看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

「助けて下さい。」この一言がこんなにも辛い言葉だと初めて感じました

<2012年12月06日 受信>
件名:「助けて下さい。」この一言がこんなにも辛い言葉だと初めて感じました
投稿者:匿名

循環器ナース一年目の新人です。
会えばいっつも手ふってきて声かけてくれる大好きな患者さんがいます。50歳代くらいの男性です。その患者さんは、大動脈解離でちょっと前にオペしました。オペ前は明るくてしっかりした人でした。しかし、オペ後に脳梗塞になってしまい右空間無視とたまに失見当識があります。オペ後は少しの間ICUにいるのですがそこでオペ後2日くらいの夜間に手の痺れが出てきたようでICUの看護師さんはすぐに主治医に報告したそうです。しかし主治医は様子観察でと言い検査などはしなかったみたいです。痺れは全く治る気配もなくその日の朝にCTをとり脳梗塞になってたということがわかったみたいです。
ちょっと前にICUからあがってきて、あがってきた時は私のことはちゃんと覚えてくれてました。今までその患者さんは別のチームだったのですが今日、私がいるチームに部屋替えし移動されました。夕方頃ナースコールがあり対応し、まだ明日の受け持ち患者は決まってなかったのですが、私がもしかしたら明日担当かもしれないということを伝えました。
そしたら、患者さんが「助けて下さい。よろしくお願いします。」と少し笑いながらでもどこか悲しそうな感じで言われました。医療従事者てあったら誰もがこの言葉が多く言われてそうですが、思えば私は今日初めて言われました。言われた瞬間、心臓に何かのしかかったような気持ちになり、何も言葉が出てきませんでした。こちらこそお願いしますしか言えなかったです。
「助けて下さい」この一言がこんなにも辛い言葉だと初めて感じました。私は何て声をかけたらよかったのか、力になりたいけどどうしたら良いのか全く分かりません。すぐに検査をしてくれなかった先生もすごく憎いです。すぐに様子観察、様子観察という医者がいますが本当に患者さんのことを見てるのか!?と思う時があります。こちらが報告をしただけで患者さんの様子を見にこないのも何で?と思ってしまいます。今すごく医者が嫌いです。すごくこの患者さんのことを悔しく思います。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月06日 受信>
件名:わからないけど
投稿者:ぽん

質問主さんが患者さんのことを心から心配している気持が痛いほど感じられました。
患者さん、少しでも回復するといいですね。

私がもし、同じ立場だったらと考えてみますが、何と答えたらいいのかはわからないです。
壮年期にある男性が、若い看護師に「助けてくださいね」といったのは、心を許しているのか、弱気になっているのか。
動かない自分の体を歯がゆく思っているかもしれないですね。
もし、質問主さんの時間が許せば、患者さんのつらい気持ちを少しこぼしてもらえるといいのかしら。

あまり、答えになっていません、ごめんなさい。


No.2
<2012年12月06日 受信>
件名:医師を嫌う前に
投稿者:匿名

失礼ですが、医師に腹を立てる前に、何故様子観察の指示が出たのか?を、もう少し冷静に変えてみてはいかがでしょうか?
その患者さんは検査の結果、脳梗塞の治療は開始されましたか?手の痺れが観察できた段階で、術後の管理と結果の優先順位はどちらが高かったのですか?
確かに、怠慢から、様子観察という医師もいるのかもしれないですが、今回のケースがそれだとは、この情報だけでは、はっきりできないのですが、、、。

きっと、医師は、合併症のことはわかった上で、術後管理と脳梗塞のどちらが者さんの命により危機的事態を及ぼしてしまうのか?を考えていたと思うのですが?様子観察は何もしないぞ!という指示ではないです。患者さんの状態を観察して、必要性に応じて、再上伸してください!という指示です。看護師の腕の見せどころです。
あなた様のおっしゃりたいこともわかりますが、チーム医療はお互いの信頼関係が大事です。患者さんに良いケアを提供するためにも、必要です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME