看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

手術室配属になるのですが事前準備として

<2012年11月29日 受信>
件名:手術室配属になるのですが事前準備として
投稿者:うさぎ

新卒から、10年程病棟で働いていました。
このたび、一身上の都合で退職し、新たに就職する病院では手術室に配属されることになりました。
入職前に、手術室の看護について何を重点的に勉強しておけば良いでしょうか?

手術室看護は、全く未経験のため何もかも分からず不安です・・・

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

手術室で働いていて、今は病棟勤務です。

手術室と病棟で一番違うのは、いわゆる『経験者』の概念かも、と思います。
病棟では、まぁどんな病院にいたか、内科・外科とか何科にいたかくらいの意識はしますけど、やっぱり何年目かってことが判断材料として大きいと思うんです。
病棟で10年目の人が来るって聞いたときの、あの感じですね。

でも手術室では看護師年数的にどんなベテランでも、手術室勤務経験・経験術式による『経験者』の判断基準があるんですよね。

何が言いたいかというと、こと手術の事に関しては、新卒並に新人扱いされる精神的な覚悟が一番必要ではないかということ。

勿論看護師としても経験は10年あるのですからベテランです。そこは勿論です。
でも医師の態度ひとつも経験年数ではなく、できるかできないかの技術的なものに対する反応になりますし、正直反応の鈍い看護師にイライラする医師の気持ちもは分からなくありません。
若いスタッフの前で罵倒される年配スタッフも見たことがあります。

でも、器械と機器の名前を覚えて手術を覚えて、ある程度のセンスがあれば、そこは新卒と違い、病棟経験者はぐんとリードします。起きている患者さんの看護を知っている強みですね。

お聞きになっていることと微妙にずれた上に、脅してすみません・・・。
最初のその一歩に躓いて辞めちゃう人・泣き続ける人と、その山を越えるとさすがの経験者として存在する人を、2施設の手術室10年かけてみてきたので。
最初はプライドとかズタズタになることもあるけど、頑張って欲しいと思ったので。

勉強しておくこととしては、ある程度の解剖生理と、外科経験者でなければ麻酔についてちらりと見ておくといいのかな?
消化器外科は割と最初にやるので、外科経験がなければ疾患と術式について、少し復習しておくと良いかもしれませんよ。
私は割と大きめの手術室勤務だったのですが、病院の規模や体制によって色々違うのは病棟と一緒みたいです。


No.2
<2012年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 高齢者と成人の周手術期看護 2―講義から実習へ 術中/術後の生体反応と急性期看護 竹内 登美子編

 手術に10年います。私が学生から新人時代に重宝した本です。内容は麻酔(全身麻酔、局所麻酔)、生体シンシュウ、体温管理、術中体位についてなどなど。手術室看護の基本が詰まってます。これ全部理解できれば新人卒業といった感じでしょうか。

 がんばってください。


No.3
<2012年12月01日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:うさぎ

NO,1さん、NO,2さんありがとうございます。
未経験分野なので、精神的にやられるだろうと、覚悟はしております。

挿管やレスピレーターも詳しくないのですが、振り返ったほうが良いですよね?

色々と助言ありがとうございます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME