看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

助産学科を退学するか悩んでいます。

<2012年09月05日 受信>
件名:助産学科を退学するか悩んでいます。
投稿者:あかさた

私は学生のときの母性看護学実習で分娩を見学して、助産師がとてもかっこよくて、いつかなりたいと考え、今年入学しました。
4月からの講義と終了試験はなんとか乗り越え、8月終わりから実習が始まりました。まだ分娩実習はしていませんが、記録が多く、てんてこ舞いです。グループも人数は2人で、他のグループは仲良しの人と組んであるのに、私のはそんなに…気を遣う方と組んであり、グループ間でのコミュニケーションは最低限。一生懸命取ろうとしても、反応イマイチ。まして、要領がよいので私の出来の悪さが目立って、余計に指導が入り、精神的に参ってしまいます。
空回りして、努力しても努力しても、それが空回りしていて、本当に情けなく、退学を考えています。
どうしたらいいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月05日 受信>
件名:もったいない。
投稿者:paroparo

コミュニケーション取るのは、大変ですね。
やるしかないです。。。ちなにみ辞めたとしてどうするのでしょう。

根本的な解決をされていないので
同じように悩むでしょう。
じゃあまた辞めて再度違うことをと繰り返しますか?

ただでさえ少子化なのに・・
みなさんこぞって分娩実習に
是非私にやらしてって積極的ですよ。
逆にいうとそういった方々の集まりなので大変個性的でコミュニケーション???
って感じで・・

背伸びをしすぎて空回りをするのでは?
気にすることはありません。
石橋をたたいて渡るです。


No.2
<2012年09月06日 受信>
件名:気持ちわかります
投稿者:ベル

私も助産学科の時に同様の思いもあって教官に辞めたいと泣きついた経験があります。助産は特に個性というかアクの強い人達の集まりで尚且つ女子高的な雰囲気に馴染めず、実習やレポートで目一杯、頑張ってやっていても努力が実らず…みたいな感じで八方塞がりでした。でも、教官に「あと少し我慢できれば、資格がとれるんだから、人間関係や自分の助産師の適正云々抜きにして、資格の為だけにやってみたら?」と言われ、ハッと我にかえりました。

ペアの人とのコミュニケーションもそうですが、仲がいいにこしたことはありませんが、目標達成に支障がないのなら、割り切って付き合ってみてはどうですか?助産科はある程度マイペースな人じゃないと、学科でも女ばかり、実習でも女ばかりで、人に合わせ過ぎたり比べたりすると感情が先に立って辛くなります。
あと少し、資格とるまでの辛抱だと思って頑張ってみては?この今の辛い状況は未来永劫続くわけではないですよ。必ず楽になる時期は訪れます。


No.3
<2012年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護大にいましたが、成績がいい・助産の適性がある学生でも4年時の助産は選択してません。助産希望者は資格マニアのような人が多かったです。
4年間の学生生活の中でもけっこう自己中のアクが強い人達で、先生に取り入ったり、他の成績や人柄のいい人を妬んで上げ足取って村八分になるよう仕組んだりする人達でした。
助産じゃない看護の職場でも出世の為に手段選ばず人を貶める人は男女問わず見ます。あかさたさんはいい方だと思うんで、あかさたさんの悩まれてる助産クラスの特殊な人間関係はよく分かりますよ。
助産師でもいい人はいますが、そうでない強烈な人も多いです。


No.4
<2012年09月12日 受信>
件名:わかりますよ
投稿者:ゆき

助産師です。人生を振り返ってみると助産師学校での1年が精神、体力面の両方で1番しんどかったです><
1日1日がつらいと思いますが、あと半年どうにか頑張れませんか?やはり看護師よりもお給料もいいですし、免許もってるほうがいいと思いますよ。
でも、あなたの健康が1番。病気になるほどつらくなったら辞めて看護師として働いたらどうでしょうか。


No.5
<2012年09月13日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:あかさた

あかさたです。
みなさん、ありがとうございます。
私は分娩実習で、1日目は助産師の動きなどを観察し、分娩の見学をして、2日目に実際に介助につかせていただきました。
前日に見学しているとはいえ、準備さえできず、最終的には教員の待ったがでて、児娩出はできませんでした。
一生懸命していますが、何を次にしなければいけないのか判断できず、このような結果になりました。
そしてやる気がなくなってしまいました。このままの状態では命懸けで出産される産婦に失礼ですし、もう退学を決意しました。
もったいないと言われ、自覚もしています。しかし、もう助産師を目指すことはないです。

本当にこの相談にご回答してくださったみなさん、本当にありがとうございました。


No.6
<2012年10月28日 受信>
件名:もうお読みになっていないかな?
投稿者:ゆうか

はじめまして。私は大学を卒業して、今年から看護師として働いています。
大学のときに助産も選択していました。私は途中で分娩介助を4例までして、やめてしまいました。今でもふとあのときなんでがんばれなかったのかななど、自分のできなさに、落ち込んでしまうこともあります。私の場合は、自分が実習をしていた大学病院(大学の同期が多くいる&助産の指導者がいる)の内定を蹴って、全然違う土地で看護師をしています。助産のときのようなパワハラまがいのこともなく、今は勉強することはたくさんありますが、充実した日々を過ごすことができているので、結果として助産をやめて、今の病院に就職ができてよかったなと思っています。
質問の内容とはずれた回答ですが、トピ主さんの状況と自分の状況が少し似ていたので、コメントをさせていただきました。


No.7
<2012年10月30日 受信>
件名:私も挫折しました。
投稿者:ネコ大好き

私は大学院の助産実践コースに在学中で、まさしく今実習中です。
そして分娩介助は5例で、継続の方も退院されましたが、今日退学すると大学に話して来たところです。
たくさん悩んだ上での決断ですが、涙が止まりません。
入学時の志も今はありません。
私の場合は年齢も30をすぎているので、もう二度と助産師を目指す事はないと思います。
もともと救急看護師をしていましたが、救急に戻れるかもわかりません。
しばらく途方に暮れてみようかと思います。
人生色々ありますが、挫折を乗り越えてきた人は、きっといい味出せますよ。
お互いがんばりましょう。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME