看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

40歳代、准看護師、未経験でパート勤務。辛い。

<2012年09月11日 受信>
件名:40歳代、准看護師、未経験でパート勤務。辛い。
投稿者:マグマグ

8年前、35歳の時に准看護師の資格をとりましたが、准看護学校卒業と同時に出産。進学も就職もしませんでした。
一番下の子どもが、3歳になり保育園に行くようになったので、職安で仕事を探し、8時半〜13時パートで病院の外来で採用を頂きました。ですが、未経験なので、とりあえず注射を覚えてと病棟に入りました。
しかし、みなさん忙しいのか、放置放置放置…
病棟の説明などもありませんでした。プリセプターもつけて下さいましたが、初日に技術チェックシートを渡してもらっただけで、それ以降は絡むことも話すこともありませんでした。話しかけられることもなく、ぼ〜っと詰め所にいました。
何かしなきゃと思い、処置があると耳にしたら、看護師さんについていきましたが、何しにきたの?あっちにいってくれる?と言われ、点滴や経管栄養の準備をしている看護師さんに教えてください。手伝わせてくださいと言えば、私でできるから、手伝わなくていい。と言われ、その日のリーダーに何かさせてくださいと言ったら、食事介助やおむつ交換を手伝ってと言われ、手伝いに行くと、これは看護助手の仕事ですから、間に合ってます。と助手さんに言われ、清拭も2人ペアで行っていましたが、私はいつも1人になり、みんなの近くで見ていましたが、何の指示をされる事もなく、そんな状態で、何もすることがなく、素無視状態でした。もちろん注射も一度もありませんでした。
3日目にして、出勤前になると動悸がして、足が震えました。
でも、どこで勤めても同じだと自分に言い聞かせて、でも、詰め所で一人ボーとしているのは辛いので、病室を見回りして患者さんと話していました。すると、話ばかりして時間潰して、一体何をやってるの。何もしない人やな。と看護師さんに患者さんの前で怒鳴られ、もう無理と思い、退職しました。たったの2週間でした。
43歳にもなって、未経験の准看パートだからいけなかったんでしょうか?
私の我慢が足りなかったんでしょうか?
もう少し我慢して頑張っていたら、指導して頂けたのでしょうか?
准看だからいけなかったのでしょうか?
パートではなく、正職員ならどうだったんだろう?
何でも覚えて頑張ろうと思っていたのですが、足りなかったんでしょうか?
今後、また働こうにも怖いです…この歳で准看の資格、無意味なんでしょうか?
どこの病院も、未経験の入りたてはこんな感じなのでしょうか?
どなたか教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

放置の度合いがあまりにも酷いと思います。
ただクリニックでも病院でも常勤で働く以外は同様な対応をされてしまうかも…。短時間就労だし…准看護婦だし…子育て中だし…一から教えないといけないし…。でもやっぱり放置の度が過ぎていると思います。老健や老人ホームはいかがでしょうか?外来より人手不足なのでやってもらわないと回らないので教えてくれると思います。ただ腰痛が酷いと無理だと思いますが…看護技術を身に付ける一時だけと思って。


No.2
<2012年09月11日 受信>
件名:そんなことはありませんよ
投稿者:うさこ

思いがけず、つらい経験をされましたね。
正看護師で経験があっても、そのような対応をされたら誰でも出勤拒否したくなります。マグマグさんは悪くありません。病棟にきちんと意図が伝わっていなかったのでしょう。

どうぞお住まいの都道府県にある看護協会に相談に行って下さい。協会員でなくても利用できます。
復職支援研修を受けたら良いと思いますよ。
その流れで仕事も紹介してもらえます。

たった一ヶ所の病院を見ただけで、全ての病院がそうだと思わないでくださいね。
その部署のスタッフ全員が腕を貸して、注射の練習台になってくれるような職場もあります。←私のところはそうです。


No.3
<2012年09月11日 受信>
件名:辛かったですね。
投稿者:匿名

せっかく、就職したのに、ひどい人達ですね!
全体の環境が良くないですね。
一人でも、まともな人は居ませんでしたか?
慢性的に人手不足で、新人を育てる土壌が無かったんですよ。
准看護師は、確かに肩身の狭い職場が多いです。 でも、働けないわけでは無いし、准看護師をと言う職場も有ります。
40代でブランクのある新人って、もしも私が受け入れる側の立場だったら、パートで時間も短いし、教育面やコミュニケーション面でも扱い難いと感じます。 でも、病院側がそれでもよしとして、採用したのだから、きちんと教育係を決めて、メンタル面でもフォローするべきだったと思います。
人間関係では、慣れるしかないと思います。 辛いのはわかりますが、手取り足取りとは、行きませんし、資格があるから働けるのです。 40代就職難の時代に、次の職場では、食らい付いてでも働くしかないと思います。


No.4
<2012年09月11日 受信>
件名:お気持ち本当によくわかります。
投稿者:ほうほう

はじめまして。私は44才の准看護師です。
ブランク15年を経て今は週一回入浴介助のバイトをしながら、今は就職活動をしている状態です。

「43歳にもなって、未経験の准看パートだからいけなかったんでしょうか?
私の我慢が足りなかったんでしょうか?
もう少し我慢して頑張っていたら、指導して頂けたのでしょうか?
准看だからいけなかったのでしょうか?」

そんなこと絶対ないと思います。確かに資格がものいう世界ではあるけど
そんなこといってたら私たち准看護師は働けないです。

看護師さん専用の求人サイトとかも最近たくさんあります。サイトで情報集めて、自分で電話とかして、病院見学とかさせてもらうのもひとつの手段だと思います。
潜在看護師復帰支援の研修をしているところもありますからお住まいの自治体の看護協会とかに問い合わせると教えてくれると思います。
採血、注射、点滴・・・そのほか、いろいろ手技的なものは練習がどうしても必要ですよね。私も自信ないです。
収入にはなりませんが、病院内ボランティアとかで院内の様子をみたりするのもいいと思います。体を病院の空気に慣らすというか・・うまく言えませんが。

いい職場、見つかることお祈りします。
お互いがんばりましょう。元気だして。


No.5
<2012年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

よく2週間も耐えましたね。ニューフェイスを放置なんて考えられません。誰かと担当をつけて一緒に仕事をして行けばいいだけなのに・・・組織の体制がおかしいのですよ。災難にあったと思って諦めましょう。
 さて今後についてですが、看護協会の未就業者の再就職に向けての研修がありますよ。一度問い合わせてみて下さい。県の潜在看護婦の掘り起こし事業なので費用もいりません。


No.6
<2012年09月11日 受信>
件名:辛かったですね
投稿者:げんたママ

そんなことないですよ。
たまたまそんなところだったのではないでしょうか?
私も、未経験で、パートです。
結構放置する方もいますが、私はできること・今はできないこと
をアピールして、時間が空けば先輩に声をかけて、
「パシリでも良いので、私を使ってくださいね」って言ってます。
パートだから、使いにくいと思いますが
でも、それを承知で雇ったんですから・・。
主さんは、十分頑張ってこられたと思います。
大丈夫です。必ず良い職場(良い職場ではないかもしれないけど、よい先輩)
に巡り会えますよ。
資格は無意味なんて考えないでください。
看護の意味は、上手くいえませんが、深いもので、すぐに意味を見出せるもの
ではないと思います。
一生の課題になる方が多いのではないでしょうか?


No.7
<2012年09月11日 受信>
件名:気の毒ではありますが
投稿者:とくめい

主さんの条件は非常に厳しいですね。
採用時の話し合いがどうだったのか気になります。
まったく知識も技術もなく、パートで自分の都合のいい曜日・時間だけくる人に、どれだけ熱心に指導できるかと言えば・・・難しいです。
ただし、主さんの我慢が足りなかったのではなく、教える側に余裕がないんです。

看護協会でブランクのあるナース向けに復職支援研修をやっているので、そこで基本的な技術をやり直してから就職されてはいかがでしょうか?
実習先の病院が良ければそこに就職すればいいですよ。
車だってペーパードライバー教習ありますよね?
職場は働いてお金をいただくところですから、最低限のことは自分で身に付けてはどうでしょうか。


No.8
<2012年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆様、たくさんのご意見、励まし、アドバイスを頂き、ありがとうございます。

県の看護協会のHPを見ました。
基礎技術実施研修が毎週のように行われているので、参加してみます。

面接の時には、正社員になりたいけど、未経験分野で、准看卒後8年も専業主婦をしていて、家庭と仕事の両立に今は自信がないと甘い考えながらも正直に伝えました。年齢も年齢なので、少しでも仕事に慣れるために、3歳の一番下の子が小学校にあがるまでの3年間、パート勤務を希望させていただきました。
面接をしていただいた総師長は、子育ての間はパートでいいのよ。私も最初はパートで10年勤めて、三女が高校生になってから正社員になった。パートから正社員になった人はたくさんいるから大丈夫と言われました。

総師長に退職を伝えると、急性期は新しい人が続かない。この間も新しい人がすぐにやめた。何故なの?と聞かれました。
個人名は出さずに、正直に理由を話しました。
最初はどこもそんなもんよ。と言われました。

退職してから今日で5日目になりますが、昨日、同時期に同じ時間帯でパート採用になった准看護師さんとばったり出会いました。
彼女は、41歳。15年前に2か月ほどの経験がある人でした。
私は急性期病棟に入りましたが、彼女は医療療養病棟に入りました。
師長さんと主任さんにガッツリ教えてもらって、点滴、採血、吸引などだいぶんできるようになり、大変だし忙しいけど楽しいと言っていました…

自分の何がいけなかったのか、どこをどうしていったらよかったのか、悶々と考えています。
看護協会の研修や、看護の本を読んで勉強するなど、今の自分にできることを頑張って、再度就職を考えていきたいと思います。


No.9
<2012年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:たまき

お疲れ様です。
辛かったですね。
2週間もがまんされましたね。
皆さんがおっしゃるように看護協会にご相談されるといいと思います。

この業界は厳しいところがありますが、自分の居場所は必ずありますので、信じて下さい

そして辛い経験を生かして下さい

応援しています。


No.10
<2012年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おそらく総師長と現場の師長などとの考えに相違があったのでしょう。
よくある話です。
勇気を出して一歩踏み出したのに、嫌な思いされましたね。
復職研修なども上手く利用されてください。
あと、出身学校の同級生などが近隣にいたら職場の情報をいろいろ聞いてみてください。卒後8年くらいなら、他の同級生はいろんな情報を持っているはずです。
やはり職場を選ぶときは、同業者の評判も聞いておいた方がいいですよ。


No.11
<2012年09月13日 受信>
件名:酷いですね
投稿者:にこ

主さんと同じくブランク明けパートナースです。
何となくですが、総師長からして理解がなさそうですね。
配置換えを希望するか、それがダメだったら辞める選択をします。
そんな病棟では身につくものも身につきません。
精神的に追い詰められて潰れてしまうのはもったいないです。


No.12
<2012年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:もん

そんな意地悪の集まりの所、辞めて正解だよ!
普通に教えてくれるところ、たくさんあるから、これに懲りないで少し休憩したら就活したらいいんじゃないかな!私なら新人さんに絶対きついこと言わないよ、緊張をほぐしてあげれたらと、時々は冗談も言って笑わせながら、きちんと指導してますよ^^
応援してますよ!


No.13
<2012年09月14日 受信>
件名:たぶん・・
投稿者:ほうほう

二度目の書き込みです。
急性期病棟と療養病棟という業務の流れのスピードがかなり違った部署ということで
指導の仕方とか新人さんの受け入れ方に違いが出てしまったのかもですね。
マグマグさんがいけなかったというより、受け入れ側に余裕がなかったと思った方がいいかもしれません。

早く忘れて新たなお気持ちでお仕事探し仕切りなおしていきましょう。

あと、看護の本というか手技に関する本ですが「ねじ子のヒミツ手技」という本が
丁寧なイラストがたくさんあってイメージがつかみやすいです。
二冊出ていて、ネット通販とかで買えます。
絵もかわいいから癒されます。


No.14
<2012年09月15日 受信>
件名:ありがとうございます♪
投稿者:マグマグ

ありがとうございます。

さっそく「ねじ子のヒミツ手技」注文しました!
届くのが楽しみです。

知り合いが事務長をしている病院があります。
働いてみないかと声をかけていただきました。
こんな私に、とてもありがたいお話です。
働きたいと思います。
だけど………
怖いんです。
たった2週間でしたが、トラウマに
なっているのか…
また同じ状況になるのではないかと
恐ろしいんです。
怖くて怖くて仕方ない…
少し考えさせて下さいと言いました。
こんな気持ちじゃ働くのは無理かな…
お断りしようと考えてます…


No.15
<2012年09月15日 受信>
件名:マグマグさんへ
投稿者:もも

大変でしたね。

でも、面接時の際よく話し合わなかったのでしょうか。

短時間のパートで年齢もいってるということで、
扱いずらかったのでしょうね。

いきなり再就職でなく、どなたかのコメにあるように
復職支援制度を考えてみてはどうでしょうか。

怖いなら殊更だと思います。

つぎは頑張ってくださいね。
応援していますよ。


No.16
<2012年09月16日 受信>
件名:またお邪魔しました♪
投稿者:もん

二の足を踏むお気持ちよくわかるよ!
でも、ここで逃げたら一生ナースできないのでは??
マグマグさんに必要なのはまず経験を積んで自信をつけることだと思います。
ナースが働く場所は急性期のバタバタしたところだけじゃないですから^^
療養病棟や精神科のストレスケア病棟などなど、、比較的時間が穏やかに経過しているところだってあります。そういう所はスタッフも精神的にゆとりがあって色々教えてもらえるとおもいますよ。声を掛けてくださったのはどういった病院なのかが分からないのですが、すぐに断るのももったいないかなーと思います。嫌なことは忘れましょう!運が悪かっただけと思って前に進んでね


No.17
<2012年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは大変でしたね。人をジャケにするにも程があります。
そんなんされたら、トラウマに誰だってなります。

でも、それじゃ悔しいですよね!!!
もともと、誰が見ても厳しい状況で「挑戦」なさっているのだと思います。
根性!!!
厳しい意見ありましたけど、パートならせめて限られた時間バリバリ手伝ってほしい、
パートさんに一から教える余裕ない。というニュアンス、仕方ないと思います。
でも、わかって採用したはず。それでも人手が欲しかったはずです。
プリセプターもついたんですよね。
もっと、プリセプターを利用すべきでした。
プリセプターに食らいついて、技術チェックを一つ一つこなしていくベキでした。
(夜勤などで、会う日も少なかったかもしれませんね)

今度は、根性で、食らいついて下さい!!

また、教えてくれそうな人、1人や2人いませんでしたか?
探して下さい!!きっと1人や2人はいるはずです。

そして、准看護師だからということはないです。
役職こそつかないけれど、准看護師で、経験もあり、要領良くて、面倒見も良く、
定年まで夜勤こなして勤め上げた先輩何人もいました。

もう一つ、お子さんもいらっしゃるので、
子育て期間はパートで、というのは賛成です。
常勤の方が、新人さんには有利でしょうけど、ご自分の優先順位は大事です。
独身で、仕事だけしていればいい人とは違いますから!
可能な時間働くしかないんです。
潰されないでくださいね。お母さん。
これは、挑戦です(と、思います)
応援します。


No.18
<2012年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事務長さんと現場の看護師とでは考えにズレがあるかも。
知人の伝手で職場に入るというのは何かあった時に辞めにくいですよ。
見学などして自分に合うかどうか良く考えてみたほうがいいですよ。
復職研修など参加してもう少し視野を広げてから就職した方がよさそう。研修に参加したらあなたのようなブランクあり看護師と話もできますし、情報交換もできますよ。友人からそういう相談を受けたら、今はいるのは辞めた方がいいと言いますね。


No.19
<2012年09月17日 受信>
件名:3度目のお邪魔です
投稿者:ほうほう

焦らずに探しましょう。
私も就活中ですが説明会とか見学会とか数件行きました。
以前に一度復職研修に行って、結局なんだかんだで就職しなかった病院があるんですが、そこの研修会が以前よりも充実した内容になったみたいだったので申し込みしました。
パートの看護職はお家とお仕事のバランスがとても大事なので、就職説明会などは色々話をできるいい機会だと思います。
見学とかに行けば院内の雰囲気、詰所の空気など自分の肌に合うかどうかなんとなくでも感じるものがあると思います。すれ違うスタッフさんにごあいさつして、反応はどうか、など。自分のアンテナで測るのが一番確かだと思います。

仕事探し、慎重すぎていけないということはないですから一緒に頑張りましょう(^^)

あと、何回か履歴書を書いてみるといいです。
私はかなり書き間違いするタイプなので、何枚も書きなおししているうちに気がついたことですが。
大学生向けの就職応援サイトの履歴書の書き方とか、志望動機とかの例文とか読んで、自分がどんなことをしたいのか、復職するのにどんなことが必要なのか客観的に書いてみると、内容も整理できるし気分も結構落ち着いてきます。
頭の中で面接シュミレーションみたいなものを想像したりするので、気持ちがしっかりしてくると思います。

あとはご家族とよく話しあってマグマグさんの気持ちをわかってもらっておいてくださいね。これが意外と大事です。


No.20
<2012年09月17日 受信>
件名:ほんとにありがとうございます。
投稿者:マグマグ

たくさんのご意見、とても参考になります。周りに相談できる人がいないので、この掲示板を見つけることができてとても助かります。ありがとうございます。

知り合いの事務長さんから、とりあえず面接だけでも受けてみて。と言われ、とっさに断る理由がでてこなくて…昨日面接に行ってきました。
面接をしてくださったのは、総師長ではなく、いくつかある病棟のなかで、一番医療型に近い療養病棟の師長さんでした。
その病院は、療養250床くらいの病院です。急性期もありますが、別の場所にあります。

面接では、履歴書を見ればわかることだけど、43歳という年齢。卒後8年も経過。そして全く経験がないこと、全く自信もないこと。10年以上システムエンジニアとして正社員で働いてきた経験はあるけど、長く専業主婦してきてるし、看護の仕事は初めてだし、子育てもあるし、自分のキャパ的に、最初から正社員ではなく、今はパートの短時間での就業が希望であること、いつか10年頑張って通信で高看をとりたい夢はあること(私の住まいでは、通える範囲の高看学校はすべて閉鎖してしまいました)
などなど、勝手な言い分ばかりですが、使えない奴で採用なんて無理と思われてもいいと思い、正直に思っていることを話しました。
ただ、この間の2週間のことは話しませんでした。話せませんでした。面と向かって誰かに口頭で話すことがまだできないのです…
ほんの少しでも医療にかかわったことはありませんか?と聞かれましたが、ありませんと、嘘をついてしまいました…

師長さんは、
全くの未経験なので、清潔不潔から教えなくてはならないですね。
最初はしんどくて大変だと思います。それに、システムエンジニアなら座ってお仕事をされていたと思いますが、短時間就業なら、勤務中は座る間もないと思いますが大丈夫ですか?。私には問題ありません。よろしければ来てください。経験者でとりあえず来てなんとなく仕事する方より、未経験で手間はかかるけど、あなたの学んでいこうとする前向きさで、しっかり仕事を覚えて頂けたらいい。43歳、まだまだ若いですよ。これからです。そして、いつか正社員で働いてください。
と言われました。

お断りする気持ちでした。それが逃げだということも自分で分かっていました。
以前の仕事、子育て、近所付き合い、子ども会やPTAの役員、そつなくこなしてきたつもりでしたが、あの2週間で、自分は全くの役立たずで厄介者だと思い知らされました。
今回のとりあえず断れなかった面接も、採用できませんと言われると思って出向いたので、このような対応を頂いて、まだ自分自身、受け入れられない状態です。

この間の病院で、総師長さんと現場の病棟の考え方の相違があったように、今回も師長と病棟の相違があるのではないかと怖いです。

復職支援研修は10月の参加予約しかできなかったので、10月分予約したから、まだ受けていません。

もんさん、№17さんのおっしゃる通り、挑戦ですね。
ここで逃げたら、二度と働かず、専業主婦のままで、後悔だけ残るかもしれません。
火曜日に返事する約束なので、今日明日、自分自身と戦って考えようと思います。


No.21
<2012年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

>この間の病院で、総師長さんと現場の病棟の考え方の相違があったように、今回も師長と病棟の相違があるのではないかと怖いです。

これ、たぶん大丈夫です。
療養ならナースが少ないので、師長が管理しかしないで現場にタッチしないことは考えにくいです。(療養勤務です)
直接指導するのは主任やスタッフかもしれないけど、どうやって指導するか業務分担をつけるか具体的に考えていると思います。(うちもやってます)

面接時の師長の人柄というか印象が良ければ、行ってみる価値あるのでは。
だいたい病棟のカラーは師長で決まるので。(それだけでもないですが)
紹介だと辞めにくいっていうのもありますが。

あとは返事する猶予があるなら、復職支援研修の件で~と看護協会に相談してみては。その病院がいままでどんな転職者を受け入れてきたかわかっているはずです。
復職支援研修を受けてから就職したいと相談するとか。


No.22
<2012年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今頃失礼します。

私は42歳准看です。
10年のブランクを経てクリニックに働き出したのですが、主人の転勤により、
1年弱で退職。
今まだ仕事に復帰できずにいます。

マグマグさんをはじめ皆さんの壮絶な人間関係をみてしまうと、勇気が出ません。
前回のクリニックは本当にいい人達ばかりで、私のようなダメダメでも院長は
優しくフォローしてくださいました。

マグマグさんのいったところはちょいとひどすぎます。
そんな所ばかりではありません!
是非頑張ってほしいと思います。

私は昔産婦人科でバリバリ働いてました。
結婚退職だったのですが、働きすぎたせいか、もうあんな風に仕事するのはごめんだ
と子育てに専念しちゃいました・・・。
今となってはもっと早く復帰すればと後悔してます。

多分今踏み込まないと無理かもしれません。

陰ながら応援してます


No.23
<2012年09月18日 受信>
件名:熟考してください
投稿者:ほうほう

まず最初にこれだけ言わせて下さい。

SEとして社会人経験を積み子育てして親としての経験を積み、そして学校や地域のお仕事にもきちんとかかわってこられた今日までの人生を、たかだか2週間たらずの出来事で全否定しないでください。
そこまでご自分を貶める必要などありません。

私も復帰しようと意気込んで行った最初の職場で思うように動くことができず、嫌味とかも言われて本当に落ち込みました。現場をいったん離れてしまうとここまで使えない自分になってしまうのかなと情緒不安定になったりして家族に迷惑もかけました。
やっぱり家にいた方がいいのかなと本気で思ったり、毎日悶々としてました。

現場から離れた管理職の方ではなく、病棟師長の方と会われたのですね。
よろしければ来て下さい、と言われたこと、うれしくなかったですか?
やってみなければわからないことだらけで踏み出せない気持ちわかります。
また同じことになってしまったらどうしよう、と躊躇するのも至極当然です。
もう看護なんかやりたくない、やだ、と思うなら2日間考える必要はありません。
だけどマグマグさん、そうじゃないですよね。
看護師さんやりたいと思ってる。
この2週間の出来事を、私は正直に師長さんにお話してみるべきだと思います。

看護の仕事をしようと思いたった理由は、経緯はどんなことだったのでしょう。
いずれは高看にという思いがあるなら、今踏み出すかどうかなんて迷うことではないように感じます。
「学んでいこうとする前向きさで、しっかり仕事を覚えて頂けたらいい。まだこれから。」
この言葉は決して社交辞令なんかじゃないと思います。
マグマグさんが未経験で生まれて初めて病院でお仕事するということを承知したうえで言っている言葉です。


No.24
<2012年09月19日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:マグマグ

ありがとうございます。

すみません。どうしても一歩踏み出せませんでした。
お断りしました。

その病院では、訪問介護もしているので、登録ヘルパーとして採用して頂くことになりました。

私が看護師になりたいと思ったのは、老人介護に携わりたかったからです。
私の祖母を見て、そう思いました。
病院勤務したかったのは、在宅看護をするために、経験が必要だと思ったのです。

祖母は79歳で脳梗塞で倒れ、右半身マヒになりました。努力の人だったので、洗濯やお風呂など身の回りのことは自分でできるまでになりました。
81歳の時、夜中にトイレで転倒、大腿骨頸部骨折し、寝たきりになってしまいました。
それから99歳で亡くなるまで、施設や病院を転々とたらいまわしでした。
祖母は、長年住んだ自宅で暮らすことを望んでいましたが、同居している長男夫婦の都合もあり、たまにしか自宅で暮らすことができませんでした。
私は祖母が大好きで、しょっちゅう会いに行ってました。祖母の思いをたくさん聞いてきました。私の家で暮らそうって言ったけど、祖母は自宅が好きでした。
高齢者の方々が、少しでも長く自宅で過ごせるお手伝いがしたいと思いました。
まずはヘルパーの資格を取りました。もっと勉強したくなり准看護師学校に行きました。(近所のレギュラーは年齢制限で受験すら無理でした…)
そんな経緯で准看護師になりました。

ヘルパーの仕事だと、10年経験で高看は無理だと思います。
あきらめたわけではありませんが、逃げもあります。
だけど今は、ヘルパーで頑張っていきたいと思います。

ほうほうさん、ありがとうございます。
そうですね。2週間ぽっちのことで、自己否定しちゃったらダメですよね…
他を知らないのに、あの病院が全てだとの恐怖が抜けないです。
何でも話すし、価値観もそっくりな主人にさえ、辞めた本当の理由をまだ話せてません。
とても甘いし弱い考えなのですが、時間が必要かもしれません。
高齢者の在宅のお手伝いをしたいという志は変わりません。
ヘルパーで働きながら、今後の事、自分の事を見つめなおして、考えていきたいと思います。

こんなに親身にアドバイスや励ましを頂き、感謝します。
ここの掲示板に最初に書き込んでから約1週間。
最初は、途方に暮れて、自分はダメダメで、使い物にならない。
働こうとしたのが悪かったと思っていました。
今では、ヘルパーという考えになかった仕事、出来る限り頑張ってみようと思ってます。
皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。


No.25
<2012年09月20日 受信>
件名:がんばって
投稿者:ほうほう

そういう背景があったんですね。
おばぁさま、やさしいお孫さんがいてくれてうれしかったんじゃないかと思います。
マグマグさんにしかできない介護とかマグマグさんにしかなれないヘルパーさんの形がきっとあると思います。
焦らないでがんばってください。
きっといいことあります。


No.26
<2012年09月21日 受信>
件名:またまたお邪魔です^^
投稿者:もん

マグマグさん、新しい道を歩んで行かれるんですね!!素晴らしい決断だとおもいます。特養のナースを経験したことがありますが、ナースよりもヘルパーさんの方がじっく利用者さんと関われて、状態も把握されていてうらやましく思ったことがあります。ヘルパーさんとして得た知識はきっと看護でも大いに役に立つはずです!!長い人生ですもの^^
お互い頑張りましょうね!心からエールを送ります!
フレーフレー マグマグさん!!


No.27
<2012年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張ってください。
准看護師免許もったヘルパーさんって、利用者さんも心強いことと思います。
いわなくても、医療に全く無知なヘルパーさんとは自然と違いが出てくると思います。
お給料がどのくらい違うのかちょっともったいない気がして、気になりますけど、
今はお金じゃないかもですね。

ヘルパーさんなら、家事炊事など、主婦としての経験も生かせて、
仕事に対する自信につながるでしょうね。
やりたい事が一番できる職業かもしれません。
頑張ってください。
私でよければ、じっくり教えてあげたいなぁと思ったくらいでしたよ。
まっさらな人が教えやすいし、教えガイもありますから。
主様のチャレンジ精神は、なかなかのものだと思います。
自信もってください。

ヘルパーとして仕事に自信がもてたら、自然と気持ちに余裕が出てくると思います。
成功するイメージを強くもってください。
現実になる姿がカラーで見えているか。
すみずみまでイメージできれば実現できる。
あきらめずやり通せば成功しかありえない。
京セラ名誉会長、現在JALの再建に無償で取り込んでおられる、稲盛和夫さんの言葉です。

それから、チャンスがあったら、看護師として働くことに再挑戦するか考えたら
よいのかもしれません。リベンジ!!
子育ても一段落していると状況も変わってくるでしょうし。
頑張ってくださいね。


No.28
<2012年09月24日 受信>
件名:頑張りましょうね。
投稿者:みいっち

マグマグさん。私も未経験ナースです。今は、有り難いお話で小児科のクリニックで週2ですが、勤務させて頂いてます。採血や注射は先生がやっていただくので予防接種の準備や親指採血などは看護師がやりますが、それも今は、見ていてね。と言ってくださって、来月からはやってみようねと。本当にありがたい対応をみなさんして頂きます。4人の子育てをしていたので、予防接種の種類などは理解できたりと、今までの子育て経験も役に立ちます。自分が頑張って勉強して取得した資格です。胸を張りましょう!!今でも准看の学校にはいるだけでも高倍率みたいですね。(京都は)
絶対無駄じゃないと思います。私は保育園で働いたりしていました。保育士はもっていなくても准看を持っていたので保育士さんと同様の金額でした。見てくれる方はしっかり見てくれます。派遣に未経験でもOKとかある求人も少ないですが、あります。私はいろんな派遣さんに登録しています。いろんな対応されますが、だいたいは真摯に動いていただいてます。経験しないと未経験から脱出できないですよね。最初っからできる人なんてもいないです。いろいろ言った方もみんな最初は未経験だったはずなのにね。やる気のあるマグマグさんに失礼ですよ。負けてたまるかやってやるで頑張りましょうね。


No.29
<2012年10月13日 受信>
件名:頑張ってください!
投稿者:カランカラン

 オレが「頑張ってください」といっても大きなお世話か(笑)
ぶっちゃけ、自分は他業種であり医療関係は無知です。^^;

 ただ、似たようなケースが私の職場であったので語ることにしました。現場に短時間勤務で週3日勤務の人が新人で入ってきました。 正直、短時間勤務で何も知らない新人は周りからすれば邪魔であり教える方も面倒なんですよね? 自分でした方が手っ取り早いし。所詮、短時間勤務だから当てにもしませんでした。推測ですがそちらの病院でもそうだったのではないでしょうか? 言葉、悪いですけれどそこの病院のスタッフの気持ちもよくわかります。だからと言って質問者さんが悪いということでもないと思います。 何をやるにしても歯車が合わないということはありますよ。退職なされたみたいだし新しい環境で働くのも一つの防衛策だと思います。焦らず自分に合った職場をみつけてください。予断ですがオレと似たような世代です^^;

 お互いに頑張りましょう!


No.30
<2012年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たまたま、そこの病院の人たちがよくなかったんじゃないですか それかパートだから

准看護師 看護師より下だから、辞めさせたいときにわざとどなったりします 

どの世界にもある 資格があっても、使えない人はいられないです

勤め先がかれば違うとおもいます 准看っていい扱いを受けないみたいな書き込み

を、みた クリニックとか、老健、老人ホームとか 仕事をさがしたとき、経験2年以上

とありました 若い新卒なら未経験でいいのですが、その年齢だとつかえないとおも

れる 仕事は、つらいですよね 世間しらずの主婦と同じ がんばっていい就職先が 
みつかるといいですね 


No.31
<2012年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:かよっぺ

マグマグさんわたしは40代の看護学生です。今実習で苦戦している最中です。
わたしは働くときは年齢が高くて全くの未経験で働かなければならないため、他人事とは思えずコメントしてしまいました。

マグマグさんは、その日々の事がまだ怖いのですね。
身体の傷は見えるからすぐに手当てしますよね。
でも精神的な傷は見えないから、ちゃんと手当をしないことが多いです。
後々いろいろな場面で影響することもあるかもしれません。
もし、いまだに傷がいえていないなら、カウンセリングなどで自分の心に傷を癒すことも大事ですよ。

自分が癒されていないと人を癒せないと思います。
だから、まず自分を大事にしてください。


No.32
<2015年01月21日 受信>
件名:自分に自信を持って下さい。
投稿者:はる亀

こういう職場、私が今まで勤務していた病院でありました。慢性人不足で新人教育なんて指導もしていません。世の中にはこんな酷い病院もあるんだと思いました。
それからきちんと教育を受けられる所がいいと民間病院から大学病院の看護学校に行きそのまま大学病院に就職しました。仕事かなりハードでした。しかし、教育機関の面も併せているのできちんと教えてもらえます。
技術面では研修医がいるのでしてもらう事が多くなりますが私は民間病院の酷い待遇と比較すればとても良かったです。

大学病院の人は技術面が、という人もいますが、すぐ慣れます。やはり、教育が一番大事だと思います。主さんも思い切って大きい病院に就職して自信をつけてほしいです。私も40歳から大学病院に行きましたから。頑張って下さい。


No.33
<2015年01月23日 受信>
件名:私も同じです
投稿者:わかめ

私も同じです。准看護師経験は1年でブランク10年でほとんど新人です。そんな私を採用させていただいた療養病棟にパートして10カ月になります。40代。最初の半年近くまでは、ひどいいじめはなかったのですが、療養病棟はじめてと経験があまりないため、はじめの数週間はシーツ交換と食事介助おむつ交換清拭血圧測定だけでした。清拭おむつ交換から朝始まるのですが、はじめの1ヶ月は仕方ないとみんな優しかったけど、3ヶ月すぎになると不器用なのとは嫌というスタッフもいました。1人での清拭はたまにありましたが、一緒にしてくれるスタッフいました。経管栄養サクションは1ヶ月近くさせてくれませんでした。注射点滴は2か月くらいまでありませんでした。入浴介助は2週間でありました。きちんと教えてもらう事なく3ヶ月半年近くになってまだそんな事もわからないでいたの?と使えない呼ばれです。その頃からみんなからのバッシングが目立ってきました。みんなではないですが、仲良しこよしで聞こえるような嫌みなど手伝おうとすれば大丈夫だからといいながら、他のスタッフにはやってもらうとかひどいです。師長や総師長に相談するも聞いてくれても大事に受け止めてくれませんでした。他にいいスタッフもいるから大丈夫とかわされました。でも今まで辞めずにいるのは、もう20年近く働いている先輩看護師が私のようにいじめにあっても働いているからです。その先輩看護師は一度辞めたらしいですが、また働きたいと出戻りして今まで頑張ってきたとの事です。その先輩看護師は正社員なので、解雇される心配はなかったからだと思いますが、パートは契約解除される心配があります。あと1ヶ月したら更新ですがさせてもらえるかわかりません。ミスる事が多く注射点滴が下手でいまだに月に一度か二度しかさせてもらえません。部屋割りがあっても1人では数える程度しかなく、部屋割りのサポしかありません。あとは雑用入浴介助や爪切り処置サポート血圧測定シーツ交換です。そしてなぜか私とお昼嫌なのか、いつも昼当番でみんなとふつうの昼休みはありません。子供がまだ低学年なため自分から辞めれなく、ふんばっています。転職くりかえしていて年齢も年齢なので耐えています。


No.34
<2016年01月30日 受信>
件名:私も似ています
投稿者:エリンギ

随分前の投稿なのですが、マグマグさんはどうされているでしょうか。

昨年、私も急性期病棟に配属されて1か月半程で辞める形になりました…
ちなみに私も准看ですが、正職員でした。あとはほぼ似たような感じでした…本当に辛かったです。
私も動機と極度の緊張が続き、看護部長に相談をすると配置転換を検討すると言われました。しかし数日後に呼び出され、話を聞いていると段々と退職の方向へ話が進んで行き、その場で保険証の変換を求められ、あっさりとその場で退職となってしまいました…

今でもトラウマが酷いです。
現在就活中ですが、また次に勤める所が見付かったとしても、同じような事が起こるんじゃないかと思うと、怖くて怖くてなりません。
でも、今のままでいるのも嫌で…
だから就活しています。


No.35
<2016年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設はおすすめしません。

散々言われていますが、経験がないと辞めた方がいいです。

かくいう私も特養勤務ですがね。

医者もいない状況で、看護師が受診も判断します。うちは病院が併設ですが、専門医がいなければ他院受診、入院もあります。

うちの施設は介護さんとうまくいっている方であると思います。

ちなみに、入職して3ヶ月で5人見送らせていただきいただぎきました。

選ばれる時は、慎重に。


No.36
<2016年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私とすごく似ていて驚いてます。

40才、ブランク15年程。准看。9時から1時のパートで、2年後から時間帯を延ばすか、夜勤して正社員になるか。
そんな条件で雇っていただきました。

今、2年後になります。
時間帯の相談にいきましたが、いらないと言われました。
仕事ができないという理由です。
かなりきつく言われました。

教えていただいたりもしましたが、自信がないので見てもらっていいですか?と言えば、忙しくて無理。といわれ、師長には、指導しませんと言われました。

口頭で教えてくれますが、実際患者様に接するので、一度はやっているところを見てもらいたいと思います。
しかし、師長の指導しませんがあるので、放置です。
新人の正社員の方にしか指導しないそうです。

そんな中、短時間での勤務なので、教えてあげたくても教えられない。というのが現状なのですが、時間帯も延ばしてくれないので教わることはこれからもないということになります。

マグマグさんと同じように辛くてどうしようもない二年間でしたが、2年後には時間帯を延ばしてもらうえると思い、頑張ってきました。

今、この先、自学だけでやっていかなくてはいけない事や、経済的な事で、どうしたらいいのか悩んでます。

勤めているところは、病院、介護、施設など沢山あるのですが、移動の話もしてくれません。
辞めてほしいんだと感じます。

今、43才です。
転職しかないんだと思いますが、また、新しい環境で教えてもらうのかと思うと、気が沈んでしまいます。

勉強も、日常の生活が忙しくて、中々できないので、私が至らなかったんだと思ってますが、ブランクなしで入った方と比べられたり、お子さんのいない正社員の方や独身の正社員の方に、こちらが意見すれば、全て否定され、私が正解であっても、キッパリ、違うと言われ、言われた通りにすれば、違う方に間違っていると言われたりしてます。

新しく入った方に指導しているから、私の仕事も一人ではできないくらい増えていますし、1時までですが、ほとんど2時頃まで仕事しています。

でも、辞めてほしいように言われました。

本当に辛いです。

マグマグさんに頑張ってとエール送りたいのですが、私の経験からは、復職支援のようなところを頼って、守ってもらわないと、命に関わる仕事なので、オススメできない仕事先もあると思います。

最近なのか、ペーパーやブランクの人の学校のようなものがあるみたいです。私は、もう、無理(条件的に)なのですが、可能なら、そういった学校に行ってから、勤めた方がいいと切実に思います。


No.37
<2019年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

かなり酷い放置ですね。驚きました。お辛かったでしょう。
退職して正解だと思います。
...ですが、正直に申し上げます。
私がそこの病棟にいたら、大変申し訳ないですが、同じようにしてしまったかもしれません。この先病棟で働くわけでもない、13時までしかいない...そういう方に指導する病棟側のメリットは何でしょうか。病棟が欲しい人材は、仕事ができる、夜勤もできる常勤、今後も働いてそのうち戦力になる方などです。病棟に配属されたことは不本意だったと思いますが、仕事である以上、病棟側にもメリットがなくてはならないのではないでしょうか。即戦力でもない、将来性も低い方に指導をする側からしたら、そのメリットがないように思います。
病院や病棟の体制、配置に関しての看護部長、直属の上司にも大きく問題はあると思います。ですが、そちらばかり責めるべきではないのではないでしょうか。図らずも未経験になられたのかもしれませんが、まずは経験を積んでからお子さん、お子さんに手がかからなくなってから常勤で就職する、などご自分で選ぶことだってできたはず。そうではなく、未経験でパートを選ばれたのはご自身です。決してそれを悪いと言いたいわけではありませんが、その状態で希望の通り仕事したいは甘いなとは思います。


No.38
<2019年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

マグマグさんその後どうされたのでしょうかね
ヘルパーとして続けているのか、准看護師として復帰されているのか

いずれにせよ、パートは即戦力でしょうから現場のスタッフも辛かったでしょうね
私もスタッフとしての経験があるので、なんとなく職場の雰囲気が見て取れるような…


No.39
<2021年03月18日 受信>
件名:みなさまへ
投稿者:マグマグ

お久しぶりです。マグマグです。
あれからヘルパーで働き、一番下の子が小学校に入学すると同時に、看護学校へ行きました。
公立の看護学校(学費が安かったので)受験してダメなら諦めようと、受けたら通りました。
家族の協力あり、片道2時間程かけて通いました。
自分の子どもでもおかしくない年代のクラスメイトに囲まれて学びました。
そんなこんなで看護師3年目です。
地域密着の病院で、様々な疾患を抱える高齢者、その家族と関わり仕事をすることができてます。
あの頃は、もう潰されてしまいそうでした。皆様のアドバイスがあったから今の自分があるんだと思います。
ありがとうございました。


No.40
<2021年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

良かったです。スゴいですね!
ここで、マグマグさんの頑張りと、実際にうまく行かれた事例を知って、勇気を与えられる人がたくさんおられるでしょう。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME