看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護士の気持ち

<2012年09月20日 受信>
件名:介護士の気持ち
投稿者:匿名

有床診療所で働く看護師です。介護士の気持ちがわかりお互い協力的になるようにということで介護士業務を順番ですることになりました。私は看護師になる前はヘルパーをしていたので介護士さんの気持ちがよくわかります。しかし、介護士は看護師と同じ業務はできないし役割が違います。いくら介護業務をさせても介護士さんの嫉妬の気持ちは無くならないと思います。看護師は楽な仕事ではありません。診療所は雑用が多いうえに高齢の患者さんも多くいらっしゃいます。皆さんはどう思われますか

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫉妬はありますよね。
わたしも前はヘルパーやってましたが看護師に憧れて看護師になりましたし。 羨ましいとか、ひねくれた介護士だけではないけど。ドラマでは医療ドラマばっかりで、あれは「医療かっこいい」「未知の分野」と盛り上がって人気なんですよね。誰でもなれる仕事じゃないから貴重に思われることが多いです。介護士は、介護って専門意識がない方がいて看護師に絡んでくるんですよね。
嫉妬があるなら看護師になって頂きたい。


No.2
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養病棟でも介護施設でも同様な流れが見受けられます。この介護職と看護師はいつからこんな関係制になってしまったのか?医者・看護師・薬剤師では有り得ない事ですが…。責任の所在や管轄が不明瞭になり…最後はいつも看護師に責任が…みたいな事もあります。介護が社会問題になってきている日本では、介護職と看護師のトラブルの大きな原因の一つになっていくでしょうね。それから介護士に払われている処遇改善手当についても、実際介護施設で働いている看護師の中で介護的な仕事は一切やっていませんという看護師は少数派だと思いますが…施設で働いている看護師が完全に対象外になっている事も現実にそぐわないと思います。


No.3
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:まめ。

私は以前、療養型で“看護師”として、働いていました。
また、所有資格として『介護福祉士・ホームヘルパー1級』まであります。
だから、私も介護士の気持ちもわかるし、看護師の立場もわかるし...。という環境にありました。
私は主体が『看護師』だったけど、介護士さんたちが手がいるようだったら、気軽に声をかけてもらうようにしてました。それでも、介護士さんたちは、それでけっこう救われたみたいですが...看護師側としては複雑でした。
この悩み、けっこうつらいですよね...。わかりますよ!


No.4
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしも施設で派遣をしていました。介護士さんの中には、理解してくれる人達も、いましたが大半は、看護師に対して、きつかったです。 

わたしも、出来るだけ介護の仕事を積極的に手伝っていましたが、医務室での薬の用意や、点滴、利用者さんのカルテ記入、短期宿泊の利用者さんの準備、診察の準備、指示受け、外への診察、記録、利用者さん全員の全身管理と処置、食事介助、医務室での、使用した物品の滅菌、消毒、洗い物など、やることが多く、手がまわりませんでした。 
医務室に、それを、しにいこうと思っても認知症の利用者さんがトイレに行くのを、介助する人がいないから、やってくれやら、逃げないように見張ってくれやら、自分の業務を置いて、やるため仕事が終わりませんでした。 

夕方の食事介助も残業してました。でも介護士さんは、時間がきたら仲間に頼んで帰れてました。 

わたしが思ったのは、介護士さんたちは看護師の業務が、どんなのか知らないし知ろうとする感じも無かった気がします。仕事無くて楽じゃないかくらいに思っていました。

施設長に話して介護士さんに、もっと看護師業務を理解してもらうなどしてもらっては?と思います。 

わたしは、だんだん嫌がらせみたいな事も、され始めたので、逃げたかたちで辞めました。 


No.5
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師免許取得後、6年目の男性です。

お互い役割が違います→これにすべてが詰まってます

看護師にしても介護師にしてもその人がやりたくてしている仕事であれば問題は起きないですね。医者と看護師間でも同じです。

どうしても他者と比較してしまうのが人間ですからね~難しい問題ですね。

「看護師も楽な仕事じゃない」
→この発言はちょっと残念に私は思いました。
以前介護をしていて理解しているとありましたが、この発言からはあなた自身が介護と看護の間に壁を作っているように感じます。

「私はその境遇が嫌で奮起してそこから抜け出して看護師の資格を取って今があるのよ!」

と介護の方がこの内容をみて感じると思いますがいかがでしょうか?

そういうところじゃないですかね、介護士が看護師を嫉妬というか嫌いな理由の大きなところは


No.6
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:あき

どうして介護士の仕事をすることになったんですか?
介護士の気持ちを理解するって理解できません。
だからといって介護士の給料まで下げれますか?
トピどおり、介護士は看護師の仕事はできません。
医師は看護師の仕事はできません。
それと同じことです。
業種が違うことをなぜされるか?わけわからないですね。


No.7
<2012年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ごめんなさい、納得いきません。看護師と介護員がお互いに気持ちをわかりあい協力することが大切なのはわかりますが、看護師が介護員業務を順番にするっていうのがわかりません。それって、看護師は介護員の気持ちわかるかも知れないけど、介護員は看護師の気持ちをわかることは出来ない、介護員中心で看護師を無視したやり方だと思います。その行為そのものが介護員は大変だ!!看護師に何がわかるか!!といっているようなものだと思います。当然嫉妬はなくならないでしょう。普通にやればいいと思います。どんなに介護員以上に介護業務やろうが雑用やろうが認めてくれない介護員はいます。


No.8
<2012年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO.7さんと同じです。介護士の方の気持ち?実際どうなんでしょうね?業務をしたら分かるのでしょうか?
介護士はこんなに大変なんだから看護師に分かって欲しいって介護士が提案したのですか?
資格が違うのだから業務が違って当たり前です。
以前特養に勤めてた時に看護師の仕事が好きな若い介護士がいました。介護の仕事途中で放り投げて頼んでもないのに看護師の仕事手伝うんです。
お昼の経管栄養の準備とか簡単な仕事ばかりですが・・・・・・
私はてっきりその介護士さん看護学校に行ってるか、これから受験するのかな?って勝手に思ってたら、看護主任があの子は単なる看護師の仕事が好きでしたいだけってさらっと言ってました。
なんだかそんな理由で自分の仕事を中断して看護師の仕事を手伝わせるのも不思議でしたが・・・・(~_~メ)
あとターミナルの利用者さんがいてもう尿も出なくなり、意識レベルも下がり血圧も測れなくなってました、その状態なのに何回も血圧を測り直す介護士もいましたよ。
看護師何人も変わって触診でも感知できないって言ってるのに。その介護士ずっと血圧計とにらめっこしてましたよ。
出しゃばりな介護士が多かったのかな?私たちでも分からないのに何必死こいて測ってるのってその時はおかしくなりました。


No.9
<2012年09月21日 受信>
件名:No2さんへ賛同
投稿者:匿名

>介護職と看護師はいつからこんな関係制になってしまったのか?
高齢社会になり介護の領域が拡大したことにより、介護と看護の線引きができず不明瞭化しているためか?

介護福祉士という国家資格が誕生し、介護の専門性が見直されてきたことによるものか?

なんだか、介護職と看護師は、「嫁と姑」の関係性に似ています。(笑)
どんなに仲良くなっても、決して、お互いを理解しあえない、永遠の喧嘩相手。

この先も、この関係性は、続くと思われます。


No.10
<2012年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

でもまぁ、医学部でも看護学実習あるぐらいだからなぁ。
今の若い医学生さんは、絶対面倒臭い~って思ってるであろうこの看護実習を、
真摯な態度で受けられてて偉いなって思いますよ。
そのせいか、その実習が始まった後に医者になって、
そろそろ指導医にまわるようになった5年目ぐらいの医者は、
「看護師さんは大変なだから、こんな意味の分からない指示出さない!」って研修医に指導してくれますよ(笑)。
研修医も、「大変なところ申し訳ないです」って一言つけてくれるし。

そういう思いやりの一言が出るか出ないかは、やってみた「気づき」だと思う。
だから私たちも先生に朗らかな対応できるし、コミュニケーションが円滑になるよね。
そういう気づきってあると思うし、私たちも介護士さんの事をやってみても良いのでは。

違う職種だからこそ。
もし、看護は介護を内包してる!って思ってるなら、
それは、看護は所詮、医者の手伝いって威張ってる前時代の医者と変わらないと思います。


No.11
<2012年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師が嫌いな介護員は、看護師が必要なデイサービスや特養で働かないで欲しいです。看護師がいないグループホームや訪問介護をすればいいと思います。医師が嫌いで病院で働く看護師って普通いないですよ。だから看護師嫌いならデイサービスや特養で働かなきゃいい。必要だから看護師がいるのです。協力しあえないなら、生き甲斐のように足引っ張るなら、介護員として失格と言ってもいいと思います。看護師も介護員嫌いなら施設に行きませんから。


No.12
<2012年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護士と看護師の関係は永遠の課題ですね。
お互いを尊重しあえないんですよね。相手が今何をしているかなんて関係ない、自分本位でものを言ってる看護師と介護士はホント醜い。利用者の問題をベッドサイドで看護師同士で相談していても、介護士さんには立ち話にしかみえませんから、ムカッとした介護士が手が空いてるなら手伝えとくる。そこで看護師はカチンとくる。
お互いの仕事を体験したところでお互いに不満を持ち合ってるのだから、理解するなんてことはあり得ません。
介護士は表面的にでも守られてるという意識をもたせるための、離職予防手段ではないでしょうか。


No.13
<2012年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護士の気持ちは人それぞれ違いますし、介護って自宅でも出来ます。ただ、家族が仕事があるため充分に介護が出来ないため、介護施設を利用するのです。
看護師は処遇改善手当ては貰えないですが、介護士の仕事は手伝っています。それは、介護士だから看護師だからじゃなく介護を受ける方への献身的な思いではないでしょうか…


No.14
<2012年09月22日 受信>
件名:嫉妬が理解不能
投稿者:さより

私も、介護施設での経験があります。 介護士の、利用者に対する暴言や、看護師に対して横柄とも取れる態度に、失望して、すぐに病棟に異動希望を出したら、当日に異動出来ました! 同じ敷地内に病院があったので、実現したのですが、いかに介護士の資質が悪いか、証明されたようなものでした。 利用者の自立を・・・とは、建前で自分達が楽をしたい、家族の前で無ければどんな暴言をも許される、みたいな日常で、哀しくさえなりました。本人達の家族がこんな仕打ちされたら、絶対に嫌なはず。療養型病棟では、看護師がオムツ交換をして当たり前!でした。 しないとは言いません。 業務上必要な事は、看護師なら誰もが何でもする覚悟なんです。患者の治療に役立つ事なら、看護師はするんです! でも、介護士の業務に組み込まれていて、出来る時間もあるのに、看護師が暇そうだから、とか、給料を倍ほど貰ってるんだから、手伝っても良いじゃないか、みたいな考えは間違っています。看護師は、看護を優先させるのは、当たり前です。 看護師に介護士の業務は出来ても、その逆は出来ないでしょう?!
看護師が楽そうって思ってる異業種の人達に、一日でも看護師の業務をして頂きたい! 看護学校に体験入学して頂きたい! 楽そうに見えるんじやなくて、見せているんです。 看護師がせかせか、忙しそうに、余裕無さげにしてたら、患者さんが不安になるからです。 異業種の方は、言動を控えて頂きたいです!


No.15
<2012年09月23日 受信>
件名:当スレは議論掲示板に移動しました
投稿者:管理人

★当スレは最近新設した議論用の掲示板(以下のリンク先)に移動しました。

続きは以下のページでお願いいたします。

介護士の気持ち

今後は悩み相談以外の話題や、ほのぼのとした雑談にはならなそうな話題、一部の人が不快に感じる内容が投稿される可能性が高いテーマは議論用の掲示板に掲載しますので、予めご了承ください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME