看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

駄目ナースの勉強の仕方について。

<2012年11月07日 受信>
件名:駄目ナースの勉強の仕方について。
投稿者:匿名

はじめまして、お世話になります。
20代、看護師・保健師を取得して3年目になる者です。
過去に病棟を1年、その後から現在まで保健師として働いています。
しかし、自分は看護師・保健師としての知識がありません。

国試は通って資格は持っているものの、
学生時代は情けないですが大変不勉強で不真面目な学生でした。
真面目に勉強をし、資格取得されている皆様からの苦言を承知で告白しますと、
国試はマーキングの勘で通ってしまったような物です。

働き始めて、学生時代の甘い考え・知識の無さによる恐怖・命を預かる怖さを思い知りました。
勉強をしたいと思い、学生時代のまっさらな教科書を出したり、
国家試験対策の本を購入して解いてみたり・・・。
しかし、基礎の基礎がわからない私にはどれも難しく、
「学生」をしっかりやらなかったが為に、まず勉強の仕方・調べ方という物がわからないのです。
出来ればもう一度、学生へ戻りたいと思いますが、
それも今となっては後の祭りで叶いません。

ご覧になって下さっている先輩方の中に、
凄くブランクがあり1から勉強をしなおされた方や、
新人や学生時代に(卑下する意味はありません)落ちこぼれだったけど、
こういう事から頑張ってはじめたよという方はいらっしゃらないでしょうか?
まずは何から(例えば解剖生理からなど)手をつけたら順を追ってわかりやすい、という勉強の方法がありましたら、
是非教えて頂きたいと思います。

少しずつ、まともな看護師・保健師になりたいと思います。
色々なやり方を試しましたが、うまくいかず、
勉強のやり方が悪いのかもしれないと、今更気付きました。
何から手をつけたら良いのでしょうか、アドバイスをお願い致します。


おそらく、病棟を1年やっていたのなら知識がゼロではないだろうと思われると思いますので、追記しておきます。
病棟で勤務をしている際に、
「(自分の知識の無さでは)勤務を続けるのが怖い」と思い、自主退職しました。
1年で退職と記載しておりますが、
初めの数ヶ月は看護助手としての業務で、何の危機感も感じず、メッセンジャー業務と寝衣交換・リネン交換のみをしていました。
そこからの数ヶ月で看護師業務になりましたが、やがて知識の無い事がいかに恐ろしい事かに気付きはじめ、最後の3ヶ月は適応障害で病気休暇をとっていたため、実質病棟での看護師経験はほとんどありません。
また、先輩には嫌われており、学ぶ機会を与えられないまま来ました。
これは先輩が悪いのではありません。
学ぶベースとなる基礎が無い上、過剰に先輩を恐れてビクビクしていた私が悪いのです・・・今となってはわかります。
使えない上、無駄にビクビクしていて愛想もなく、知識も無い子を可愛がろうはずもないのです。
そんな事にも気付けない駄目な新人でしたので、
怖い、出来ない、勉強しようとしても上手くいかない、話せる人もいない、のループから抜け出せずに病棟をやめました。

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月08日 受信>
件名:私も同じでした;
投稿者:戸之杜

流石に国家試験は勉強して上がりましたがw;

2年目の看護師(男)です
私は学校の勉強と、看護師としての仕事をうまく繋げられない状態でした。

どうしても卒業間近は国家試験の勉強ばかりで、就職してからも国家試験内容が頭にあって、基本的な内容がおろそかでした。

シリンジポンプの扱い方やモニターの見方等など、ふと自分の知識を振り返ると
「え~と、なんだったっけ?」

家に帰ってから医学書を開いてみても、結局頭に入ってるつもり~で終わってしまい、身に付いてないことが多々ありました。

そんな自分から言えるのは、
・人体の構造は大まかに把握!(部署によって必要な人体の知識が分かれるので)
・看護技術については本を読む!(オススメはねじ子のヒミツ手技
・知識をそのまま覚えずに、関連付けて覚え、考える!

一番覚えるのに使えたのが、1枚の紙に病名を書いて、「何で?」とか「こうなる」とか、関連図みたいに線を引っ張って‘単語’を入れていく事でしたね。そうすると、その単語やら状態を病棟で見つけたら、もしかしてこれとこれがあるってことは、今こういう状態なんじゃね!?って、初めて知識として応用できるようになってきました。

一応例を挙げておきます。勉強しなきゃと思った今が大切です。頑張ってください!

例)


クモ膜下出血←←←出納バランス調整→血圧高めに維持→↓
    ↓←←←[点滴多い]←←←←←←←←←←←←←←←
 心臓負荷増→[BP高め]→→→腎臓の機能低下→↓
    ↓                       尿量低下←(ラシックス等利尿剤)
  心不全→→→全身浮腫                ↓
              ↓ ↑←←←←←←←←←←水分貯留
             ↓
        電解質バランス悪化
             ↓
            下痢←(整腸剤)


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME