。

>No3 Yuukoさん
Yuukoさんのお歳をお聞きし、勇気づけられました。他の方が言われた通り、短期決戦も視野に考えます。
ありがとうございました。


No.9
<2013年02月08日 受信>
件名:ご質問ありがとうございます。
投稿者:あき

私も正看の方に聞きたいのですが、正看さんにとって准看護士は邪魔なのでしょうか?

安く人材を確保できるからという点で医師会は准看護師制度はなかなか廃止になりませんが(私のように選ぶ人もいるのもまた原因ですが)、正看さん自体は廃止になってしまえばいいのに、准看護士資格なんていらないと思っているのでしょうか?
学んだ内容と国家資格という点で、もちろん准看よりも正看のほうが質が高いとは理解していますが・・・。

専門学校も考え受験し、合格しましたが敢えて蹴りました。
3年間の学費が工面できないという点が一番でした。奨学金制度も考えましたが、最終的には准看護学校を選びました。

また、私は将来はケアマネになりたいと考えています。ケアマネにとって医療に知識がある、なしではだいぶ差がでると感じています。ですから准看から始めました。

私はマニュアルにあるような「入院した時に看護師さんがとても親身にお世話をしてくれて~」という入院体験もないくらい、健康でしたのでそんな看護師像はないのですが、社会経験の中で看護師を目指したいという思いが別の理由であります。

今は将来的にケアマネを目指していますが、准看護師免許を取得できたら更に分野の範囲は広がります。
言うように、正看護師資格を目指すこともできますし、私が今目標としているケアマネを目指すこともできます。

その可能性を広げるために准看護学校への入学を決めたのです。

ご理解いただけましたでしょうか?


No.10
<2013年02月09日 受信>
件名:No.7の者です
投稿者:匿名

准看護師さんは邪魔だとは一度も思ったことはありませんよ。むしろ、准看護師の中にも仕事のできる方はいますから、一緒に働いていてとても助けられました。

ただし、正看護師としての立場から言うと、看護師の地位を上げたいというのが本音です。地位が上がれば、給料が上がります。仕事に対する賃金が上がり、病院内の立場も上がるのです。

昔は、看護師は看護婦と言われていた通り、患者さんの下の世話をする人としてとても地位が低く、見下されたりする時代がありました。
今は医療従事者の一チームメイトとして、時には医療チームのリーダーとして、また医師と同じように看護師の地位も上がっており、名称も変わった通り『師』という文字が使われています。これは看護師の仕事は尊いモノ、医療の専門家として認められた証に他なりません。
そのため、看護大学化が進み、認定看護師、専門看護師といった資格も出てきました。
しかし、世間が看護師の専門性を認めたということは、責任が重くなったということでもあります。
正看護師は国家資格です。医療事故を起こせば、訴訟の被告になります。
例えば、准看護師さんがミスを起こした場合、その上司である正看護師は准看護師への指導を怠ったということで、必然と責任を取らなければなりません。
それは国家資格である正看護師の宿命なのです。

保助看法にもある通り、准看護師は正看護師の指導の下、看護業務ができるとなっています。これでは、看護師の中に差別があるようで嫌だなと思います。

できれば、看護師は准看護師、正看護師と分けるのではなく、国家資格の看護師として一つにして、看護の専門家として地位が上がればよいなと思っています。

そうなると准看護師さんは資格がなくなってしまうことにはなるのですが…。
だから、准看護師さんは正看護師の資格を取った方が良いと考えます。


主さんはもったいなかったですね…。そういう志があるのであれば、ぜひ正看護師の学校へ進んでほしかったです。きっと良い看護師になったでしょうね。
でも、准看護師の道へ進むなら、ぜひ頑張ってくださいね。
夢がかなうといいですね。


No.11
<2013年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護師になると「准看さん」と呼ばれたり、「大学病院や国立病院レベルには入れない」とか「正看取らないの?」なんて言われることは多いです。
経済面、生活背景で行ける環境が整ってないとか准看で満足してる立場の准看護師は、うっとおしいことを言われるハメになります。正看護師からすると、たいした勉強してないひとと思われ…一般の正・准を知っている、医療知ったかぶりのひとは「本物じゃない看護師」など言われたりします。公的免許でも差別的な扱いされます。看護師最前線で活躍されたいのなら准看免許取ってブランクないまま進学して正看護師になったほうが、しがらみのない感じで働きやすいと思います。医師でも准看護師だと差別的なひともいるし、関係なく仲良くチーム医療で仕事できるひともいます。自分は、どうありたいか…医師会も看護協会も、正看護師の発言も関係ない、他人がどうのこうの言うことじゃないです。言われなくても准看護師免許の立場は准看護師自身がわかってます。進学は個人の意志次第。強制的に「准看は残念ですね」と凹ませようとするかたもいますが、そういうひとは、無視です。取りたいひとが受験したらいいと思います。准看の立場がいらないなら、とっくに、全国の准看の学校は廃校になってます。中途半端扱いの「准看のポジション。」ある意味、確立してるわけです。そこから、どう動くかは個人の自由です。


No.12
<2013年02月10日 受信>
件名:No.7さん
投稿者:あき

社会はお金持ちもいれば貧乏な方もいらっしゃるじゃないですか?例えみんながお金持ちでも、その中でさらにお金持ちと貧乏に人間は分けてしまうと思うんです。

つまり、看護師社会で一番下と見なされる准看護師がいなくなることは、新たに専門学校の看護師が今まで准看護師がしていた仕事をするようになっていくのかな?と思い、そうすると准看護師制度の廃止ってあまり意味がないと思っていました。

しかし世間や他医療職種からの“看護師に地位向上”…確かにその点をれば、“婦”から“師”へ呼称が変わった経緯、“認定看護師”等の資格は看護師という仕事が一医療従事者として世間に認められた証に他なりませんし、准看護師へ指示を行うということでは、その責任は正看護師が負うことになりますね。

この点は大変考えさせられました。

国家資格、大学、専門学校という長い学校生活の中で正看護師が持つ意識の高さ、責任の重み、それを教えていただき大変勉強になりました。

この掲示板に投稿して、色々な方々のご意見をお聞きして、実は進学コースの検討も始めました。
といっても、その前に准看護師の免許取得がまず第一歩ですが…。

私は親から「看護師に向いていない」と言われていたので、No.7さんの「きっと良い看護師になったでしょう」というお言葉が大変嬉しかったです。

No.7さんがお伝えしてくださったことを胸に、考え、まずは准看護師を目指します!!
ありがとうございました。


No.13
<2013年02月10日 受信>
件名:No.11さん
投稿者:あき

本当ですね。「中途半端扱いの准看ポジション」で既に確立されていますね(笑)

私は医療業界はプライドが高い業界だと思っています。医師も出身大学によって「あー、〇〇大学?w」みたいなことがあるようです。(友人談)

ありがたいことに私が住む所は田舎ですし、中途で看護職を目指す時点で大学病院勤務等もまったく考えていないのですが、自身が看護師を目指すと決めた気持ち・理想があるので、その理想の看護師像に近づけるような看護師、そしてキャリア形成をしたいと思います。

しかしまずは准看護士免許取得を目標に頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME