看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

物品の消毒について教えて下さい

<2012年12月26日 受信>
件名:物品の消毒について教えて下さい
投稿者:いちご

私は訪問看護師です。
ハサミやセッシ等の物品ですが,当ステーションにはオートクレーブが無い為,使用後に洗浄してからヒビテンに浸けています。
でも…HBVや緑膿菌等には効果が無いので…。
煮沸をすればいいのでしょうが,毎日ハサミ1本とかセッシ1本とかを煮沸するのは大変で…。
皆さんの病院や施設等ではどうされていますか?消毒薬は何を使用されていますか?
後,吸引瓶はどうされていますか?
初歩的な質問でスミマセン(..)
どうか教えて下さい

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

cdcガイドラインを検索すると感染対策のなかに消毒薬の種類と使い方希釈濃度などがあります。また、感染対策で調べても色々な情報が寄せられています。器具の消毒でしたら大体塩化ベンザルコニウムを0,02%に希釈したもので1時間浸漬させておきます。その後はせいけつに注意してとりあつかいます。
ちなみに、ヒビテンは手指消毒として位置付けられているため器具所毒には使いません。


No.2
<2012年12月26日 受信>
件名:参考までに
投稿者:はるみ

訪問入浴の看護師をしてますが、摂子って今使うことありますか。ガーゼなら清潔な
手で出してますし、チューブなら滅菌手袋を使って挿入でいいのでは。はさみは、
ヒビテン消毒にして、感染症の人は自宅用のはさみにしないとだめですよ。
吸引は家の方がしてますが、お宅によってバラバラです。チューブ洗浄用は口腔、気
節共用のお宅がありますし、吸引の手順もバラバラです。看護ステーションが決めてるようですよ。


No.3
<2012年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

器具は中材に出してオートクレーブですね。病棟ではピューラックスで消毒ですね。吸引瓶は一日二回、マジックリンで洗い週に一度ピューラックスにつけ消毒してます。


No.4
<2012年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

独立系のステーションですか?
私はそうだったんですが、病院とは違うので、医療廃棄物(針など)は診療所やクリニックに回収してもらうのが原則でした。あと、私も処置に攝子は使いませんでした。必要があれば清潔手袋を使いましたよ。ハサミも何に使っているかによりますがそのお宅に用意していただいて、持ち歩くことは絶対にしませんでした。
どうしても攝子を使いたいのであれば、ディスポのものもありますよ。コストも計算されて使用されるのも一つの手では?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME