看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院機能評価に受かってる病院って働きやすいと思いますか?

<2012年10月03日 受信>
件名:病院機能評価に受かってる病院って働きやすいと思いますか?
投稿者:なみ

転職した病院がいわゆるブラックで、転職を考えてます。
個人的に、日本病院機能評価に合格している病院が、システムとかきちんとしている気がします。

転職にあたり、やはりきちんとした病院に勤めたいと思い、いろいろ悩んでます。
一概に意見できないと思いますが、皆さんの見解を聞かせて頂きたいです。そういう病院事情に疎くて…。すみません。

なぜこんなことを聞くのかと不思議に思う方もいるかもしれませんが、現在勤めている病院(病棟)には、例えば、針刺し事故時の対応マニュアルや輸血マニュアルもなく、麻薬の取り扱い、看護計画や薬剤部も何だか適当で、看護する身としては日々不安で不満なのです。

機能評価が受かってる病院は、そういう部分もある程度はきちんとしてる感じがしますが、いかがでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院機能評価の病院に以前勤めてたものです。
たしかに、マニュアルはしっかりしてると思います。
また、医療事故などへの対応もしっかりしてました。看護師の入る保険も強制加入でした。
ただ、忙しい。残業なんかは当たり前。また、委員会活動や職場の勉強会、チームカンファレンス、院内の勉強会などなど…。休みの日にあることが多く、休みの日なのに職場にいく日々が続き、家庭をもってからは苦痛でした。
また、ブラックにも勤めてたこともあるのですがそこは委員会活動は時間内、勉強会も時間内と楽でしたが、マニュアル化されてないためいろいろ怖いこともありました。自分に合った職場が一番いいかと思います。


No.2
<2012年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

機能評価バージョン5の病院に勤めていましたが、マニュアル類はまあたっくさん追加修正しました。医療安全対策や感染予防、環境整備、備品の更新などきちんとしたものがそろうので働きやすいかもしれません。反面細かすぎて、またマニュアルが多すぎて大変かも。機能評価を受けている病院は大抵次のバージョンアップを狙うので、受けるときはそれはそれは大変です。
機能評価は病院の質を自慢するようなものだから、表向きは質の良い病院となりますね。


No.3
<2012年10月03日 受信>
件名:機能評価を受け合格をしている病院で勤務しています。
投稿者:paroparo

なみさんの言うとおりです。
諸先輩方の涙と努力で作られたマニュアルがきちんと整備されています。

スタッフは絵に描いた餅にならないように努力を重ねる必要があります。


No.4
<2012年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんのコメント内容からすると、主さんタイプは医療機能評価を受けている病院で勤めたほうがいいと思います。
私は、数ヶ所転々しましたが、医療機能評価を受けている病院はそれなりに、システムが似ているから、疾患の理解以外は比較的スムーズに適応できました。
現在は、というと、きっと、主さんの病院に近いです。なんと、介護スタッフの勝手な判断で離床センサーや時には安全ベルトまで装着。で、カンファレンスもないのに、その場のスタッフで話し合い除去…。もちろん記録もなし…アウトです。看護記録…。ほぼ日記。その看護師の各々の能力差で観察が異なり…。
看護過程…標準看護って…。今はいつの時代?なんて感じです。

組織改革中です。が、何を言うにもするにも抵抗勢力が強いです。
普通の病院で働きたいです。
転職できる年齢だったら…。


No.5
<2012年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:なんとも…

一言ではなんとも言えませんが、

お金が欲しいためだけに、無理やり機能評価を受けている所もあるので


受けている=働きやすいとは限りません。


何を持って働きやすいか、よく気持ちを確認してください。


No.6
<2012年10月06日 受信>
件名:皆さんご意見ありがとうございますm(__)m
投稿者:なみ

投稿者です。

皆さん、貴重な意見をありがとうございます!

No.1さん、No.2さん、paroparoさん、機能評価に合格されてる病院はやっぱりマニュアルなど整ってますよね。そして、改訂など頻繁だったりと業務に関わってくると大変だと思います。きちんとしている分、業務多忙になるのも分かります。

実は昔?、機能評価が世の中に出始めた時期に、以前に勤めていた病院で業務改善に関わり大変だったことを思い出しました。
何とか取得できましたが。
No.4さん、お疲れ様です。胸中お察し致します!
頑張っているのですね!
私も、全く似た状況で働いています。
私が勤めている病院は、動物園の臭いがします。

この時代は、何時代?
看護って何?と思っています。一応、地方都市の病院なんですけど、こういう所って、実際多いんだろうなぁ、と考えさせられています。
私は入職して数週間で、看護部長から管理職を勧められました。業務改革してほしい、と…。
勿論、お断りしました。
改善するにしろ、あまりの適当さに、どこから手を付けて良いのか未だに分かりません。
今は、師長が主任を通さず、直で私に業務相談に来ます。私は自分が全て正しいとは思っていないので、あくまで意見や思いとして伝えるのですが、すぐ業務に取り入れたりするし、参ります。カンファレンスや皆でディスカッションすることで物事を決める意識が低いようです。
離職者もはんぱなく、7対1なのに、私を含め半分のナースは今年の入職者なんです。
そんな状況なのにマニュアルもないので、皆適当です。働いていて恐ろしいですよ。
もうすっかり心折れてしまい退職しますが、No.4さんの仰る通り、自分は、機能評価が合格しているようなシステムがしっかりしている病院に勤めた方が良いタイプなんだと気づきました。

No.5さん、そうですよね。機能評価に受かっていても利益目的などのところもあると聞きます。
働きやすい?となるとそうではないところもたくさんあると思うので、慎重になっています。
ただ、命に関わる仕事なのに、あいまい、適当なのは自分は辛い、ある程度システムが整っているところで頑張りたいです!
そして家族や友人、知人などが病気になったら、自分のところを快く勧められる病院に勤めたい、という思いもあります。


皆さん、長文ですっかり愚痴になってしまいましたが、回答していただいて本当に感謝しています!
ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME