看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自慢できる手技や業務、好きな事はなんですか?

<2012年08月08日 受信>
件名:自慢できる手技や業務、好きな事はなんですか?
投稿者:猫

密かに自慢できる、自信のある業務等を自画自賛しませんか?
先ず私から・・
採血・注射が得意です。看護師、医師が数人かかっても出来なかった小児の採血も1回でOKはザラですわw
生後1年未満でもね。
全身に刺青で血管は何処?の腕でも大丈夫なんだけど上手すぎて刺青オヤジから専属で指名された時は、指名料を取ろうかと思いました。
しかも、穿刺痛も殆ど無し。看護師に対して上から目線の患者に注射した時は
「まだ、血管が見つからないのか。」と言われ「終わりましたよ。」と言ってやったら
ポカン〜とした顔してましたね。(怖がりでギュツと閉眼してました)
「次回も・・」と懇願されましたが「受け持ち制だから毎度は無理ですね。」と優しく断言して差し上げました。

心電図解析が好きです。不整脈トランプで高得点です。電気軸でちょっと挫折しましたけどね。

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月10日 受信>
件名:ドヤ顔で自画自賛
投稿者:匿名

猫さん楽しい話ありがとう。
私は説得が得意です(クリニック勤務です)
検査をどうしても嫌だと言う患者さんを どうして必要か^^ 優しく^^優しく説得させて頂きます。
誰が説明してもダメな患者さんも、私の説得ならOK。
検査中も横で励ましてます。 
ほとんど女性の患者さんです。

嫌がる患者さんがいると「○○さん(←私)、言ってきて!!」私の出番です。
それから私も注射・採血が得意です。
指名して来ますが、受付で聞いて私が休みの時は「じゃ今日は帰る」って帰っちゃうそうです。

普段言わない事が言えるって 気持ちいいね(^v^)
猫さん ありがとう。


No.2
<2012年08月11日 受信>
件名:素晴らしい!
投稿者:猫

検査事体を理解しているだけでなく、検査を受ける患者さんが何に対して不安を抱いているのか、患者さんの病気そのものを十分に理解できてないと心に響く説明はできないと思います。
信頼と安心を提供できているという事です。
検査って必要だと思っても怖いですもんね。その心の不安のツボをピタッと抑えられるのは才能でしょう。

出来ない事は注意されたりするけど、出来る事は出来て当然とばかりにスルーされたりします。得意な事とか些細な事でも良いから、自信が少しでも持てる事を自分自身でも褒めてあげたいですね。


No.3
<2012年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

周りを見れることくらいかな。
処置の後始末、片付け、物品補充、遅れがちな人のフォロー、アラーム対応、、、、
患者の観察、丁寧なケア、適切なアセスメント。
あ〜、積み上げて来たものが役立つわ。
と、自己満足。


No.4
<2012年08月13日 受信>
件名:NO.3さんへ
投稿者:猫

それは段取りが上手いという事ですね。
出来る人間にとっては、難しい事じゃなくて自然と気が付く感じなんですが、実は段取り良く仕事をするって誰でもが出来る事じゃないんですよ。
時間配分や周囲への観察力が、優れてないと出来ませんからね。
NO.3さんは多分、患者さんのちょっとした変化も誰よりも早く気付く方だと思います。いつもと歩き方が違うとか表情が違うとかね。

物品の補充とか大事なんだけど気が付かない人は気が付かない・・
残念ながら周囲を観れない人は、観れる人が上手く回る様に配慮してくれている事に気づかない事が有りますよね。居なくなってありがたみが分かる。
「いつも、ありがとうね。」って、ちょっと声を掛けられると嬉しいんだけどね。


No.5
<2012年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

認知症の方とかみ合わない会話しながら、ケアに誘導できます。。。


No.6
<2012年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

救命なんで、重症急変全般得意。大好き。
透析準備、呼吸器設定準備、ショックの患者で20ゲージルートとりは当たり前。心電図は、教科書的なものはこれまた基本すぎてものたりない。ペースメーカーから、疾患特徴的な心電図はお手のもの。リーダーもやってますが、人や仕事をさばくのも得意。脳出血患者うけもちつつ、吐血患者を受け入れ。燃えます。そうそう、レントゲンを読むのが今の趣味。看護師向けの本は読み飽きたので、医者向けの救命本で勉強中。近く認定受ける予定。


No.7
<2012年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごーい。
このスレはモチベーションアップになりますね。
私は慢性期なので大した手技はできません。でも、排痰や呼吸器は得意です。今の職場での話ですが。
心電図は勉強します。


No.8
<2012年08月14日 受信>
件名:NO.5さんへ
投稿者:猫

認知症の方って分かって無いようで、分かっておられるし第一、人生の先輩だから人間関係の山あり谷ありを経験されてきた人です。
認知に問題が有ったって360度、何にも理解できなくなりました・・じゃ、無い。
円で例えれば340度、認知に問題が有っても20度の正常認知部分は、私達よりも人生経験の分、優れているんじゃないかな?
その部分でNO。5さんの人柄を感じてくれているのではないでしょうか。
適当に合わしているように見えても、同じように接しても受容してもらえない人もいるでしょう。
「なんで同じように説明したのにNO.5看護師だと受け入れるのに私はダメなの?」
かみ合わない会話をしているようでも、相槌とか声の強弱、会話のタイミングが相手のリズムに応じて自然と提供できているんだと思いますよ。
だから認知症の方はN0.5さんと会話をしていると自分自身が人として尊重されている気持ちになれるんじゃないかな。
だから、そんな対応をしてくれるN0.5さんが提供してくれるケアはスンナリと受け入れられるんですよ。

認知症の方の今だけを見ると色々思う所も有るけど、私達が知らない人生を歩まれてきてますよね。どんな状態であろうと人として尊重されたいのは皆、同じですね。


No.9
<2012年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:ま

ワガママで引きこもりで、どうにもこうにも手がつけられない患者の心をつかむこと。だれが説得しても拒否だったのに「あなたが施設にいったほうがいいっていうなら、私は施設に行くわ!!」って簡単に入所しちゃったり…


No.10
<2012年08月14日 受信>
件名:NO.6さんへ
投稿者:猫

若かりし頃の私と似てますね。CCUで先頭で働いてました。
国試の模試でも全国で上位何番に入ったかが楽しみだったなぁ。(遠い目・・)
呼吸器の条件も血ガスの結果や諸条件で、設定のEBMが分かると楽しいですよね。心電図は確かに面白いです。早期に異常波形を鑑別出来るという事は救命に直結ですからね。経験も必要ですがストレスフルな環境をストレスと感じない精神も大事。救命はNO.6さんに合ってますね。
忙しい時はハンパ無いけど、暇なときは嘘みたいに何もなくて極端ですね。

救命で勤務だと仕事出来て当然。勉強して当然になるけど人は其々だから自分と他者のモチベーションが一緒だと思わない様に気をつけてね。上も居るけど、ソコソコ責任持って働くのでOKな人もいるから・・
仕事が出来て知識も潤沢に成る為には睡眠時間を削り、休みも勉強したりと人の倍は見えない所で努力されてるからだと思います。
認定看護師の合格お祈りしてます。


No.11
<2012年08月14日 受信>
件名:NO.7さんへ
投稿者:猫

排痰が得意ってスゴイですよ!
聴診してドレナージして肺野がクリアになった時の『やり遂げた感』
最少の負担で排痰させるのって案外と難しいから。呼吸器のデーターからも患者の状況を推察して機能をかんがみて排痰する・・・う〜ん。素晴らしい。

病気になると痛みとか色々と辛い症状が有るけど、中でも呼吸困難は最たる苦しみです。酸素投与しても呼吸器に繋いで血ガスは正常域になっても、呼吸の苦しさ、酸素への患者の感じる飢餓感は、本当に辛い。
そこにアプローチ出来るんですから大した手技は出来ないなんて謙遜しないで。
心電図も頑張ってね。解りだしたら面白いですよ。
どこに就職しても良い持参金?になりますよ。


No.12
<2012年08月17日 受信>
件名:猫さんへ
投稿者:No.6

正直いっちゃうと・・・
別に他人のモチベーションは、私には関係ないんだよね。
やる気のない人間は、見ていてわかる。やることなすこと、かなり適当でできてないし。ただ仕事だからさ、やることきっちりやってもらわんと、っていう感じ。責任は、その個人だけでなくて、チーム全体にかかるから。
だからこそそういう人間には、緊急重要な仕事や頼みたいことは振らない・・・というかできないからねえ。患者が危険。だから勉強とかも強制はしない。ただ、やる気ない人は、わりと脱落していく人は多い。それだけ気力体力モチベーション、向学心がないと厳しい部署だってことかな。


No.13
<2012年08月17日 受信>
件名:「ま」さんへ
投稿者:猫

独特のオーラ―で魅了させてる?

患者さんは良く観てますからね。丁寧な言葉がけや態度で接しても、優しさを看護師として演じても(それが悪い事だとは思わないけど)見抜いてます。
血圧計の扱い一つでも優しそうに見える看護師の、本性が見え隠れします。
バシッとはっきり言いきって、キツイ看護師に見えても立ち居振る舞いから人間性を感じられたりされてると思います。
「ま」さんには『この看護師さんは私の為に真実を言ってくれている』と感じさせる何かが、有るんですよ。
NO.5さんへのレスにも書き込みましたが、患者さんは病衣を脱げば私達よりも人生の経験者。人の裏も表も視て経験を積まれていますよね。
入院して患者になったから「尻の青い看護師」の演技にも失礼な言動にも、腹立ちながらも我慢されている部分が多いと私は感じてます。
そんな患者さんからの信頼です。

その魅力で患者さんに安心感を届け続けて下さいね。


No.14
<2012年08月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も他人のモチベーションは気にしない方ですが、勉強してない方に困る場合もありますね。
変な看護計画立てるし説明が通じなかったり。
まぁ、仕方ないですが。私もマダマダ未熟なので頑張ります。


No.15
<2012年08月18日 受信>
件名:他人のモチベーション
投稿者:猫

ヤル気の無い人が職場から淘汰されるのは当然です。
救命のような部署だと、自分から異動されるか退職するかで去っていくしか有りません。それなりの業務を振り分けても周囲も理由は分かっています。
ずっと救命で働いていけるなら(そして管理職でないなら)そのスタンスで働いていけます。
「人命に係る仕事を選択したんだから適当ではダメ。自分の怠慢が患者の、その家族の命や生活に大きな影響をもたらすんだから・・自己啓発し続けられないなら看護師の仕事には向いてないと思う。看護師以外の仕事に就いた方が患者の為にもなるし、自分自身の為にもなる。業務上の支障になる人と一緒では正直な所、迷惑・・・」
この考えで来たし、今でも根幹は変わっていないけど色んな看護師と働いてきて経験を積んで
「ヤル気を出させる、育てる為には『人命に係る仕事、自己啓発し続けられないなら向いてない』だけじゃ育たない。数か月で見込みが有ると判断できる新人もいるが最低、1年は経過を観て育てて仕事を任せられるようになる看護師もいる。1年かかる看護師は救命には合わないが、違う部署では必要とされる看護師として成長していける可能性がある」とも思えるようになりました。
他人から「凄い」と言われる処理能力も素晴らしいが、注射は下手でも安心感を患者が感じられる看護師も大切。
氷枕を溶けたママにはせず、小まめに更新したり声掛け出来る看護師もスゴイと思います。

「人命に携わる仕事についているからには怠惰は許されない」という信条が正しいと思うが故に私は他人にも厳しかったです。
でも、人の数程に個人の考えが有るからスンナリとはいきませんでした。
正しいと思える御旗を振ると、反対はされないけど人間関係が円滑にいかなくなる事もありました。
自分が出来る事は他人も出来る事で、出来ないのは単に怠けてるだけで本当は他人も出来るんだ・・本気で思ってた。だから厳しかった。
看護師を続けていくと(他の仕事でも)岐路に立たされる時が来ます。
他人のモチベーションを鼓舞させて育てていく事が求められる時がある。
単独で仕事が出来る職種じゃないだけに、職場の雰囲気や後輩育ても大切ですね。
(だけど、もー嫌!と思う事も多いです)    長文、失礼しました


No.16
<2012年08月19日 受信>
件名:猫さんへ
投稿者:No.6

私がやる気のない人間を見捨てている・・・と文面からは読み取ったのかな?
もちろん、新人とか異動したての人には、あたりまえだけど私たちのレベルは求めない。私も昔はできなかったし、訳もわからなかったから。
だけど、時がたつにつれ、中には何しに来てるかわからない人は存在する。長年人間をみているから、判別できる。いくら優しく働きかけても、根気強くかかわっても、やる気が出るよう教育を工夫しても、それをぞんざいに投げ返すか、無視する人間もいる。そういう人は、お膳立てだけして、あとはその当人に任せる。子供じゃないし、大分時間もたっているのに、自主性がないのは、指導していても時間の無駄だし、それなら、患者や、やる気のある人に時間をさいたほうがいい。

それから、丁寧にやる人は、どの部署でもやっていける。逆にいえば救命じゃなくても、いい加減な人間はどこでもそんなレベルでしか、仕事はできない。別に仕事だけしたいとかいうなら、それでもいいけど、頼むからそういうなら、しっかり仕事はしてくれ、ということです。そういう人は、大抵やることは沢山の仕事を速く済ませたいが上、雑であることも多いので。

優しいこと、安心感をあたえる、患者のことを考えるのは、正直、看護におけるスキル、この仕事をしていく上での人間性としては、もって当たり前、必須なものと考えます。
しかし、それだけでは、やはり仕事はまわらないし、患者のためにならないと思います。患者は病院に、看護、慰めや安らぎだけを求めに来てはいません。やはり、病気を直しに、あるいは検査をしにきているのがメインです。

適材適所という言葉は、どんなに否定しても存在します。
注射が下手でも優しい看護師は必要、とあるけど、それも同じです。やはり外来採血室、外来注射室で日に何人も少ない人間でさばくのような部署は難しい。注射スキルが必須で、優しさだけではできないのが現実だからです。ただそういう人は、精神科や緩和ケア、在宅、注射が少ない病棟とかなら、良さがよく生かせると思います。

看護師は技術も人間性も、本来両方持ち合わせているのが理想でしょう。どちらか片方だけ、という極端さでは歪みがでる。ただ、救命でなくても、やはり仕事は感傷だけではできないものです。そしてそれが、厳しいけれど社会的な現実だと思います。


No.17
<2012年08月20日 受信>
件名:NO.6さんへ
投稿者:猫

お返事ありがとうございます。
私の経験ですが「仕事が出来る」と周囲から評価されると嫉みを買う事が有りました。救命の現場では一度も、そんな経験は無かったですよ。自己啓発は当然の事でしたから。

救命の現場を離れると部署によっては(人によっては)学習する事や業務を円滑に回せる事が、妬みの原因となる事が有ります。特に年齢の高い看護師から。
暇なのか劣等感が強いのか、その全部でしょうけど足を引っ張ろうと方向違いの熱意を発揮する人がいます。
NO.6さんも看護師を続けていくと、そんな場面に遭遇する可能性が有るかもしれません。
私自身が「自己啓発は当然」のスタンスで狭量で有った事も嫉まれる一因だったと思います。
愚痴ばっかりで適当な仕事をする人が淘汰されない仕事場も有ります。

「ヤル気の無い人を見捨てている」じゃ無く「仕事が出来る(救命現場で)人は違う部署で働くと、時に妬まれる事が有るから人心には注意した方が良い」です。
過去の私が経験した轍を踏みませんようにとの老婆心です。
(そんな歳でもないけど)

明日も頑張って仕事しましよう。


No.18
<2012年08月21日 受信>
件名:猫さんへ
投稿者:No.6

お返事ありがとうございます。
見捨てる見捨てない、他人から嫉妬される・・・価値観のちがいなだけですよね。これは。
ちなみに仕事を変えても、自分の仕事は仕事として、淡々とやるのみでしょう。私は。全面に、自分の価値観を押し出すが故、周りを上から見るなどの言動で、嫉妬や妬みを買うこともあるんですよ。あとは、まあ、どううまくやるか、でしょう。でも、そのことと、仕事をきちんとやるのとは、別問題です。他人からどう思われても、やることやる。じゃないと、やってなかったことで、問題が発生したり、嫌な言い方では、罪をなすりつけられたりしますからね。いざこざはありますから、それなりに。
適当にやる職場は、それなりでしかない。転職したことありますから、そういう職場はさけました。だから今があります。

老婆心はありがたいですが。
やる気のない人間を見捨てている、という表現を再度見受けると、受け取り方を変えてはもらえてないみたいですね。まあ、いいのですけれど、私は仕事に関しては、他人の思惑に左右されないタイプなんです。精神的にタフかもしれませんが。あとは、人間関係をうまくやるスキルでしょう。
価値観や経験談の押し付けがでてしまうと、どんなにすばらしくても、周りは辟易するもの。
だからこそ、このスレで自慢していいのではなかったでしたっけ?なんだかスレに書き込んだけど、批判とアドバイスになってしまった気がしますが。


No.19
<2012年08月21日 受信>
件名:妬みほど怖いものはないですね。
投稿者:sally

自慢しちゃっていいんですね^^
私はどの部署に行っても一生懸命頑張っちゃうんです。
救急外来に急に手伝いに行くよう言われた時も頑張りすぎちゃって、気付いたら回りは当直さんだらけでした(笑) Dr達から頼みやすいと思われちゃったみたいです。
気難しいDrのいらっしゃる診療科に配属になった時、看護学校時代の教科書を引っ張り出して勉強頑張りました。その甲斐あってか、初めのうちは口も聞いてくださらなかったのに、気付いたらチーム○○に入れて頂いてました。

ただし、頑張りすぎると周囲の嫉妬の目はグサグサ刺さってきます。
故意にインシデントを捏造し、私になすりつけようとする動きがあったんです。幸いDr達が助けてくださったんですが。
免許を失くしたら困るので、辞めたくなかったんですけど退職いたしました。
その後、その病院では地元新聞に載るような重大インシデントが発生。数名が書類送検・・・。
逃げて正解!くわばらくわばら。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME