看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辞めたい(プリセプターと上手くいきません)

<2012年09月11日 受信>
件名:辞めたい(プリセプターと上手くいきません)
投稿者:みかん

みなさんはプリセプターやプリセプティと上手くやっていますか?私はプリセプターと上手くいきません…プリセプターは仕事出来るし尊敬はしています。他の新人には優しいですが私には厳しいです。私嫌われてる?仕事出来ないから?口下手だから?相談したいことは沢山あるし仲良くなりたいけど距離が縮まりません。相談しても素っ気ない態度とられるとあー相談しても無理だなと思ってしまいます。無理して仲良くなる必要はないのかもしれませんが、仕事でつらいときに助けてくれる関係に憧れるし理想です。はじめは上手くいってなかった人と上手く関係が作れた方アドバイスを下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプタ−とプリセプティ−の関係がうまくいかない例が実は沢山あり、新人いじめにしかつながらなかったとして、廃止方向の病院があるぐらいです。またプリセプティに報酬が発生していても、費用対効果からして合わないとか…、新人の若い子に対する陰湿なイジメの温床になったり、三交替の病院ではそもそもそんなに一緒に勤務に入れるわけもなく…シフト調整する方も大変とか…。合わない二人を組ませると新人の早期離職につながりかねないと…。この制度そのものがプリセプティ−やプリセプタ−双方や経営者や師長などの上司からも問題だと思っている人が沢山います。


No.2
<2012年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もそうでした!!今も私より、同期のほうが私のプリセプターと仲良く、プライベートでも付き合いがあるほどですよ。

私も一年目のときは、プリセプターと仲良くしたいし、いい関係を作って相談して仕事を覚えていきたいと思ってました。しかし、プリセプターのちょっとした態度にビクビクしたり、自分に厳しくしてる傍ら同期と楽しそうに談笑してるのを何度も目にして、諦めました。別に仲良く友達作りに来てるわけじゃないし、今は自分の仕事のことで手一杯なんだから、それに集中しようと。

自分は同期と比べても仕事できないし、プリセプターに嫌われても仕方ないとすら思って、プリセプターがいない時のほうがスムーズに仕事が出来たりするくらいでした。
相談もいつでも言って!!とか優しく言われたりもしましたが、普段のことがあるので相談はあまりできず、同期や親に泣きつきながら乗り越えましたよ。今ではプリセプターとはあまり話さないですが、他の先輩とは仲良く話したりします。プリセプターが全てじゃないです。皆であなたを育てようとしてくれてるはずなので、優しそうな合いそうな先輩を見つけて、頼ってもいいと思いますよ。


No.3
<2012年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も厳しいですよ。責任が大きいですからね。
他の方に優しいのは責任感が多少和らぐからです。
指導を外れた後輩とは仲良くしています。
まあ、母親と祖母の違いのようなものです。可愛い子には旅をさせろ、の心境です。
内心、自分で頑張るのよ〜と応援しています。他の先輩に怒られているときは必ずかばっています。


No.4
<2012年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色んな人がいますし、無理して仲良くする必要はないですよ。
私のいる病院も、完全に一対一のプリセプター関係は今は取っていませんね。
悪い面が出過ぎたので。


No.5
<2013年04月21日 受信>
件名:私もそうでした。
投稿者:おもち

私も、相談者さんと同じで、プリセプターとうまくいきませんでした。

私をみると、何かにつけて言われ、笑われ…ひどい時は、患者さんのご家族がいる前で、馬鹿にされました。そんなプリセプターとも今では…なんて話はありません。

あのプリセプターが私にした事、やった事全て覚えています。
絶対にあんな看護師にはならない、と。

そう思い、私は悔しくても他の先輩や同期の支えもあり乗り越え、今では、あの時のプリセプターが部下になりました。

正直、プリセプターと合わないのは致命的だと思います。
やめて、違う職場で心機一転してはいかがでしょうか???


No.6
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリと合わないと1年を棒に振り、キャリアは大きくつまずきます。冗談じゃないです。
悔しいし取り返しがつかないから、辞めようと思いましたが、今はその人と離れ、なんとかやっています。

新人はやらせてみなきゃできるようになりません。自信つきません。なのに「怖いから」ってやらせてもらえず、先に進めませんでした。
今はちゃんとやらせてもらえるし、できるようになってきてます。だけど自信もって順調に成長してる同期や、丁寧に教えてもらってる新人さんを見ると、悲しくて泣きたいこともあります。

育てるんじゃなく、潰すプリや上司もいます。まずプリに気持ちを話し、それでだめなら師長に相談、だめなら教育担当師長に、だめなら部長に相談して、それでもだめならさっさと病院変えて、やり直した方がいいです!


No.7
<2013年12月12日 受信>
件名:私も同じ気持ちです
投稿者:しゃけ

私もプリセプターと合いません。
感情的に怒られることが多く、私も患者も畏縮してしまい、問題になりました。
教える私がどんなに苦労して、疲れて、周りからしっかり育てないあなたが悪いと言われる私の気持ちが分かるのか。そもそもあなたに人の気持ちが分かるのか。仕事ができないくせに患者さんと世間話ができるその神経を疑う。さすったり話を聞くことなんて助手がやること。あなたの仕事は何なのか。手が空いてたら私の仕事をフォローするとかの気遣いもない。やる気がない。
…気分でコロコロ言うことの変わるプリセプターに疲れました。
今は実質サブプリセプターのひとに教えられています。
けど、もういろいろと遅いんだなあと思いました。
関係が悪かった4月から10月までの7ヶ月間、泣いたり拒食・過食で疲れてしまい、急な高熱で職場を休むこともたびたびありました。
まともに勉強できる状態ではなく、今も技術・知識何も身についてません。
周りの新人をみるとすごく焦ります。
つい昨日サブプリセプターのひとからはまともな新人の態度じゃないと言われたところです。
これから頑張りたいと思う反面、今までの半年の徒労を思うと複雑な気持ちになります。
まとまりのない話ですが、みかんさんの気持ち、自分なりにわかるつもりです。
プリセプターとプリセプティも人間ですもんね。
合わないものは合いません。
自覚がなければなおさらです。

私の場合、サブプリセプターのひとが間に入ったことで距離ができ、いくらか良くなりました。
彼女が自分は正しいと疑わないひとなので、相容れることはないでしょうが…。
参考にならずすみません。


No.8
<2013年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分の出世のためにプリとか教育委員会とかやっている人がいますよね。
いい迷惑です。
現場の教育システムがおかしいですよね。
比較的まともなのは大学病院とか公立だけですね。


No.9
<2017年02月21日 受信>
件名:部外者ですが、気持ちは痛いほど…
投稿者:ねこ

私…ではなく、私の婚約者がプリセプターとの関係で悩んでいます。確かに本人は生真面目な割に不器用ですが、プリセプターはどうやら周囲に同調者を作って、「あの子に仕事をさせると怖くて任せられない」と吹聴して回っています。本人が技術習得どころでなくなってきているので、上司とも面談をしましたが、「もうじき新人が入ってくるのだから、独り立ちできないのなら、もう知らない」と告げられたようで…
プリセプターとの相性の問題は多いようですが、「プリセプターだって人間だもの」とか「あきらめて転職したら」とかいう意見を見ると、何だか違和感を感じます。
どれだけ看護師が人手不足とは言え、国家資格を取得し、ザルでない程度の採用試験を通ってきた大切な新人のハズです。プリセプターが新人を適性不足と決めつけて突き放したり馬鹿にしたり、挙句は虐めて退職に追い込むなんて以ての外です。経営の観点からしても、上司に露骨に反抗するとか犯罪に手を染めるとかの問題行動でもない限り、適性不足だけで解雇できるほど世の中甘くありません。ある程度の専門職なら、新人なんて3年は給料に見合わないお客様扱いです。病院も、複数の人たちで働く会社なのですから、教育指導に相当な労力を割いて当たり前。プリセプティがプリセプターに感謝しろなんて、履き違えです。プリセプティに求められるのは、いずれプリセプターになって、プリセプティをきちんと育て上げるだけの事です。人間的に合わない、有り得ない新人だとしても。それが仕事です。
看護師ももう少し会社人として、看護以上に教育も仕事なんだと自覚して欲しいものです。専門職なのだから尚更。


No.10
<2017年02月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプターの適正がない人間もいますからね。そんな人間を野放しにしている管理者にも責任はあります。
うちはプリセプターに向いていない人間ははじかれましたよ。イライラしたらすぐに物に当たったりする人間がいましてね。機嫌よく仕事をしているときは、患者さんにとても優しいんですが、感情コントロールができない人です。
経験年数だけ重ねたからって、誰でも教育担当ができるわけではない。でも経験年数でプリセプターをやらせるところもあるでしょうね。
異動するのもひとつです。そんな人のために退職なんかしたらもったいない。部署によってはカラーが全然違うし、合う合わないはありますし、それが適正に影響している可能性も高いのですよ。
No.9さん、専門職だからこそ、3年間もお客様扱いはしないですよ。学校で基礎教育は3~4年間受けてきていますので、1年目からプロとして働いてもらいます。プリセプティに求められるものはいずれプリセプターになることというのも、少し違います。普通の会社とはシステムが違うし、新人に求められることも極めて高度な内容だと思いますので、比べられないです。
ただそのプリセプターが意地悪なことは伝わりました。


No.11
<2017年02月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプターと合いませんでした。痛いほどよくわかります。
主さんは私とは違って、きっと大きな病院で働く看護師の方だと思うので、ただの共感にしかならないかもしれないけど、そのような方はいろいろな医療機関で大勢いらっしゃると思います。

私が決定的にプリセプターのもとから去りたいと思ったのは、プリセプターが私の言葉、気持ちではなく、看護職でもないほかのスタッフの言葉を信じる人だったからです。
私の職場には、年配の准看護師学校入学希望のヘルパー女性がいて、何度も受験していたそうです。私が1度の受験でで合格したのが気に障ったらしく、私のプリセプターに私が患者の悪口を言っているなど、単なる世間話をねじ曲げて伝えるようになりました。
私のプリセプターは、私にそれは事実なのか、どこで、どのような気持ちでそのようなことを言ったのかを一切確認することなく、「ある筋から聞いたんだけど!!」と決めつけてかかりました。「誰がそのようなことを言ったのですか?」と聞いても、「これは確かな情報だから!」と教えてくれませんでした。
休憩室で「患者なんかみんな死んだらいいのに!!うっせーよ、〇〇室のあのババア!!」と看護師のいないところで声に出して言うヘルパー女性の言うことが「確かな情報」で、プリセプターにとって、真実だったのです。

主さんが、必要な試練だと思えば耐える価値がありますが、いやなら場所を変えてみるのもいいかもしれません。私は病棟から異動しましたが、辛いことも多かったけど、そのプリセプターといるよりよっぽどよかったです。多分、ここまできて不信感がいっぱいなのは、もう修正は無理なのではないでしょうか・・・。でも、もう少しですよ!頑張ってください。少しでも関係を修復したいと願う主さんは素敵だと思います。


No.12
<2017年02月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

逆の立場です。
1年目でプリセプターについてくれた先輩は、2年目の人でした。
新人の頃、先輩ぶってプライベートでも仲良くしたがるプリセプターが嫌いでした。
面倒くさい。仕事だけの付き合いにしてほしい。
業務に関係ないラインは無視してました。友達作りにきてるわけじゃないし。
退職するときも一切相談はしませんでした。
プリセプターなのに相談されなくてショック、と漏らしていたみたいですが、先輩だけど上司ではないのに言う必要ないし。
相性が合わないのにプリプリ組まされるの、辛いですよね。


No.13
<2023年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:メイ

私もプリセプターと合わない気しかしてないです。でも、それを他の先輩に言ってしまうとパワハラとかの問題になってしまうことが怖く、誰にも相談が出来ないです。やり方がわからないなら言ってって言われたから言ったんですがやり方だけ言われプリセプターは部屋から出ていきました。忙しいのは分かると思うんですが他の同期と比べ冷たくあしらわれています。正直、先輩が職場内恋愛をしていてたまに喧嘩をしているようでそれが私に来ているというのを同期に言われました。えって思ったんですがねw

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME