看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

よくわからなくなりました(介護福祉士のスタッフさんがプラン(医療面)の評価をしている場合があります)

<2012年10月15日 受信>
件名:よくわからなくなりました(介護福祉士のスタッフさんがプラン(医療面)の評価をしている場合があります)
投稿者:ばなな

現在回復期リハビリテーション病棟に勤務しています。
看護師、介護福祉士と協働し日々の業務を行っています。
介護福祉士のスタッフさんがプラン(医療面)の評価をしている場合があります。
例えば血圧の値や血糖値をコントロール良好と評価していたり、脳梗塞再発リスクの評価を問題なしと電子カルテに記載している、といった具合です。
介護福祉士さんは血圧や血糖コントロールの評価も学校で学ばれているのでしょうか。また脳梗塞再発のリスク管理も勉強するものなのでしょうか。勉強されているとしたら、どの程度勉強するのでしょうか。私は介護福祉士さんは医療面の学習はそれほど多くないと思い込んでいました。生活施設では看護師が少ないこともあるので評価できるだけの勉強をするのですかね。

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型病棟やデイサービスや老人ホームでの、介護士や生活相談員、看護師資格のないケアマネによる、医療処置や医療判断・医療指示が横行し看護師が止めに入ると、首になったり、陰湿ないじめに合って退職に追い込まれている現状が年々ひどくなってきていると思うのですが…厚労省や看護協会はいつまで見てみぬふりするのでしょうか?潜在看護師が増える一方ですね。


No.2
<2012年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:キャンディ

1番の方の意見と全く同じです。厚労省は、もう少し考えてもらいたいです。勤務年数の長い介護士は、命令口調で、最悪、しかとしたり、職員が少なく愚痴る割には、新しい人材をいじめたり、良く分からないです。何とかならないかと毎日悩んでます。辞めて又一から始めるのも嫌だしf^_^;)


No.3
<2012年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護施設の看護師の地位をあげてほしいですね。給料だけが高いとひがまれるだけですから…
例えば施設長は保健師、看護師または社会福祉士でないとダメとか… 社会福祉主事はたいしたことないのになぜか地位が高いですね。ケアマネとるほうが難しいのに。ケアマネも医療資格を持ってないとダメとか… これいったらブーイング起こりそうですが、はっきり言って利用者様のためです。
ケアマネの合格率15%にするくらいなら、受験資格絞ったらいいのに。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME