看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

皆さんならどうしますか?(看護師を引退する時期なのではないかと悩んでいます)

<2012年12月31日 受信>
件名:皆さんならどうしますか?(看護師を引退する時期なのではないかと悩んでいます)
投稿者:50代後半の看護師

専門学校卒業して30数年、看護師の仕事しかした事がありません。現在は有料ホーム併設のディサービスでパート勤務させて頂いています。今の職場が合わないのもありますが、そろそろ看護師を引退する時期なのではないかと悩んでいます。
辞めるのは簡単かもしれないけれど、生活もあり、何とか踏ん張っていますが、正直、疲れてきました。又、仕事と家事でいっぱいいっぱいの生活をしてきたので、趣味もありません。今さら、やりたい事もなく、このまま、老後に突入するのも残念な気がして…
つまらないです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はもうすぐ50代です。いつか引退するときは来るだろうし、それは自分で決めるしかないと思います。疲れたことと、引退すべきと思うことと、今の職場が合わないことをごっちゃにしてはいけないと思います。生活も大事、生き甲斐も大事です。よく考えて決めてほしいと思います。


No.2
<2013年01月01日 受信>
件名:思い切って違う仕事で
投稿者:猫

去年、50代後半の先輩が65歳定年まで働くのは無理と(理由は部長の横暴に辟易したのと、体力の枯渇)退職されました。
今の上司も「内緒よ。」と言いつつ50後半ですが後、2年で退職すると言われています。私も生活を考慮したら定年まで働くべきなんでしょうが、60歳で退職したい。
50歳ともなるとヒシヒシと知力・体力の衰えを実感されるようです。

現実として退職=引退を考える年齢なんでしょうね。
生活が有るから本当に引退するかは別にしても将来、確実に来る引退後の生活に備えて生活に影響しない程度の趣味を探すのは大事ですよね。

脳に刺激を与える目的も兼ねて別種の仕事に挑戦されるのは?
資格職なので就職に困らないけど、世間の50代女性が従事されているレジ打ちとか体験してみるのはいかがですか。金銭的には他職種は「やってらんない」とは思いますが新鮮な経験で「つまらない」なんて感情は吹き飛びそうです。


No.3
<2013年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

デイサービスでパートなら、60代で働いている人も沢山いるようです。50代後半なら、引退してほしくないです。看護師は不足しています。特にデイサービスは様々な投稿をご覧になればわかるとおり、不人気です。特にもし今の職場が 合わないなら職場を変える、疲れたなら一度辞めて、数ヶ月休んでから別のデイで再出発する、さらにキツいなら勤務日数を減らすなどして看護師を続けてほしいです。


No.4
<2013年01月01日 受信>
件名:石の上にも3年
投稿者:paroparo

専門学校卒業して30数年、看護師の仕事しかした事がありません
→問題は、何もないと思います。
 ディーサービスのパートならなおさら出来ると思います。
 先輩、人生未だ長いですよ、踏ん張っていきましょう。


No.5
<2013年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前の職場の上司がその年代で退職して、看護大学に編入してました。
また中卒で准看護師で勤め上げた先輩も、定年退職後に高校に進学されて無事に卒業されていました。国家資格が欲しいので更に勉強されるそうです。今までコンプレックスに感じていたそうで、子どもなどの手が離れたのでやっとできるようになったと話されていました。
今までの経験をもしかしたら、客観的に統合しなおす時期なのかも知れません。
若輩者の意見ですみません。


No.6
<2013年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 お気持ち分かります。私も看護師しかしたことありません。
40代後半です。事務員をしてみたいと医療事務や簿記の勉強をしました。
2年ほど前です。でも事務員は30代までしか経験がなければ雇ってもらえません。
看護師の免許があるのに、どうして・・・と面接で聞かれます。
看護師は大変なので・・・と答えると、大変で無い仕事などありません。
まして経験もないのならば・・・という感じです。直接は言われませんが・・・。
 レジ打ちも考えましたが、時給800円ほどでは応募したくないんです。
無理のない範囲での看護師の仕事を探して、現在は特養でパート勤務です。
思う所は多々ありますが、贅沢は言えない立場なので、
こんなものかと納得して、有難く働いています。
 デイとかも見学に行って色々迷いましたが、今のところに決めたので
できれば長く、無理なく働きたいと思っています。
 少し休んでみるといいですよ。
短期のアルバイトとか経験してみると、視野が広がると思います。
生意気言ってすみません。お互い頑張りましょうね。


No.7
<2013年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:みぅ

私が非常勤で勤めている病院では、50代後半や60代で転職や、定年退職後に入職してくる方が何人もいます。
もちろん夜勤をする、しないは個々の状況によりますが、日勤常勤として働いている方々もいます。
やはり「体力がもたない」「新しいことを1から覚えるのに時間がかかる」などの声もありますが、若い看護師より患者様のお話を聞くのはとても上手ですし、十分に戦力として働いていらっしゃいます。
いま仕事を辞めて・・・何をしますか?毎日時間を持て余しませんか?
私は、今の職場に拘ることはないと思うんです。
確かに、疲れてしまっている今、転職と前向きにはなり難いかもしれませんし、かなり勇気と労力を要するかとは思います。
でも、看護師の仕事が嫌になってしまったのでないのなら、是非、50代後半の看護師さんの力を発揮できる所で続けて欲しいと思います。

少し休憩して「よしっ!」と思えたら、きっと色んな選択肢が見えてくると思うんです。
応援してます。


No.8
<2013年01月01日 受信>
件名:強みを生かされては・・。
投稿者:匿名

30数年も、看護師一筋!ご立派ですね。誇れることですよ!

看護師の強みを生かして、社会貢献されてはいかがですか?

例え1.ボランティアで、地域の高齢者に対して健康講座を開催するとか・・・。
以外と、医療従事者にとっては、常識と思えることが、世間さまでは知らないことが多いですよ。

例え2.何か楽器演奏等ができるのであれば、ボランティアで高齢者や障害者、児童施設で演奏してみるとか・・・。

やりたいことなんて、意識して考えなければ、見つからないですよ。
自分がやりたいことじゃないんです。どうすれば、人を楽しませることができるかを考えるのですよ。

人のお役に立つことって、楽しいですよーー♪♪


No.9
<2013年01月03日 受信>
件名:おんなじ状態です
投稿者:4人の母

私も同じような状態でこのサイトに投稿したり、皆さんの意見に励まされています。3人の子が家庭を持ち、4番目が中学3年です。まだまだ看護師として生活の糧を得るために働かねばならず、60才の定年までのことを考えると、お先真っ暗になります。老眼鏡、腰痛、甲状腺機能低下、軽いうつ、今抱えています。
 でも、看護師をする他、今のご時世、50過ぎでは仕事がない、看護師も再就職先は難しい、これが、現実でした。主さんは家事ができるなら、看護師をするほか、なんでも屋みたいな、家事代行の仕事があるかもしれないですね。


No.10
<2013年01月04日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:50代後半看護師

現在の職場は、看護師一人勤務で、ディだけならともかく、有料ホーム入居者の看護ケア-も行わねばなりません。内服管理やら、往診、受診の手続き、PEGからの栄養注入、入浴後の処置、リハビリ、電話応対、チャイムがなる度の玄関の開け閉め、休憩もまともにとれた事もなく、介護管理者が代わって、更に酷くなり、ナースあれ!ナースこれ!と命令口調…(決して名前では呼ばない)ナース業務にまで口出しする始末…そんな日々に嫌気がさし、疲労困憊してきてるのかもしれません。経営者にも話ましたが、変化の兆しは全く無く…
心身とも、病みそうなので、
少し休もうかとの考えに至りました。

色々なご意見下さって、感謝しています。
ありがとうございました。


No.11
<2013年01月04日 受信>
件名:大変ですよ
投稿者:たいさき

主さんの仕事内容多すぎますよ。しかも、看護師一人体制、介護管理者が協調してやっていくって気持ちがないなんて。
私は、養護老人ホームで6年程働き、様々なストレスで、持病が悪化して、辞めました。一年休養して、先月から、有料老人ホーム併設のショートステイで働き始めました。
全然仕事内容も、看護師の位置付けも、スタッフも違って、以前の所はきつかったんだなと思っています。
主さんも、その経験が役立つ、違った場があると思います。
私は40代ですが、施設では珍しい方です。
大体50代後半の方が転職されてくる事が多いです。
一旦休んでも、やりたくなれば、また出来るんじゃないかと思います。
合うか合わないかは、働いてみないとわからないのが、難しい所ですが…


No.12
<2013年03月05日 受信>
件名:引退します!!
投稿者:ワンニャンママ

30年看護師の仕事をしてきました。その間に自身の結婚や出産、子育てを経験し、ホッとした矢先親の介護に突入しました。仕事(夜勤)をこなしながらの実母と姑の二人の介護はさすがに精神的肉体的にもきました。挙げ句に子どもは難病にかかり、自身も体調不良となりました。いろんな事を総合的に考え、子ども達に負担をさせないように自分自身の人生を考えた時、自分の人生の身辺整理をしなくちゃ…。と、思ったら時間がいくらあっても足りない…と言うことに気付き引退する事を決めました!決断するのは、やはり自分自身なのです!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME