看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

たぶん、医療事故を起こしました。

<2012年09月01日 受信>
件名:たぶん、医療事故を起こしました。
投稿者:マチコ

「たぶん」と言うのも、担当医も他の看護師も誰もそうとは言わないからです。
でも、私にはそうとしか考えられず、どうしたらいいのか悩んでいます。

動脈血液ガス採血です。

当然のように指示を出す医師、当然のように実施する看護師。最初は驚き、怖いと思っていたのに、だんだんと慣れてしまってました。私が悪いです。

CTにて鼠径部の出血を認め、私にはあの動脈穿刺しか考えられません。医師だってわかってると思います。私ですら思いつくことですから。
でも、そこには誰も触れません。なので、患者様にもご家族にも説明してません。
本当に本当に申し訳なくて、でも誰にも相談できずにいます。
どうしたらよいのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月01日 受信>
件名:Aラインが入っている患者さんなら・・
投稿者:paroparo

採血を看護師がすることはある。

アクシデントで間違ってAに刺してしまった事例はある。
自分からAに刺す事はない。

CTを取られたという事で、家族への説明は必要だと思いますが・・
内容から拝見すると
医療ミスではないでしょうか。

看護主任・看護師長に相談をした方が良いかと思います。


No.2
<2012年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

動脈穿刺を看護師が行うのですか?
恐ろしいですねぇ。
でもその根本を見直さないと、また同じことが起こるのではないでしょうか?
かと言って、あなたではまだ言えそうにない立場ではなさそうですね。
だったら師長など、いいやすい人に1対1でご相談されてはいかがでしょうか?
あなたも辛いでしょうし、一番辛いのは患者さまです。
もうあなたのような思いをなさる看護師や、患者さまをなくすためにも早急に対策をされるのがベストだということを、あなたはもうわかっていますよね?


No.3
<2012年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師が血ガスすれば医師法違反では?こんなとこではなく主任、師長に相談しなはれ!


No.4
<2012年09月01日 受信>
件名:えー!
投稿者:マナティ

動脈からの採血は、通常医師の仕事だと思ってました。でも、看護師に
指示出すところもあるんですね…怖かったですね。
それは、そんな危ない指示出す医師とそれを許してる病院の体制が
良くないですよ!
鼠径からの出血ですが、相談しやすい先輩とかに相談してみてはいかがでしょう?


No.5
<2012年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

動脈血液ガス採血は医師の仕事ですから指示を出して看護師がミスを犯してしまっても病院としては隠ぺいするしかないのでしょうね。

怖いですよ。
上司に相談されてはいかがでしょうか。
看護師が動脈血液ガス採血をしている病院なんてないですよ。

指示されても絶対に行なわないもんです。


No.6
<2012年09月01日 受信>
件名:おつかれさまです
投稿者:りらっくま

不安でいっぱいでしょうね。
でも、明らかに、看護師が動脈血採血をするのは違法です。

暗黙の了解になっていることってありますよね。
私たちの職場でも、最近になって、ナザールの挿入を看護師が行っていることが、本当は違法(医師の仕事)であることが周知徹底されたばかりです。

自分を守るために、法律はよく知り、守っていきたいですね。


No.7
<2012年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院自体がリスクが高い感じですね。主体は患者さんですから、患者さんのためにもきちんと相談し、看護部長から院長へ報告し、医師が実施する事を徹底される事を願います。

今後、同様の事が起きらないよう勇気出して相談されて下さいね。本来、医師が実施する事なのでマチコさんを誰も攻めないですし、他のナースも言えないだけで同じ思いされてるでしょうから…


No.8
<2012年09月02日 受信>
件名:つらいですね
投稿者:匿名

みなさん看護師が血ガスするところはないと言ってますが、違法行為をしている病院沢山あります。私の友人の勤務している病院は血ガスナースがします。私が勤務している病院は処方箋をナースがきります。もっとすごいことも、します…病院の方針が変わらないと難しい気がするし、みんな波風たてずに退職していく方を選んでいます。私も退職を考えますね。お気持ち御察しします…話をしても今までがそうだったから簡単にかわるのは困難な気がします。


No.9
<2012年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「私が悪いです」と書いておられますが、採血後にエビデンスに基づいた止血を行わなかったということでしょうか。
止血後に定期的な観察と確認をしなかったということでしょうか。
患者の抗凝固剤内服の有無や出血傾向の確認を怠ったということでしょうか。
それとも、他のスタッフが行っているときに、指導や助言をしなかったということでしょうか。

発生には原因があり、原因を明確にすることで対策を立てることができ、再発を防ぐことができます。
血ガス採血は頻度の高い医療行為ですし、スタッフ全員で安全な処置介助について話し合われてはいかがでしょう。


No.10
<2016年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:あめ

私のとこも、当たり前のようにA採血を強要されます!
師長でさえ、するからみなくていいの?という感じなのです。今後を考えます


No.11
<2016年02月15日 受信>
件名:一覧表希望
投稿者:匿名

看護師が医師の指示のもとやっていい業務、ダメな業務。
指示なしでやっていい業務(生活介護だけかな)。

どこかのサイトに載っているなら
どなたか教えてくださいな。

医師法17条の解釈は読んでますので、
それ以外でなにかあれば一覧表でなくても紹介ください。


No.12
<2016年11月08日 受信>
件名:匿名
投稿者:hiii

私も以前、再就職した場所が看護師…准看護師が平気で動脈注射をする職場でした。
どうしても納得行かないのと、なにか起きた時の恐怖で、同僚 主任 師長にも言いましたが、帰ってくる言葉はみんな…『本当はダメなんだけどねー』それだけです。
そこの病院はどんな指示もNurse判断。
Nurseが判断して結果を医師に報告…。よっぽどの事があれば、医師の指示を、もらうのですが、酸素の開始もOFFもDr.の指示がなくても自分たちで調節するし、そんな事も医師に報告はしません。
レントゲンも医師の指示がなく撮るし、何を言っても上は取り扱って貰えないので辞めました。
医療ミス起こすのも怖いですしね。
そういう病院は何を言っても変わらないのかもしれません。
上が取り扱ってくれないですからね


No.13
<2016年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

直接動脈穿刺法による採血は、医師の仕事で看護師の範疇ではありません。

主様の文を読むと、病院全体が看護師がその行為を行っているようですね。
看護部、看護部長はじめ看護師長たちは、どう考えているのですか?
医師の指示だから、行えと?
責任は、誰がとるのでしょう?
患者様は、何も悪くないのに・・・

もし、身内に医療関係者がいたり賢い患者家族でしたら、どうしてそうなったのか?説明を求められるでしょうね。

早急に、看護部や病院の医療安全委員会で、内容検討したほうがよいと思います。

日本看護協会のHPより「特定行為に係る看護師の研修制度」をみると、医師が行う行為でも看護師が行っていい行為が載っています。

しかしながら、看護師でも血ガスとっている病院が多いのですね・・・
私は、そのような病院には勤めたことはありませんが・・・
看護師免許剥奪されないよう祈ります。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME