看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ただ私の不満なのかどうなのか・・・。(訪問看護に携われている先輩のみなさんから何かアドバイス頂けたら嬉しいです)

<2012年07月15日 受信>
件名:ただ私の不満なのかどうなのか・・・。(訪問看護に携われている先輩のみなさんから何かアドバイス頂けたら嬉しいです)
投稿者:ママ

私はこれまで病棟や救急での経験しかなく訪問看護に携わるのは初めてです。まだ訪問看護に携わるようになって日も浅いですが現在、ご自宅ではなく主に認知症や精神科の施設への訪問看護をしております。
24時間コール対応もしておりますが、施設の看護婦さん達への苛立ちが最近爆発しそうになっておりました。
?まず、患者様の情報を施設内で把握できていないのか同じ患者様の同じ内容 で施設のNsから代わる代わる電話がきます。
 Drから指示を貰い今まさに報告しようと思っている矢先に・・・。という事が何度 もありました。
?往診中も日常の患者様の様子はヘルパーさんに聞かないと分からないような  状況で、Drが日常の様子をNsへ確認しようものなら『今、確認してきます。』と  何度も往診が中断してしまう。
?内服薬の管理や把握もずさんで・・・。


他にもたくさん、これって看護師としてどうなの・・・?ということたくさんありますが同じ訪問看護に携われている他の皆さんはどうなんだろう・・・。
今やご家族の方も独学で医療に関して勉強されている方が多い中、施設の看護師さん達の言動等を聞いていると驚かされることばかりです。
普通なら考えられないなぁ・・・。と思ってしまう時どのように対応するべきなのか、とても悩んでいます。訪問看護に携われている先輩のみなさんから何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月17日 受信>
件名:看護師もピンきりです
投稿者:こん

施設への訪問ですか。大変そうですね。しかも、介護士とかヘルパーの問題ではなく同じ看護師ですよね。
私は在宅への訪問看護の経験しかありませんが、老人保健施設に併設された訪問看護ステーションに勤務していました。
その施設内(デイサービス、特養)の看護師はほとんど準看の人でした(訪問看護はみんな正看)。
施設内でも横の看護師同士の連携はとれず、というかあるデイにいる准看護師が「ここには看護はありませんから」といったことが衝撃でした!

ママさんの行かれている施設はどうかわかりませんが、施設の看護師は今だに準看が多いことを初めて知りました。準看だから、正看だから、という差別はしたくありませんが勉強してきた課程が違いますし、就職した職場での教育体制も問題があると思います。
看護師もピンきりです。同じ土俵の上と思わないほうがいいと思います。
ママさんがどうすることもできないと思いますが、あまりにも問題がある、と感じたならその施設長なり看護長にお話ししたらどうでしょうか。もちろん、ママさんの所属の所長さんから話してもらうのがいいでしょうね。


No.2
<2012年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は自宅への訪問看護しかしたことがありませんね。大変そうですね。
リハビリ、介護士や医師など明らかな異業種と連携を取っていましたが、異業種なので多少の連絡ごとの行き違いなどは目をつぶっていましたよ。
ただ私の場合は透析に通っている利用者が多かったので、透析クリニックのナースと電話連絡や相談をすることが多かったですが、穿刺時間などの多忙な時間を考慮して連絡していましたが特にトラブル無くいろいろ話ができましたよ。


No.3
<2012年07月17日 受信>
件名:派遣なのかもしれません
投稿者:mamama

こんにちは。
施設系(特に、有料老人ホームや老健)は派遣会社から日雇い看護師がきている場合があります。
日勤は派遣、夜勤は常勤看護師が働く・・・なんてケースも
良くありますので、
そのパターンだったのかもしれません。

看護師本人の責任というよりは、
施設の経営体制の問題だと思います。

一番かわいそうなのは入居or入所している利用者の方々ですよね。


No.4
<2012年07月17日 受信>
件名:返信ありがとうございます。
投稿者:ママ

『ここには看護はありません』ってとんでも無い人が居るんですね。どういう風になったらそんな事が言えてしまう人になるんでしょうか・・・?

確かに教育体制や勉強の環境は各々で違いますよね・・・。
私が学生の時や新しい職場では、めちゃくちゃ厳しい先輩Nsしか居なかったので本当に毎日、先輩Ns全員を恨んでました(笑)
でも今となっては厳しく育ててもらえて本当に良かったと思ってます。
今私が行かせてもらってる施設のNsも明らかに私より年下の(新人っぽい)Nsは為口で話してきますし挨拶もしません。目が合ってもシカトです。
こんさんの仰る通りこんな感じの人達が普通にして居られるのって、もう施設内での教育体制に問題があるようにしか思えないですよね。
辞めて他へ移ったとき苦労するだろうな〜。と思って見てます。


私の周りで訪看してるNsが居ないので話してもいまいち状況を把握してもらえなかったんですが、こうしてお返事いただけて救われました(;_;)
ありがとうございますっ。


No.5
<2012年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

難しいですね。相手が施設のヘルパーさんたちなら、指導や看護についてのアドバイスもできると思いますが、同じナースですから、そちらの立場もあるでしょうから。
ごめんなさい。勉強不足なんでしょうが、看護師がいる施設にも訪問するのですか?
認知症や精神科専門の施設だからですか?でも看護師ですよね。他の疾患については無知なのでしょうか・・
私は自宅に訪問してます。たまにグループホームのターミナルなどで施設に関わりますが、そこには看護師がいないので行かせてもらってます。
適切な解答はできませんが・・
??については施設のナースの責任者にきちんと、統一してもらう。
?についても再度きちんと再確認してもらうように上手に働きかけるしかないですかね。
同じナースとして、連携して行うことが大切だと思いますので。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME