看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

携帯電話をポケットに入れて働いている看護師、介護士が数人います

<2012年11月22日 受信>
件名:携帯電話をポケットに入れて働いている看護師、介護士が数人います
投稿者:匿名

今働いている療養病院では自分の携帯電話をポケットに入れて働いている看護師、介護士が数人います。
小さな子供が居て、いつ熱を出して保育所から電話が掛かってくるかわからないということやバイト先からいつ電話が入るかわからないと介護士いわく、そんな理由です。勤務中に電話が鳴っているという事もありました。管理職も注意はしたそうですが言うことを聞かないため、後は見て見ぬフリ。
自分はまだ入職して間もないため古くからいるそういう人たちには注意できるはずもなく腹だたしい気持ちでいっぱいです。他の階ではマナーにしていればいいと管理職が認めているそうです。自分の考えは休憩室の自分のカバンに置いておくのが常識だと思うのですが今の携帯社会において、そういう考えは堅すぎるのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も携帯は更衣室のロッカーの中に入れて休憩時間に見るくらいです。
やっぱり勤務中に携帯はマナー違反だと思います。ルールは守らないと大変なことになりそうでけじめが無くなるなんていやです。


No.2
<2012年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

数日前、後輩看護師に今、何時かな~?と聞くとおもむろにポッケから携帯取り出し…

貴女いつも持ち歩いてるの?駄目ですよ、なんらかの緊急性の連絡ある場合以外は休憩室におきなさいと注意しました。上から注意喚起されてはいませんが常識だと思います。まして患者には携帯マナー注意喚起し私達が持ち歩く医療用ピッチは医療機器には影響しませんと張り出しています。

夜勤などで詰所机に置いてたりは暗黙で了解しています、子供らに用事や朝起こすためにとか。一度話し合ってみては病棟会なので。うちは500人位の中規模病院ですがピッチ以外、携帯持ち歩いてるスタッフは見た事ありません。


No.3
<2012年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の病棟でもマナーモードにしてポケットに携帯を入れて仕事してる人かなりいます。もちろん仕事してる時は携帯は見たりはしませんよ!きちんと公私の区別はつけてます。主さんの所は区別できてないのですか?昨今は震災や変質者達の徘徊などあらゆる危険がありますよね。病院の中だから必ず安全というわけではありませんよね。仕事の支障がなくきちんと公私の区別でくてれば持っても良いかと思ってます。有事の時は連絡手段になり役立つかなぁと!


No.4
<2012年11月22日 受信>
件名:仰る通りだと思います。
投稿者:匿名

私はクリニックで勤務していますが院長の奥さん、他の看護師がマナーモードにせず携帯を鳴らしています。
携帯を持って勤務したりするのは非常識だと私も思います。
ロッカーや休憩室で自分のカバンにサイレントモードか電源を切って入れておくのが常識だと思います。


No.5
<2012年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

非常識の一言です。


No.6
<2012年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もそういう常識のないのは嫌いです。

携帯ポケットに入れてたMEさん曰く「医療機器にそんな影響与えることはない」…
あっけに取られました。
ケータイ以外の緊急連絡先記入しますよね?子どもの書類とかに。
実家や自分の勤務先等。じゃ、持ち歩く必要全くないですよね。

あと妹の職場に健診の業者が来てたらしいんですが、寒いのはわかるけど、
ナース服の上にフード付きのパーカー・・・ピアスに茶髪当たり前…

友達の勤務してる手術室もピアスが禁止で穴ふさがるのが嫌だからって透明ピアス?付けてる人。マツエクしてる人…
どっちも何かあったとき術野に落ちたらどうするんでしょう…
なんで禁止されてるのか上も説明しないんでしょうか。

よく求人情報紙の外来看護師の写真とか載ってますが、髪の毛後ろでまとめてても長さはそのままだからきっと下を向くと髪の毛ダラーっ…患者さんにばさっとかかったりしないんでしょうか?しかも不潔ですよね。

ケータイだけじゃなく色々気になる私こそお堅い人間なのかも(笑)


No.7
<2012年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あまり頭を悩ませないで。

人の事より、自分の事に目を向けて下さい。
あなたは、ただ、携帯電話を自由に持ちながら働ける人達がうらやましいだけなのでは?

私の働く職場では、子育てに協力的すぎて、
夏休みには、保育園状態でした。
仕事中に子供と遊び始めるママもいて、正直イライラしましたが、
振り返ると素晴らしい事です。

私もこんな風に子育てしたかったんだな~と思い直しました。
携帯電話は便利なので、自由さに、嫉妬してるだけですよ、きっと。

何だか時代が、変わったようです。
仕事上の管理はお任せして、患者さんに集中できるといいですね。


No.8
<2012年11月23日 受信>
件名:7の方のご意見
投稿者:なから

いや、職場で携帯を持ち歩くのはルール違反でしょ。
お子さんを預けて働いているなら、連絡先は職場でいいはずです。

お子さんの具合が悪いと職場に連絡があった…だから皆早退を認めるんです。携帯に連絡があったので早退しますでは、ないでしょ?


No.9
<2012年11月23日 受信>
件名:N07さんへ
投稿者:匿名

嫉妬や子育て云々などは、全く書いていないですよ?

>あまり頭を悩ませないで。
>人の事より、自分の事に目を向けて下さい。
>あなたは、ただ、携帯電話を自由に持ちながら働ける人達がうらやましいだけなのでは?

→携帯電話は医療機器に影響を及ぼすことは知られています。そして、患者にも、院内ではかけない、決められた場所でかけるように言っているはずです。それを、スタッフが破る真似をしたら、その注意書きを守らなくなる人が増えます。そして、緊急連絡先は個々に預けているはずなので、いちいち持つ必要はありません。
患者が注意を守れないなら、スタッフは注意します。
スタッフでも、院内の決まりを守れないなら、注意されます。そして、注意して当たり前です。
はっきりいって、マナーや決まりを守れないのは『非常識』です。だれもうらやましいなんて、一言もかいていませんよね。

>私の働く職場では、子育てに協力的すぎて、
>夏休みには、保育園状態でした。
>仕事中に子供と遊び始めるママもいて、正直イライラしましたが、
>振り返ると素晴らしい事です。

>私もこんな風に子育てしたかったんだな~と思い直しました。
>携帯電話は便利なので、自由さに、嫉妬してるだけですよ、きっと。

→今、子育てのことなど一言も論点にされていませんよ。
『仕事中なのに携帯をもってしゃべったりしていいのか』が問題です。
携帯が便利で自由=嫉妬とは?全くつながっていませんよ。

>何だか時代が、変わったようです。
>仕事上の管理はお任せして、患者さんに集中できるといいですね。

→時代は変わっても、根本的な常識は変わってないですよ。どこの職場も、仕事と無関係の電話・メール・ネットなどは禁止されています。そういうことをしたら、罰則のあるところもあります。
仕事上の管理はお任せして、とは?仕事している以上、関係ないことは慎むべきです。たいてい、そんな人は、それこそ『患者に集中』していないですね。携帯ばかり気にして、やるべきことをやっていないです。携帯を持っている人こそ、決まりを守って、患者や仕事に集中して欲しいです。


No.10
<2012年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3G携帯は、ほぼPHSと同じレベルの電磁波であると証明されています。

そのうち、医療者の首から掛ける電話は携帯電話に変わるはずです。

なぜ医療者は携帯電話を持ち歩いてはいけないんでしょう。

「患者さんに禁止していてるから示しがつかない」という理由は正しいのかな?と思いました。

患者さんはエレベーターホールなど、携帯電話使用許可エリアが設けられています。

個室ならOKだし、多床室でも患者さんたちが医療機器を使用していなければ携帯の使用を黙認しています。

患者さんがOKなら私たち医療者もOKなのか…

違うと思います。

私たちは仕事中なんです。

仕事中にどうしても緊急の電話をする場合は休憩室ですればいいし、家族や保育園等からの緊急の電話は病院へかけてもらえばいいはずです。

携帯電話をポケットに入れておく必要がありません。

私だったら、ポケットに入っていてマナーモードにしてバイブがなれば絶対に開くだろうし、消音にしていたら携帯を定期的に開いて確認すると思います。

ややもすると、勤務中に隠れてmixiやFacebookをチェックしたり、メールを送信したりしてしまうのではと思います。


No.11
<2012年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これだけ携帯電話が手放せない時代になると働くママさんナースは持ち歩きたい気持ちも分かるかも。ただ医療機器に影響及ぼすから難しいよね。
ただ職場に電話しても身内の電話だとつないでくれない職場も現実にあるんですよね。滅多に電話しない身内が必死でかけているのに、施設長とか師長判断で「昼休みにでも本人の携帯に掛けなおせ」と切られた友人がいます。「緊急の用なんです」と訴えたにも関わらず。


No.12
<2012年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

非常識でしょう。

口頭注意で聞かないなら、管理職は、取り上げてもいいと思うんですけどね。

ごめんね、主さん、でも、そこ職場の質が悪いよ。
同僚もマナーがないし、管理職もダメ。

あれだね、壊れてしまえばいいね。
そしたら懲りて持ち歩かなくなるかもね。


No.13
<2012年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もNo.9さんと同じ意見です。
看護師は勤務中に携帯は非常識だと思いますし、必要ありません。
また、仕事中に子供と遊び始める人がいるなんて、患者さんもお子さんも危険ではないですか?


No.14
<2012年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院では携帯を持ち歩いているスタッフは見かけません。
仕事に不要な物は職場に持ち込みません。
非常識を通り越して、仕事上の契約違反だと思います。対価としてのお給料を頂く資格がありません。携帯を見ている間は仕事をしていませんから。
確かに、子供に連絡する必要もありますが、5分休憩をもらい、決められた場所で電話します。当然、正規の休憩時間は5分減らします。
職場で携帯や子供と遊んで何か起これば社会問題となり、他のナースも影響を受けます。迷惑ですね。
時代が変わっても、携帯や子供と遊びながら仕事をしている職場なんてあり得ません。
嫉妬ではなく、注意出来ないだけでしょう。


No.15
<2012年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.10さんの言われるとうり、携帯の医療機器に対する危険性は今ではたいして関係ないという調査結果でてると聞きました、ペースメーカーのすぐ側で使用しなければ…だそうです…でもそれとこれとは別!仕事に集中しましょう


No.16
<2014年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:とある臨床工学技士

うちの施設にも子供が小さいからとかの理由で携帯を持ち歩く看護師がいましたので、医療機器完全管理責任者の権限を利用して、先日、携帯電話の携帯および使用禁止しました。これで使用してたら便所にでもぶちこんでやろうかな~っておもってますよ(笑)


No.17
<2014年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ピッチはどうなんでしょう?
ピッチと携帯の危険性を問うたところドクターからは「問題なし」。
携帯や貴重品をロッカーに入れて、イタズラされたり盗まれたりも起こっているので、大事なものは身に付けろの指導が入っています。


No.18
<2014年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:あ

医者なんて普通に持ち歩いて、わからないこと調べたりとかしてますよ。患者の前でも。医者はいいんですか?私は、正直電子辞書持ち歩く感覚と一緒だなあと思いましたけど。


No.19
<2014年11月17日 受信>
件名:患者の立場から
投稿者:入院中31歳

私は転院リハビテーション病院に入院している31歳の患者です。ここの病院はお年寄りの方が非常に多く歩けない人や、痴呆の方もたくさんいます。僕の次に若い方が60歳代と聞きました。それが理由かは分かりませんがとにかく看護師さんの態度(全員ではありません)に問題があります。昨日の夜、トイレに行きたくなって部屋を出たときに、みんなが集まってご飯を食べる所に患者さんが4人ぐらいテレビを見ていました。その患者さんを見張るために看護師さんがついていました。その看護師を見た瞬間頭に来ました。患者も見もせずスマホを触って下を向いてゲームしてたかメールしてたかは知らんけど、その態度を患者さんの家族がおる前でも出来るのか?患者さんが老人で痴呆だから何も言わないからバカにしてるのか?そもそも携帯勤務中に患者の携帯触るとかどうなっとるん?っていう嫌な気持ちになったので師長と意見箱に文句言ったし、書きました。


No.20
<2014年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

時代と言えば時代なんでしょう。権利意識が高く自己主張する人が増えました。常識なんて個人の解釈で変わる。私の常識では携帯持ち歩くなんてあり得ません。でも、職場が容認してるなら、好きにさせればよいのでは。倫理教育がしっかりしている病院ならまず禁止と願いたいです。以前、ケア中に携帯がなり、ケアの手を止めた介護士がいました。私の病院は禁止されてますから、当然注意。患者様に失礼です。マナーモードにするのを忘れてたんですね。家族が体調不良との事だったのであまりの時は休んでいいし、責任感で業務するなら特例を師長に申し出るように指導しました。貴重品は自己管理は当然ですが、財布やカギ持ってお仕事してるのでしょうか?。言い訳にしか聞こえません。


No.21
<2014年11月19日 受信>
件名:携帯不携帯
投稿者:匿名

ICUでスマホを使い、VT様波形が出て危うくDCされそうになった患者さんがいました。
原因は家族がスマホの電源を入れてメールチェックしたからです。
DC前に手に握られていたスマホに先生が気付いたから良かったものの、大惨事になるところでした。
 
病棟でも外来でも居ます居ます、スマホにすがってないと生きられないゆとり組ナースと事務達が。
暇さえあればゲームにLINEにメール…
暇があって御羨ましい限りです。

先生達にもスマホや携帯は持ち歩かないように指示は出ています。
iPadは許可されていますが、ナースステーション内使用に限定されています。
看護師からも指摘していますが、アタマが軽い医者は患者さんの前ですらスマホやっていますね。
そもそも、賢い先生は患者さんの前で調べることが無いよう頭に入っていますし。
どうしても必要な時は、ナースステーションで調べてから患者さんのところへ再度説明に行っています。
 
人間の心は弱いものです。
持ち歩けば遊びたくなります。
持ち歩かないのが当然だと思います。


No.22
<2014年12月01日 受信>
件名:患者の立場から
投稿者:入院中31歳(退院しました♪)

まともな回答もらえてすごくスッキリしました。ありがとうございます。携帯電話をここでは使ってはいけませんよ~って注意する側の人間が、患者の前で勤務中に携帯触るのは言語道断だと思う、医療従事者としての意識レベルが低いと思いました。ストレスたまって大変なんだろうけどお金を貰って仕事している以上考えんといけんと思う。患者さんがクレームを言わない(言えない)と分かった上での患者をバカにした態度だと思う。仮にテレビを見とるのが若い患者さんで意識がハッキリしてる人なら絶対にそんなことしてないと思う。ちなみにこの病院は師長に聞いたんじゃけど看護師の携帯持ち歩きは禁止です。ロッカーに入れとくようにしているらしいです。でも僕がクレームを師長さんに言う事によって真面目にちゃんとやっている看護師の方々まで集められて怒られる…。それが真面目にやってくれている看護師さんに対して申し訳ない気持ちになります。


No.23
<2014年12月01日 受信>
件名:国が病院での携帯使用を認めていますよ!
投稿者:春

総務省から新しい指標がでました。

手術室、ICUを除いて、病院内での携帯電話の使用は許可されました。

つまり、ペースメーカーを使用している患者の近くで携帯を操作しても影響がないと、国が認めました。

優先席付近での携帯電話の使用を禁止されない時代がきました。

新聞やテレビでも報道されましたが、まだ知らない人も多いようですね。

近い未来、携帯を使用して仕事をする時代がきます。
タブレットで、バイタル入力をするのは当たり前で、心電図もタブレットからいつでも確認できます。
ナースコールも携帯電話で対応するので、PHSはなくなると思います。

調べものを携帯ですることも普通になります。

問題は、まだまだ周知されていないのに、使用することで、患者が不安に感じる点ですね。
保育園からの電話は、職場にかけてもらえばいいですし、アルバイトの電話は、勤務中に対応するものではないです。
携帯を操作して、医学知識を調べていても、患者から見ればメールをしているようにしか見えません。
個人的には、反対ですが、時計やタイマーとして携帯を利用しながら仕事をする時代がきます。

マナーモードで持ち歩きOKという時代ももちろん来ると思います。ただ、少し先回りしているから、非常識だと言われます。

ニーハイが流行り始めた時は、とても変だと思いましたが、今は普通です。もう流行っていませんが。
そんなものです。


No.24
<2014年12月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

携帯の使用についての拡大は、医療従事者なら大体の方が承知してると思いますよ。
国が承認してるのは、患者や家族に対してですよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME