看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師です。限界です…。

<2012年10月15日 受信>
件名:新人看護師です。限界です…。
投稿者:匿名

もうダメです…。消え去りたい。
毎日毎日毎日毎日怒られて罵られて家に帰っても勉強勉強勉強勉強。

覚悟はしていました。十分過ぎるほど下調べもして
新人がどんな扱いなのか。どんな世界かも知っていました。
皆これを乗り越えているんだから頑張ろう
自分が出来なくて一番迷惑がかかるのは患者
怒られるとは=指導 これはありがたいこと…自分にアドバイスを頂けるのだから
明日だけを頑張ろう
まだまだ覚悟が足りない
先輩の動きを盗んで学ぶ
自分が何が出来てないのか
客観的に見つめる
ホウレンソウがきちんと出来ているか


色んな発想を試してみました。


私は超急性期の総合病院にいます。
ここで投げ出したくない…
ここで逃げたら一生楽なトコへ逃げたくなる…

もっともっと精神を極限まで追い込むべきですか?
胃が毎日痛いです。食欲なんてないです。
もう胃なんて無い方がいいって思うくらい仕事中邪魔です。
生理も全然来ないです。

もっと追い込んで精神崩壊するギリギリまで落ちて落ちて落ちて
そこから這い上がった方が強くなれると思っているのに

休んだらその分得られる経験を失ってしまう。
絶対に休みたくない。


プリには空気扱いされるか怒られるか…指導ですねすみません。
意欲的に、物腰も低く訪ねても
「あんたまだここにいるの?」扱い。
相談したくても
「皆通ってきた道だから自分で乗り越えるしかないでしょ甘えない」

2年目の先輩も私と同じ扱い。

先輩が2年目でここにいれるなら私も出来るはず。


本当はここに書き込みたくなかったです…。
弱音を吐いたら、それは言い訳。
まるで励ましの言葉すら与えて貰えない。それはただの甘えとも捉えられる世界

そんな覚悟だったのに
自己研磨がまだまだまだまだ足りません。

そう思いたいのに、自分の中でダークな考えが生まれそうで
抑え方がもうわかりません。


先輩のキツい言葉なんてどうとでも取れる。
素直に感じるから、受け取るから世の中に考えがひねくれたNsが生まれるんだ
私は絶対無理やりにでもいい方向に受け止めて見せる。

もっと上の人に相談?
そんなの人間関係が荒れまくってどうせここにはいれなくなる。
プリと師長は仲良し。プリ世代の人は見かけない。


プリを変えたい?
まさに甘え。願望なんて自分の逃げ道。


励まして下さいとは言いません。
抽象的なので業務に関することも必要ありません。

ただどうか、発想の転換を。
今見てる先輩方もこれを乗り越えたんですよね。尊敬します。
私に足りない発想、考え方まだあると思います。
今この時期を乗り越えるコツを少しだけでいいので教えてください。

このままだと環境のせいにして不満ばかり言う様なダメなNsになってしまいます。

もう染まってしまいたい。
染まったら一気に楽になれるのに。

でも染まりたくない清くいたい壊れたくない辞めたくない

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月15日 受信>
件名:大変。主さんが壊れそうで怖い
投稿者:paroparo

第3次救急にお見えなんですね。
やりがいが大きい事でしょう。

文面上心疲れ果てて今にも倒れそうな印象を受けました。
少し足ふみして周りを見渡す・一息入れるという事も大事です。

わたし自身乗り越えて行きたいと思い十数年日々努力しますがいろいろ言われますよ。それに出た学校とは違う場所で仕事をしているのでやり方も考え方もすべて違い妬みや嫉みでイライラするときもあります。

そういった現場なのでこんなはずではと思い反省し、どうでも良くなって乗り越える事を忘れるくらいです。
時間ばかりたち年々求められることも多くなり
更に経験が多くなった事で要領が良くなりましたが・・(苦笑)

繰り返しですがそうやって人は、成長をするのではないのでしょうか?


No.2
<2012年10月15日 受信>
件名:新人看護師さん
投稿者:akb45

毎日、自分の身を粉にして急性期の患者さんのためにがんばっておられる様子が浮かびます。新人がゆえに先輩にも気を使いオフでも勉強、夢の中でもナースコルが聞こえることでしょう。あなたが言うようにみんな先輩方はこの茨の道をとおってきて強くやさしい看護師になっているのだと思います。ただ、何の職業でも同じだと思いますが自分自身の身体が壊れてしまったら一番悲しむのは誰ですか?
そして、そういった状況の中では良い看護が提供できないでしょうし、悪循環に陥るとおもいますよ。ゆっくり休養とれないでしょうが、一日でも職場のことを忘れて身体を休めることが先決だと思います。 まずは、がんばらないことをがんばってみて下さいね。
そして、同期ではいった看護師たちと自分を比べないでください。
スマップの歌詞より「あなたしか持っていない個性が大切だとおもいますよ。」


No.3
<2012年10月15日 受信>
件名:悪しき風習としか思えません。
投稿者:ひだめ

頑張っていらっしゃるんですね。
でも消え去りたいと思いながら働く必要はまったくないと思います。

看護師の仕事はそれだけでとても責任が重くプレッシャーのかかる仕事です。
それを新人さんをフォローするどころか更に緊張させてしまうような職場はおかしいです。

確かに匿名さんのような指導をうけて乗り越えていらした先輩もいるのでしょうが、
そんな時代の指導方法は見直すよう、今は大きく変わっていますよ。
空気扱いとか、匿名さんのいうような指導の仕方はパワーハラスメントです。
怒るのは愛があるから。。。よく言われますが新人さんをつぶしてしまったら何の意味もありません。

私は確かに同じような目にあったことがあります。
しかし自分が指導する立場になったらそれら全て否定されました。
実習指導などの勉強にいけばわかります。
毎日ひとつは褒める、プリセプターは精神的支えになるように暖かく接する。。基本です。

頑張りたい気持ちはよくわかります。しかし、忙しすぎる職場がスタッフを追い込み
新人指導に余裕をもてず退職に追い込んだり心を病んでしまうことがこの業界よくあります。

まだ将来のある身ですから、心と体を病む前に違う方法を考えましょう。
配置換えや、職場を変えたって自分の中にちゃんと学ぶ気持ちがあればどこでだってやっていけます。ちゃんとした看護師になれますよ。
いったん急性期を離れてから、また戻ってくる人だっていますし
自分がもっと生き生き出来る所を見つけてそこで頑張る人もいます。
完全につぶれてしまう前に、そんなパワハラまがいでない指導をしてくれる職場を探しましょう。
 
大概は病院には教育委員会みたいなものが存在すると思いますから
その責任者に話してみましょう。
『自分に問題があると思う、みんな自分を思って指導してくれているとわかるんだけど毎日がつらい、いっそ消え去りたくなる』とはっきり言いましょう。
それで状況が悪くなるならナース専門の求職サイトにいって信頼できる担当者の人を探しましょう。
人間関係の良い、指導をちゃんとしてくれる職場をさがしてくれます。
事情を話せば新人だって大丈夫です。

発想の転換があるとするならば
『どこでだってやっていける』です。自分に足りないものを考えて学んでいく気持ちさえあれば絶対大丈夫です。
今の職場や指導体制から『逃げ』ても、一人前の看護師になることから逃げることにはなりません。今わからないこと、出来ないことが時間をかけても場所をかえてもちゃんとできるようになります。


心も体も、もっとまともな状態で看護が出来るように早くなりますように。
それを支えてくれる良い職場に出会えますように。
そういう働き方をすることは、ひいては患者さんのためになると思います。


No.4
<2012年10月15日 受信>
件名:きつい思いをしている新人Nsさんへ
投稿者:よりきり母ちゃん

文章、読ませていただきました。
大変なところで勤務されていらっしゃるのですね。
わたしは40代の看護師です。
今までこういうのにコメントしたことはないのですが、
読んでいてあまりにもかわいそうでコメントいたしました。
あまり参考にならないかもしれませんが、
わたしのつぶやきを聴いてくださいませ。


超急性期の総合病院で働いているということですが、
胃痛・食欲低下・生理が来ないなどつらい思いをして働かないと
いけないのでしょうか?

周りをみたらつらい思いを乗り越えてきたベテランNsばかりに
みえるかもしれませんが、そこには本当に看護の本質がありますか?
あなたがやりたい看護がありますか?
あなたがSOSを出しているにもかかわらず、丁寧に対応してくれたり、
相談にのってくれたりする先輩や上司がいないということは
彼女たちもいっぱいいっぱいで余裕がないのではないでしょうか?

こころやからだが傷ついたNsに温かい看護ができるでしょうか?

看護師として働く場所はたくさんあります。今のところをやめることは
逃げることにはなるとはわたしは思いません。
今のままを続けることの方が問題があると思います。
両親や兄弟、相談できる友人や看護学校の友達や先生に
相談してみてはどうでしょう?
わたしにも同じくらいの娘がおりますが、娘があなたみたいに
悩んでいたら母親としてはつらいです。
頑張らなくていいと思いますよ。

きっとあなたが、あなたらしく働けるところがあるとおもいますよ。
つらい経験もあとできっと生かせることでしょう。(悩んでいる仲間に
優しくアドバイスできたりなど心配りができると思います)
とにかく頑張らないで。自分に優しくしてあげてください。


No.5
<2012年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:mai

きつい言葉となるかは
分からないですが


私から見て思ったことは
職場環境悪いですね


仕事のスキルを
身に付けることに
同時に必要なのは
職場環境でも
あると思いますよ


私は病院で介護職を
していますが、
Nsさんも優しく
新人に対して
教える意欲が
とても見られます

教えと虐めは違います



貴方は自分に強い人だから
少し環境に恵まれれば
伸びることはできるとおもいます


逃げるではなく
道を選びましょう


それか、最低1年
働いてみることですね

その間に
自分がされて嫌だと
思ったことを
忘れないべきです

転職したとしても
いずれ貴方が
教える立場に立ったとしても
今の経験を生かすことはできます

反面教師と言う言葉は
こうゆうときに
使いましょうね


頑張って貴方が
体調崩してたら
元も子もないですよ

女性で生理がこないまで
なってしまうのは
ちょっと重症ではないですか

悪い環境にいて
徐々に身も心も
悪くなるぐらいなら
少し道を変えましょう

悪いことではないですよ


御自愛下さい


あくまで数ある意見のうちの
1つにすぎないので
とらわれないで下さい


No.6
<2012年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、最初の二年は、かなり辛かったですね…。
ひたすら、耐えてました。
仕事は、オフで友人や恋人と楽しい時間を過ごすために。いっぱい美味しい物食べたり、飲んだくれるために…。
お金のために、割り切って頑張ったな…。


No.7
<2012年10月15日 受信>
件名:落ち着いて
投稿者:匿名

そんなに自分を追い詰めないで。
自分が病んでしまっては、人を看ることなんて出来ません。

私も就職後、嘔気嘔吐で急激な体重減少の末、無月経になりました。
過呼吸にもなってしまい、限界を感じました。
結果、新卒で就職した3次救急の病院を退職し、現在は違う病院で元気に働いています。

転職=逃げ ですか? 私は、そうは思いません。
看護師の世界は、体力だけでなく人間関係もキツイ仕事だと言われますが、
職場によってもだいぶ雰囲気は違います。
看護師経験がほんの数年の私が言うのもなんですが、これは実体験からの意見です。

病休・休職・転職という選択は、自分の身を守る為には考慮しても良いのではないかと思いますよ。


No.8
<2012年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うんとね、教育といじめを勘違いしている人っているのね。
私は、あなたが受けているのが教育だとは思わないです。
それを乗り越えたら立派になるか?・・・そうは思わない。

自分がそうでしたが、自分がそれができたんだから、できないのがおかしいって思想になるよ。優しくない人になる。
つまり、あなたは、限界だと思う扱いをしている先輩のようになりたいか?ということ。

このまま、続けて、もちろん得るものもある。失うものもある。
辞めても同じ。得るものと失うものがある。

一つ提案は、退職はしないで、師長にギブアップと言って、配置換えをしてもらう。師長には現状を言うこと。管理者として先輩に問題があることを知る義務がある。
その部署は、あなたの希望した部署?同じようなスキルは別の部署では学べないのかな?そこの病院は、指導者はみんなそんな感じ?違う指導をする人がいたら、その人と仲良くなるのも手だよ。

私の部署だと、過去の話だけれど、私のチームじゃないのに、よその1年生がついてくるんだよね。自分の1年生に居残り指導、ベンチの使い方教えるつもりが、奴もいたんだよね。まあ、奴の先輩がどんな人間か知ってたし、だから教えたけどね。日々の受け持ちがこれではきついとかそんなことも言うのね。びくびくしながら半泣き状態でだけど、彼女は自分の先輩には言えないのですね。しょうがないから何とかしましたよ。

あなたには、先輩はみんな同じに見えるかもしれないけど、反感は持ってて、でも争うのも面倒だから波風立てないようにしてる人はいるよ。絶対。そんな人を見つけられるといいね。


No.9
<2012年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:7年目Ns

Nsの現場は様々な現場があります。私は長期療養の老人病院です。

私は実習の経験から、自分には急性期は合わないと思っていたので急性期の病院に勤めたいとは思いませんでした。そして長期療養の病院を選びました。

患者様は長い方では10年以上いる方もいます。ですが老人病院。急変はもちろん看取る事も少なくはありません。仕事内容は経験すればそのうち身に付きます。大丈夫です。私も1年目なんて訳がわからないまま過ぎていった気がします。慣れないことだらけで悩んだりもします。

ですが匿名さんと違うところがもう一点。ほとんどの先輩たちが優しいです。私にとってこれが一番看護師を続けてこれたことです。職場環境って大事だと思います。精神的に弱って、体力的にも弱ってしまってはちゃんと患者様は診れません。職場を変えることも1つの案だと思います。看護学校時代の友人の情報などを参考に職場環境がよさそうなところに再就職してみてはどうでしょうか?

もし、急性期で働きたいという願望があるなら、知識や技術を職場環境のいい所でみにつけてからでいいと思います。私はもともと長期療養希望だったので、旦那の転勤などがない限り今の職場で働き続けると思います。でもこれから気が変わったら経験してみたい分野に変えるかもしれません。

匿名さんもまずは仕事に慣れ、技術を身につけることを優先させてみてはどうでしょうか?


No.10
<2012年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

尊敬できる先輩が、その職場はいますか?
居ないのなら、長居は無用です。
あなたは広い世界をまだ知らないのです。
自分のしたい看護が、どんなものナノかもまだまだわからないと思います。
だからこそ~尊敬できる先輩が要るか?居ないか?は大切です。

医療としては最先端デモ、、、、、イコール看護の質が良いとは、限りません。
看護のクオリティを上げるのに、時として医療の知識は必要ですが、それだけでは良質なケアは提供できないです。スパようですね。また
ルタ指導は過去の産物です。プリセプターの指導方法も最新の指導者のあるべき態度とはかけ離れている。医療は最先端デモ看護は遅れているかもしれないですね。


No.11
<2012年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんへ
私は新卒後に厳しさについていけずに短期間で離職してしまいました。
辞めた直後は、逃げるようにして辞めた自分が許せなかったのですが、今ではあの時の判断は間違ってなかったと思ってます。
自分を追い込んで潰れてしまわないようにして下さいね。
今のあなたは、限界ギリギリのような気がします。


No.12
<2012年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:るん

「逃げたくない」でも題に「限界です」と書いてあります。これが本当の気持ちです。気を張って立ち上がろうとしているので、今は無理が効いてるだけですよ。超急性の部署にいて、こんなに自分を追い詰めて、まだまだまだっ!!!と歯を食いしばってる。強くなろうとしてるんですね。でもね、今の状態で「倒れない」自信はありますか?私は、もう少しで主さんは倒れてしまうと思います。文面切実ですから。倒れたら、自動的に休むことになります。もっともっとと頑張ろうとする主さんです。「こんなに頑張ってきたのに振り出しだ、また怒られる、なんでこれくらいで倒れちゃって私は」などと今以上に自分を追い詰めることでしょう。「今まで頑張ってきた分、うなられた分をどこかで発揮できないか」を心の片隅で考えてほしい。限界の中で、今から知識を詰め込むのですか?きっと返って育つのは遅くなります。技術に追い込まれ、周りに追い込まれ、主さんが描く理想のナースとかけ離れ育ってしまうと思います。楽な所ってどこでしょう?こんだけ食らいつける主さんは、主さんが思う「一生楽な方へ」はきっと考えませんね。「壊れたくない」「諦めたくない」きっと色々な気持ちがこんがらがって収集つかなくなっているのでしょう。でも、心も身体も「助けてください」って言ってますよ(*⌒▽⌒*)まだお若いですよね?今の所が1本道ですか?道はたくさんつながっているのです。身体と心のバランスをしきり直して、知識を積んで歩んでいける所から始め、そしてまた超急性のある所へ戦力になってほしいです。患者さんはごまんと主さんのように一生懸命な人を求めていますよ(*⌒▽⌒*)足りない発想ですか…これから積んでいくんですから、先輩より足りなくて当たり前でしょう。だから、追い付けるよう必死に磨いてるんでしょ(*⌒▽⌒*)ついでに、そこのプリは変えるの無理。変わらないです。よく空気扱いなんて…私はそんな無責任なことできません。私も先日別件で投稿者になりました。主さんとは全く内容は違いますが、私は私を思って時間をさいて書き込んでくれた皆さんに感謝しています。もがいている私に道を考えるアドバイスをたくさん頂きました。色々な悩みの方がいます。「良い言葉」が沢山並んでいます。厳しくも優しくも。私は今回の主さんも投稿により心の成長に繋がると思います。今のままでは萎縮するだけです。新人さんには、もちろん壁にぶつかるのは当たり前ですが、輝いてほしいです(*⌒▽⌒*)そのまた新人さんに伝えていく大切な人材ですから(*⌒▽⌒*)私情な意見で申し訳ないですが、新人さんが大好きなので、書き込みさせて頂きました。


No.13
<2012年10月16日 受信>
件名:発想の転換方法
投稿者:小夏

二次救急ですか?

三次救急ですか?

外来ですか?ICUですか?病棟ですか?

三次ならごめんなさい。
役に立たないかも。
二次救急で病棟と仮定して発想の転換方法を。

先輩の指導をこっそり録音できますか?
無理だったら、全部語尾もそのままメモ帳に書いてください。

家に帰って、
冷静になってから、
見返して下さい。

毎日、同じ内容を言われてる事がありませんか?
そして、それはあなたが理解して改善しようとしてますか?
本当の意味で理解してますか?
つまり、行動レベルでできますか?

多分、かなり、萎縮してる状態だと思います。
そういう状態の時はいくら努力してもできるようにはなりません。

職場の指導がすごく悪いとも思えないんですよね。
本当に育てる気がなければ、もしくは新人が全く育ってないなら、受け持ちつけませんから。
だから、あなたが悪いとも思えないんですよね。

続けられそうなら頑張って。
無理なら辞めて。
身長150代で体重30前半まで痩せたとか、すごい嘔吐するとかなら今すぐ退職!
そうじゃないならまだやれると思います。

気休めですが、急性期だけが看護師じゃないですよ。


No.14
<2012年10月16日 受信>
件名:本当に
投稿者:まゆ

 大丈夫ですか?私は急性期の病院で新人指導を担当している30代後半の看護師です。なんか本当に大丈夫かな・・・と心配になり書き込みいたしました。
 今の新人さんにそんなに指導されるのってどうなんだろうって・・。私たちの年代ならこんなかんじだったのかなとおもいますが、今は教育自体が違ってきています。こんなこといえるのも私も悩んだからなんです。新人担当をずっとやっていますが教育自体が違ってきています。昨年指導方法で私もなやみました。心がおかしくなるほど・・・。おかげさまでいろいろ勉強させていただき昨年の新人さんには感謝しています。
 そんなにおもいつめないでください・・・。人にはその人方にあった場所があると思います。なぜ周りの方はきずいてあげられないのでしょうか・・・。それが問題だと思います。
 でも周りの方はきずいているのでしょうか?SOSは、発信できますか?発信してといっても難しいのかな・・・。本当にここだけがあなたの居場所ではないですよ。自分を信じて・・・そして必ずあなたをわかってくださるかたがいますから。
 心と体がよいバランスをとっていないとよい看護を提供できるとは思いません。もっと自分を大切にしてあげてくださいね。
 今いる病院だけがすべてとは限りませんよ。まして同じ病院の中でも病棟や科によって不向き向きがあると私は思っています。
 がんばるのではなく自分を一番に考えてよい時期とおもいいます。自分を信じてくださいね・・・。がんばらないでね・・・。


No.15
<2012年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

未だに、どの現場でも、そういう指導者の態度や新人さんの受け止め方の構図がありますね。
多忙でお互いに余裕が無い。
看護師は教育には向かないですね。教育方法を学習している方が少ないです。


No.16
<2012年10月17日 受信>
件名:こんなに…
投稿者:スレ主です

paroparo様、akb45様、ひだめ様、よりきり母ちゃん様、mai様、No6様、No7様、No8様
7年目Ns様、No10様、No11様
本当にありがとうございます。
短期間にこんなに沢山の先輩方の励ましを頂けたことに
驚きと感謝の気持ちで胸いっぱいです。
それでも3年はやるべきという辛いご意見等も覚悟していましたが
経験や看護観もそれぞれの皆様から共通のお言葉が…。

何度も何度も繰り返し読ませて頂いて、張りつめていた糸が切れたみたいで
心から号泣しました。

空っぽになるまで泣き尽して今に至ります。
こんなに落ち着けた気分になったの久しぶりです。
先輩方の意見を読んで自分の視野の狭さ、見識の無さに気づけることが出来ました。

私は自立したいという考えのもと、県外を志望し今に至ります。
容姿もストレスのせいか、体重も減り、肌色も、目の輝きも何もかも変わってしまい
親に見られるわけにはいきません。
心配掛けさせたくなかったです…強くなった私を見て欲しかった。

職場では、同期はもういません。私が最後の1人です。
ここでは、どんどん篩を掛け残った者だけがやっていける世界
辞めたら次の世代に期待する。
先輩と師長が「今年は一人くらい残るといいですねー」
という言葉を聞いてしまい、私に更なる重圧が圧し掛かりました。

少し詳細を話しますと
ある先輩が帰りに私に言いました。
「プリは結婚控えてて、その準備で忙しいのよね。
だからあなたへの教育は二の次三の次になっている節はあると思う。
自分が辞めるから後のことをあまり考えていないのかもね。
あなたのやる気がプリに眩しすぎるのかは知らないけど。
でもあなたは根性がある。向上心もあるし責任感も強い。
野放しにしてもメキメキ力をつけていくと思うし、ここではそれが求められるんだよ。
まず能力。笑顔や元気なんて何のフォローにもならないのわかるよね。
それでもやっていける自信ある?私とかもう全然だよ。何で看護師なったんだろ。
まっ頑張ってね。」

ひどくないですか?私だって強くあろうと仮面をしているのに。
この先輩が私の為に言ってくれているのかどうかもわかりませんが
何よりプリです!
「もう辞めるから新人教育も適当でいい」
確かにそう考えると私に対するプリの行動、言動つじつまが合う。
一生で一番傷つきました。
ふざけないでよ!!!!!!!!!
業務に関することで怒られるならわかる!私は技術、経験全て足りないのだから。
自分本位な考え、公私混合、せめてプリとしての責任は果たして…
色んな思いがこみ上げ、憎しみに近い感情が湧きました。

日々の勉強に加え、自己啓発の本を読むことでメンタルを鍛えようとしました。

社会とは理不尽なもの、色んな下調べをしてしまったせいで
これも普通なのか、こんなことも医療業界ならず他の職種でも
当たり前もしくはもっと酷いところもあるのかと思う始末。

自分の感覚では無く、世間でのものさしで計ろうとした為
何が普通で、どこまでが許せるのか
そんな基準すらわからなくなってしまいました。

どこを限界に感じ、どの時点で弱音を吐くか。
それは本当に人それぞれだし基準なんて無いのかもしれません。

正直、今私が限界なのかもわかりません。
今まで、精神を壊す経験が無かった為自分の上限が計れない。
細い糸が切れない様に1日をやり遂げることに全力です。


でも今
先輩方の意見を聞いて、自分に欠けているものがぼんやり見えた気がします。

私はまだ看護師として1年目。
それも業務すらまともにこなせないひよっこ状態。
一つの場所しか知らない見識の狭さ、だからこそ計れない今の勤務先の実態。
ものさしを広げる為にも、転職という選択肢は必要なんだなと感じました。
転職⇒諦める⇒逃げという考えの頭でっかちだった私にとって
何より救いのお言葉でした。

そんな考えが無かった為、看護時代の友達の話もあまり聞きたくありませんでした。
心のどこかで、自分よりきつい場所って周りの友達にいるのかな?
と思ってしまい、友達の部署のことを聞くと
羨ましい、そっちに行きたい、それに比べて私は…
という考えが生まれそうで…比較、悲観する考えを避けるために。

本当に今の今まで我慢、我慢でストレスすら抑えつけて。
自己管理の下手さも私に原因があると思いました。

今私大丈夫です^^
笑えてます^^
こうなれたのはここに書き込んで頂いた先輩方のおかげです。
色んな病院がありますし、まだまだ私はこれからです!
先輩方みたいなプリに出会えることを願って。
せめて1年達するまでここで頑張りたいと思います。
ダメ元でも上に伝えることを試してみます。
今のままだと悔しい思いしかしてませんからね^^
そう考えると更に気が楽になりました。
現状はまだ変わってませんが心が入れ替わった感じがします。
やりますよ!!私は!!!
本当にありがとうございました!!!!!

最後に短文で大変失礼かとは思いますが
皆様に感謝の気持ちを述べさせてください。

>>paroparo様
やりがいが大き過ぎて、振り回され、ついて行くので必死です。
少し足ふみして周りを見渡す・一息入れるという事も大事。
本当にそうですね。
私にとってのその作業とは、まさに今こうしてる時間でした。
自分をアセスメント出来ないNsなんて笑っちゃいますよね。
投稿ありがとうございました。

>>akb45様
正にその通りです。毎日毎日擦り切れる思いで過ごしていました。
この現場に求められているのは、スピード、精度、判断力、使命感。
体調なんて優先順位は一番下でしたよ。涙
でもそれは仕方のないことだし必要性も納得もしてました。
ただ教育環境が…言ってしまえば人間関係になるのでしょうね。
環境+自分を苛めて騙して追い込んで…
頑張らないことを頑張るですか。
簡単そうで難しいですね笑
投稿ありがとうございました。

>>ひだめ様
>忙しすぎる職場がスタッフを追い込み、新人指導に余裕をもてず退職に追い込んだり心を病んでしまうことがこの業界よくあります。
これだけなら頑張るつもりだったんですけどね涙
プリに指導意欲すら無いならもうお手上げだと悔しい思いです。
こういう要素も含め、ひだめ様のおっしゃる上記の問題があるのかもしれませんね。
『どこでだってやっていける』
私に足りないモノを気づかせてくれる素晴らしいアドバイスでした。
投稿ありがとうございました。

>>よりきり母ちゃん様
お気遣いありがとうございます涙
辛い思いをしても、使命感が優先される様な現場です…。
先輩達の余裕の無さも伝わってきます。
看護の本質…今の私には凄く難しいです。
経験によって見えてくるモノだと自分に言い聞かせてきましたが
今の現状だと思っているモノとはまるで別の暗い暗い何かでした。
母も同じことを言うかもしれませんね。
もう少しだけ自分に優しく出来る様にしてみます^^
投稿ありがとうございました。

>>mai様
教えと虐めは違う。
なるべく前向きな考えで頑張ったんですけどね涙
でもおっしゃる通り、今回の経験を活かせる様
将来新人を守れる先輩になる。また一つ目標が生まれました。
新人を生かすも殺すもプリ次第ですよ本当に。
そこに行きつくまでの道のりはまだまだ長いですが
一歩一歩また頑張りたいと思います。
投稿ありがとうございました。

>>No6様
強い方なんですね。私も強くありたかったです。
ボーナス全部両親にドンッと渡すのが今年の目標の一つでもありました。
勉強ばかりでプライベートにお金使えていませんでした。
自分のご褒美の為に、乗り切るってモチベを保つ意味でも大事なんですね。
私もストレス発散させないと><
投稿ありがとうございました。

>>No7様
何だか重なってしまいました。
先輩も苦労されたのですね涙
説得力ある強いアドバイス胸に秘めておきます。
私も職場を変える時は、後ろめたい気持ち皆無の
自分の視野、見識、技術を高める為のステップアップとして
歩んで行きたいと思います。
投稿ありがとうございました。

>>8様
>続けて、もちろん得るものもある。失うものもある。
 辞めても同じ。得るものと失うものがある。
盲点でした…。本当にそうですよね。
先輩の様になりたいかという発想も。
はっきり言ってなりたくないです涙。
スキルは今の私より遥かに凄いですが、人としての温かさを感じません。
反感を持ってて仮面を被ってる先輩の見つけ方、知りたいです涙
私の希望した部署ではありませんが、必要性とやりがいを感じているので
仕事内容のみを見れば続けたいとも思っていました。
社会って難しいですね。
投稿ありがとうございました。

>>7年目Ns様
私も今そう感じています。
先輩の態度、言動一つ一つに何かを感じてしまう新人ですから。
職場環境を知るのってある意味答えのある勉強より難しそうですね。
色んな人を頼って情報収集してみようと思います。
職場を変えても急性期はこの先もやりたいという願望はあります。
業務に関する贅沢は言いませんが、思いやりと志のある職場環境が
今私が求めているものです><
投稿ありがとうございました。

>>No.10様
尊敬出来る部分ですか。現場の先輩を見て感じたことは
寄り添う心より精度、与えられた業務を如何に
冷静に早くこなせるか。そんな印象が強かったです。
二つのバランスって難しいですよね。
信頼は得られるのでしょうけど。
>あなたは広い世界をまだ知らないのです。
本当にそうですよね。まだ自分の看護の骨組みすら構築出来てない気がします。
そして人間性だけ見るとこの職場の魅力は…涙
投稿ありがとうございました。

>>No11様
私も将来、あの時の判断は間違ってなかった!と笑顔で言える様に
ありたいと思います。
今はいつでも辞めれるんだと変化も受け入れられる自分でいようと。
投稿ありがとうございました。


No.17
<2012年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:オリーブ

主さん今の部署に一人も優しくて尊敬できる先輩はいないのですか?
何だか師長からしてひどい感じですね。
私が今まで働いてきた病院では、新人さんが育つように病棟全体で取り組んでましたよ。
師長も色々と困ってることはないか?など聞いてくれるし協力的でした。
新人さん何人も辞めていくのに問題視しない師長管理能力不足です。
看護部長とか気が付いてないのでしょうか?ならもっと最悪な病院と言ってもおかしくないですよ。
今まで辞めていった子たち噂も広まるでしょうし、卒業した看護学校もブラック病院として卒業生を就職させないようにすることもあるでしょうし。
主さんの部署は意地悪な人の集団?!意地悪な人が多いからみんな染まってるの?
そんな人たち良い看護できてるのでしょうか?嫌な患者さんには意地悪してそう・・・・。
プリセプターも自分が結婚するからってプリセプティーの指導が疎かになるのって?
何もかもひどいです。
プリセプター今プライベートでは幸せなのかもですが、フィアンセも意地悪な方なんじゃないの?って勝手に思っちゃいます。
探せば他にもっといい病院はあると思うので。
そこに長くいる必要はありません。
今のところでは看護を学んでるのではなく、意地悪なスタッフからどう切り抜ける、対処するかを学んでるだけに聞こえます。
主さん今後良い環境の中で楽しく働けるとこが見つかるといいですね。
応援してます(^_^)/。


No.18
<2012年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:るん

皆さんのコメント、元気つけられますよね(*⌒▽⌒*)主さんの根性、大好き!!絶対、今回のツラい事から皆さんへの感謝の経験値は主さんにとって、強い味方になりますからね(*⌒▽⌒*)盛り上がって良かったですー(*⌒▽⌒*)とりあえず、身体は大切にしてくださいね(*⌒▽⌒*)


No.19
<2012年10月19日 受信>
件名:経過報告
投稿者:スレ主です

るん様、小夏様、まゆ様、No15様
すみませんログ投稿の時間差でスルーの様な形になってしまったことをお詫びします。

ある先輩から食事のお誘いを受け行ってきました。
そこには、その先輩と別の部署の師長がおり3人で話し合いました。
先輩が私のプリの現状や、今の状況を非常に気にしてくれていた様で
先輩の前の部署の師長に声をかけこの状況になりました。

先輩は凄く怒っていてくれて、仲介役になって部署の移動の提案を
して頂けました。

その師長も凄く人間味溢れる方で、親身になって話を聞いてくださいました。

私の部署には派閥があります。
プリ、師長派閥の対応に問題を感じていたけど、前に反発した時に
きつい目にあったらしく動き方が難しかった様です。

「よく頑張ったよね、我慢強いよね、本当に辛い思いさせてごめんね、もう大丈夫だよ」
と先輩が泣きながら私を思ってくれてたことに我慢できず
私も泣いてしまいました。

師長も今回の件を大きな問題で根本から解決する必要がある
とおっしゃっていましたが

私自身、新人でこんな問題になって事を荒げる様なことしたいし、怖い思いでいっぱいだったので「なるべく、穏便にお願いします」と言ってしまいました…。

どんな風になるかわかりませんが、大きくなると病院側に居づらくなります。
でも、元々居づらかったし、同じ事が起きない為にも恐らく師長はやる気だと思います。

まだその様な不安を抱えていますが、今別の部署で1日が過ぎました。
新たに勉強すべきことも沢山増えましたしたが、ここでは温かい人沢山います涙。
私ここで頑張れそうです。
勉強しなきゃ(涙)ではなく、もっと勉強して経験してここの一員として早く役に立ちたい
という思いが強くてやる気が溢れてきます。

私一人じゃなかったです…。涙
私のこと考えてくれてる先輩がいました。
普段は関わる機会があまり無かったけど、きちんと私を見てくれていました。
恩人、尊敬出来る憧れの先輩として私の中で居続けると思います。

皆様沢山心配とアドバイスを本当にありがとうございました。


No.20
<2012年10月20日 受信>
件名:一つずつ、無理せずに
投稿者:ひだめ

部署変更できてよかったですね。
主さんが普段頑張っていたからこそ、その先輩も何とかしなきゃと思ってくれたのだと思います。病院全体で考えて良い方向にむかっていくとよいのですが。
 
コメントへの返事を見て、既に限界まで頑張ってるのにまだ頑張ろうとしている印象をうけ、ちょっと心配だったのでホッとしました。
今まで何人もやめていく新人さんを見てきたので。。
よい先輩もおられるようですし心配のし過ぎかもしれませんが
私も人間関係に結構苦労してきたのでその経験からほんの少し参考になれば。。
と再度コメントさせていただきます。

新人のころって、あれもこれも出来ない、看護師失格だこんなことじゃ続けていけない。。とわけもなく自信喪失して不安になりますよね。
主さんは特に責任感が強い方のようですし、周りからも責められてその傾向がより強くなってしまってるのではと思います。

これには看護という仕事の特殊性が関係している様に思います。
命をあずかる仕事だからということだけではありません。
そもそも医療に従事する人間は人の教育に向いていない、下手だといわれるそうです(教育担当の友人より)
常に問題点を探し出してアセスメントする、その仕事を繰り返している医療にかかわる人間は指導という場においてもなんにでも『問題点』を探すくせ、そのことを追求するくせがついてしまっている。
教育するにも褒めて伸ばすということは余程意識しないと難しく、悪いところを見る、あらさがしをするかのような教え方になってしまうそうなのです。

新人のうちは自分がものすごく出来ないと思いがちですが、
そんな指導の形になってしまうから余計そう感じるのだと思います。
でも、はっきり言ってみんなそんなもんです。
新人のうちから完璧にできる人なんていません。
何かできなかったからといって、あまり自分を追い込みすぎないでください。
先輩や周りの人の力をかりて、一つずつ考えていけばいいんです。
一人で全部出来なくてもいいんですよ。

今回の件で気になったのは、誰にも気持ちを打ち明けられなかったのかな?という事です。
主さんの場合は周りの環境がひどかったので仕方なかったかもしれませんが、
何もかも甘えになってしまうからといって気持ちを封じ込めているのはちょっと違うと思うのです。

私も最初、いろんな気持ちを全部押し込めて働いていました。
でもそうすると『あの子は何を考えているのかわからない』って言われちゃうんですよね。教える側からすると、何に困っているのかも助けを求めているかもわからないようなんです。
ひどい目にあったばかりで、甘えだ!と何もかも切り捨てられてきたのに急に変えるのは難しいかもしれませんが、これからは自分の気持ちを周りに少しずつ吐き出せるようになるといいですね。
『この処置の時に前の部署で、失敗してよく怒られていたから不安なんです』とか、
『本当に緊張すると真っ白になってしまうときがあるんです』とか。
『何に対して怒られたか、いけなかったかが自分でわからないままになっています。
いっぱい考えたんですけど。。ダメでした。自分で気づけないんです。もし、見ていておかしいと気づいたところがあれば教えていただけますか?』とかね。(主さんは違うかもしれませんが、例えばの内容を書きました)

新しい職場には同期の子はいますか?
同期の子や、新しいプリセプターには、弱音を吐いてもいいと思いますよ。
そこからもらえる情報もいっぱいあります。その子が何に悩んでいるか、どんな気持ちでいるかわかれば周りがフォローしやすくなります。
私の場合は同期が多かったので(それがうっとうしく酷い扱いをうけた新人時代でしたが)、同期から他の先輩が自分をどういってたか聞いたり(慌てて悪いところを直したり)、逆に同期が間に入って自分のことを説明してくれたりしてました。

周りの力をかりずにある程度一人で仕事が出来るようになるまでは、
自分の出来ないところやダメなところをさらけだして一緒に乗り越えていく感覚でいてほしいと思います。だいぶ恥ずかしいですが、それこそ『みんなが通る道』です。
一緒に働いていて、気持ちが通じそうな人に少しずつ心を開いていきませんか。

普通は教育体制がしっかりしていれば新人さんが何を悩んで、どんな感情でいるのかをスタッフが知るようにコミュニケーションをとりますし
どこが出来ないから努力してほしいかもちゃんと伝えるのでそんなに心配はないはずなんですが。そのコミュニケーションのところで、新人さんの気持ちをいかに聞いてあげるかがプリセプターの役割であるはずなんですが。(プリセプターは指導をする人ではないですよ!新人の気持ちを聞いてあげて精神的にサポートする役です)
それでも、いかにコミュニケーションをとっても毎年たくさんの新人さんがつらくてやめていったりするので本当に教育の問題はどこの部署でも難しいです。

みんな、自分の仕事で手一杯だったりしますしね。。
でも心を開いて話してみると『知らなかった、そうだったんだね。次からは気をつけて見るようにするからね』と言ってくれる人もいっぱいいますよ。
先輩に指導をうけたことはちゃんとやるようにして、出来なかったときは『ここまでわかったけど、ここからわからない。ここがよくなかったから出来なかった、次からこうしていこうと思う』というアピールをしていけば、チームで仕事をしてるんですもの、
教えてくれる人はいるはずです。

私はよく怒られた時同じ場にいあわせた人を利用してました~
『皆さんに迷惑をかけないようにするために』というのを前面に出して
『さっき怒られてしまったんですが、ここがいけなかったと思うんですけどどうでしょう』
とか、『@@さんを怒らせてご迷惑をかけたばかりなんです。。どんな風にコミュニケーションをとったらいいでしょう?』とか。
看護助手さんや、同期から『あの人は気難しいから気をつけて!』『こういうときは機嫌がいいよ!』なんて情報をもらったり。
苦手な人と仲がいいからって、その人が全くおんなじ態度で自分に接してきて同じように苦手な人になるとは限りません。

仲がいいように見えて実はその人もすごく気を使って話していたりします。
その周りの人と少しでもコミュニケーションがとれれば、付き合い方のコツもわかります。どこで聞かれているかわからないので、悪口にならないように気をつけていろんな人と話をして色んな情報をもらいましょう。
普段話す場がなければ夜勤明けや飲み会などでもいいですよ。
普通に新人指導の振り返りの時だってかまいません。
特に役職やリーダーのついてる人はそういう下の人の相談にのる立場ですから、
相談していいんですよ。
『@@さんの前で失敗ばかりして、緊張してうまくお話できないようになってしまいました』とか、自分はあの人が苦手というのをアピールするのは悪くないと思います。

ひどく長くなってしまいました。色々思い出しながら書いたので文章もおかしなところがあるかも。。ごめんなさい。
もしかしたら、私が書いたようなことはやったけど周りに相手にされなかっただけなのかもしれませんね。だとしたら『私は間違ってなかった!周りがおかしかったんだ』と自信をもってほしいです。

最初の職場で大変な目にあわれたけど、マイナスに思う必要はありません。
その分気持ちが強くなりますからね。。
私は入職時セッシや氷枕を投げつけられたり、レポートを破られてメモ用紙にされたり。。無視、申し送りを聞いてもらえない。。色々ありました。
今だに同期であって話すとそれが笑い話です。別の職場に行って変な人にあうと報告しあったりします。『うわ~!この人最悪!みんなに愚痴りたい~!』なんてね。

最低でも一年、長くて三年取り合えず医療現場にいればそれなりに身につきます。
聞く耳を普通に持ってれば大丈夫です。それなりに自立した看護師になれます。
ある程度自立すれば派閥やらパワハラ被害も少なくなりますから、
誰か信頼できる人にうまく愚痴って心も体もこわすことなく何とかこの時期を乗り越えましょう。

新人のときは、一日一つ、『今日はこれを頑張った!』と思える何かを見つけましょう。先輩に叱られてもいいです。自分の問題はほうっておいてもいつか指摘されるか失敗するかで否が応でも気づきます。そのときに考えたって何とかなります。
毎日毎日自分のダメなところばかりと向き合ってたら心が病んでいきますよ。

何とか時間を作って一人清拭したぞ!苦手な人に一度話しかけたぞ!何事もなく一日終わったぞ!どんな小さなことでもいい。自己満足でもいい。
一日笑顔でいた。。そんな些細なことでも、頑張った自分を必ず褒めてあげてください。
先輩は違うことを求めてくるかもしれない。でもあなたの頑張りがなかったわけではないんですよ。先輩はそれに気づいて褒めてあげる時間がないだけです。
今までの自分を許して、認めてあげてくださいね。
これからナースを続けていくために、バーンアウトしないために一つずつ、頑張った自分を褒めて認めてあげながら毎日をすごしていってください。

主さんの環境が変わってスピードや正確さのみでなく、もっと色んな看護の形が見えてこんな看護がしたい、あんな看護師になりたい。。そう思えるようになりますように。


No.21
<2012年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:るん

事態は急速に大発展したんですね(*⌒▽⌒*)よかったぁ~(*⌒▽⌒*)本当に良かった(*⌒▽⌒*)No.20のひだめさんの先輩に質問する言葉の数々、大賛成です!!私もプリセプター側に立場がなってますので、ヒシヒシと同意見です(*⌒▽⌒*)そこに主さんが口が渇くであろう程言った「すみません」「ありがとうございます」なんてつけられたら、可愛くてたまりません(*⌒▽⌒*)苦労した分、幸せの見つけ方も実は身に付いてると思います。マジ1つ1つでいいんです(*⌒▽⌒*)


No.22
<2012年10月21日 受信>
件名:ありがとうございます!
投稿者:スレ主です

ひだめ様、ありがとうございます!!
凄く親身になってアドバイスを下さるのが伝わってきました。
こんなに凝縮された意見を頂けるなんて嬉しいです。
嬉しくて携帯のメールに送っちゃいました。
度々見返して自分の行動、立ち回りのチェックポイントとして活用させて頂きます。

本当にコミュニケーションの大切さを実感しました。
今の部署では同期もいます。
そしてその子達はプリとの意思疎通が凄く出来ています。

プリにいい意味で甘えているというか自分をさらけ出して今のレベルを
把握して貰っている様で…

私からすれば、そんなことまで言っていいんだ、しちゃっていいんだという感じです。

何より前の部署のプリとタイプが全く違うんです。
扱いが上手いです。
じゃあどうすればいいか?というのしっかり考えさせ方針や道を作ってくれる
新人を上手く誘導してくれるタイプです。
伸び白を見つけ一言頂ける加点方式。
忙しいのに私達の為に時間を作ってくれて申し訳ない、ありがたい。
先輩の思いが伝わるから頑張ろうとモチベアップに繋がるんですよね。
コミュが多い分、尊敬出来る部分も沢山見受けられ
人としてもこんな先輩になりたいなぁって思えるんです。


前の部署でも今の同期に似た感じの子はいました。
ですが対応が全く逆で、
一言で言えば怒鳴り上げて上に引っ張りあげる且放任主義タイプです。

確かに自分で何とかしなければという思いが強く生まれ
自力はつくかもしれませんが、その子はウマが合わなかったのか辞めてしまいました。

それから私自身も
弱みを見せる立ち回りじゃダメなんだなと自分を抑え込んでしまう様になりました。
何かにつけて怒鳴られるので
私達新人からすれば、あなたの好む新人のタイプを教えてください…。
それに成りきるので…この状態だと聞きたいことも聞けない。
医療業界自体が、評価に減点方式になっていること
看護の業務も、ミスが大事に繋がるからそういう方針もわかるのですが…うぅぅ


って思っちゃうんですよね涙。
>これには看護という仕事の特殊性が関係している様に思います。
まさにひだめ様がおっしゃることに通じてると思います。

先輩方がそうである様に新人にとっても意思疎通は重要な要素ですよね!

るん様も沢山の投稿と励ましの言葉ありがとうございました!
自分でもこの短期間でこんなに展開して、良い状況になったことに驚きです。


今回の経験、皆様のアドバイスは間違いなく私の土台となりました。
また今後新たな悩みが生まれて先輩方を頼る時が来るとは思いますが
その時は宜しくお願いします。


PS .今度同期の子とプリ先輩の家で料理大会しますっ!
   こんなことまでしていいのかな?と思っちゃいますが楽しみです^^


No.23
<2012年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:るん

いいんです(*⌒▽⌒*)いいんですっっ(*⌒▽⌒*)いっぱい幸せになって下さい(*⌒▽⌒*)そして、自分が先輩の立場になった時、痛みのわかる憧れの先輩としてドーンドンと次世代を育てて下さいね(*⌒▽⌒*)なんか、超嬉しいっ(*⌒▽⌒*)


No.24
<2012年10月22日 受信>
件名:頑張ってくださいね。
投稿者:ひだめ

良い先輩に恵まれてよかったですね。
熱心な先輩であるならば、あまり周りの人に意見を聞きすぎるのはよくないかもしれません。
私が指導してるのに他の人に答えを求めてると誤解される場合があるので。


聞いた相手がプリに、あの子からこんな事聞かれたけどどうなってんの?と突っ込みを
入れかねません。
情報はプリセプターに集まるようになっていますが、課題と思われる事は自分からプリセプターに報告しましょう。表現が不適切だったらすみません。その時の状況にあわせ自由に動いてください。
補足でした。


No.25
<2013年02月07日 受信>
件名:素敵な先輩になられて♪
投稿者:paroparo

人ってすごい。
ドキュメントよ
このスレに書き込んでいる応援される方々の文面♪
これってドラマよドラマ

知らない場所
知らない人
同じ職業っていうだけなのに
主さんの成長されてゆく過程が想像するだけでも号泣ものよ!!!
素敵っです♪

共に戦おう♪

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME