看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養のノロ対応について

<2013年01月02日 受信>
件名:特養のノロ対応について
投稿者:ぴかりん

特養に勤めて4カ月です。入所者にノロになってしまった方が6,7名います。感染対策委員会が一応あり、看護師が委員長となって介護にケアの指示等おこなっています。その中で疑問があり、ほかの特養はどうなのかと思って投稿しました。
まず、嘔吐症状があれば居室対応を行っていますが、その後嘔吐が24時間なければ居室対応解除としています。が実際に解除後に嘔吐がみられた人もいました。また下痢だけの場合はほかの人たちと一緒に食事をしています。委員長が判断しています。でも認知があり、おむついたずらをするような人を嘔吐がないからといって食堂に出してしまっていいものなのかなと思いました。まあずっと行動制限を行っていることは高齢者にとってはよくないことかもしれませんが・・。行動制限の解除が早すぎるような感じがします。そのためか、ノロが減りません。私が読んだ資料では48時間症状がなければ解除してもよいというものがありました。もうひとつ、消毒用の次亜塩酸ナトリウムを事務所の人が買ってきていますがピューラックスを買ってきたり、キッチンブリーチだったり、次亜の原液だったりと色々あります。そのため希釈が色々です。介護が希釈していますが、間違えるリスクもあると思うのですが、コスト優先のようです。こんなやり方ってほかの特養もありですか。もし、特養の感染対策の基本となるような資料があったら教えてください。勉強不足ですいません。

スポンサード リンク

No.1
<2013年01月03日 受信>
件名:うちは、
投稿者:ミンク

次亜鉛素酸使用しますが、嘔吐物は 原液使用で。手指消毒できるものがあります。モーリス水を使用してます。手指、ドアノブ、カーテン、テーブルなんでも噴霧してます。希釈は看護師がおこない、光を透さないボトルにつくります。ほぼ 毎日つくります。ミルトンの容器使ってます。感染対策には、保健所などのホームページ参考にされたらどうですか。モーリス水も次亜鉛素酸液です。ネットで 検索してみてください。うちは、利用者の感染は、現在 ゼロです。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME