看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

知らない土地に1人ぼっち…もうつらいです

<2012年07月13日 受信>
件名:知らない土地に1人ぼっち…もうつらいです
投稿者:ひろ

遠距離恋愛してた彼と結婚したため、3年働いた大学病院を退職し知らない新しい土地に引っ越し、総合病院に再就職しました。病院のシステムの違いや病院間のギャップに、次から次に新しい業務が割りふられ精神的にきついです。話せる同僚や遊べる友達もおらず唯一頼りの旦那も毎日帰宅が遅くすれ違いです。不眠と食欲不振でつらく、就職して2週間ですが退職を考えてしまいます。どうしたらいいですか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚だけでも大変大きな環境の変化。ましてや、慣れない土地での新しい仕事。2週間で、体調を崩してしまうのは、仕方のないことだと思いますよ。私も2週間ぐらいで退職をかんがえ、退職しました。無理をせずもう少し土地や、新婚生活になじめるようにクリニックなどに転職しなをす事もよいかと思います。とは、言いつつもあの時もう少し頑張っていたらとも、思うこともあります。でも、環境の変化についていけず、退職したおかげで、だんなの夕食づくりを楽しむことなどできました。{それまでは、疲れてしまい新婚生活楽しめなかったので}お体おだいじにしてください。まずは休める時には、おもいきり気分転換をして、頭の中すっきりさせて、退職するかしないか考えてみて下さい。


No.2
<2012年07月13日 受信>
件名:私も同じです
投稿者:オリーブ

四月に夫の転勤で関東に引っ越しました。
私も一人ですよ。
友達作りたいなら仕事に出るしかないです。しかしこちらでは私の条件で働けるところがないのです。
なので専業主婦してます。


No.3
<2012年07月13日 受信>
件名:総合病院
投稿者:ゆかりん

大学病院なら、私のしるかぎりでは、看護計画を立てたり研究ばかりで、こまごま

したことは、研修医がするのでしょうね。総合病院ではすべて看護師がします。

私が勤めていた市民病院では、掃除から洗濯など看護師業務も含めすべてして

いました。大変でしたから今の気持ちがよくわかります。

友人もいない、話す人もいない、

私も30年間勤めていた市民病院を退職後、精神科病院に就職しました。

業務は看護師でなくてもできるのですが、いろんなことを覚えるのに大変です。

入院患者の氏名を覚えるのが大変なんです。70名も覚えるのには時間がかかり

ります。おまけに新人ナースじゃないから、プリセプター制度もないし、皆冷たい

ですよ。私も働いて2週間です。辞めたい気持ちありますが、次のところでは

どうなんでしょうか?今のところでもうしばらく頑張りましょうよ。

たくさんの看護師さんが悩んでいるんです。あなた だけじゃない

時間が解決してくれますよ。


No.4
<2012年07月13日 受信>
件名:わかります。。。
投稿者:☆

孤独ですよね。
私の場合、うつ病になってしまいました。
結局、地元に帰って家族や友人らに会える位置にいま住んでいます(汗)

私はだんなだけいればやっていける人間ではありませんでした。


がんばれとはいいません。
むしろ、試用期間中のいま、はやめに退職してしまうのも手です。

いまなら私は結婚そのものもストレスと考え
土地に慣れること、知り合いをつくること、楽しみをみつけること
主婦業に専念、まぁたまに派遣やってもいいかも。
就職は同期がつくれるよう4月入職します。


No.5
<2012年07月13日 受信>
件名:私も同じでした
投稿者:緑

気持ちがわかります。私も同じでした。でも2ヶ月後に2人入職してきました。年は違いますが新人同士で状況が同じで、すぐに気さくに話すことができました。4ヶ月目の今はさびしい気持ちが減りました。ひろさんの部署にもそのうち新しい人が入り、友達になれるかも
応援しています。


No.6
<2012年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:るん

辞めるなら早い方がいいと思います。私は独身ですが、以前離島の病院に就職しました。友達がいたので頼りにしていたのですが、仕事ができないのも周りになじめないのも自分(私)が悪いと言われ、病棟でも完全に部外者でした。部屋に帰っても一人。離島なのですぐに本土の友達にあいにいけるはずもなく。そんな孤独な日々と、ものすごいひどい悪口を言われ、適応障害になり休職。なかなか辞めさせてもらえず、大変でした。今は本土にもどり仕事していますが、いまだに心の傷は癒えません。なんか話がそれてすみません。


No.7
<2012年07月14日 受信>
件名:同じく
投稿者:智

私もです。
慣れない環境で、仕事を始めたら、以前、治ったと思ってた疾患がぶり返しました。

家事と仕事の両立が思っていた以上に大変でしたね。主人は全く、何も出来ない人でシフトも予測がたたないし。

私は内服治療が全く、効かなかったので2ヶ月で仕事を辞めました。とりあえず、家事しながら治療に専念して、1ヶ月でましになってきたので、そろそろパートに出ようと思ってます。

健康が1番ですよ。仕事はいつでも復帰できますし。辞めても、経済的に大丈夫なら、少しマッタリされてはどうですか。


No.8
<2012年08月06日 受信>
件名:離島で
投稿者:匿名

私も6年勤めていた病院を退職し、離島で看護師をしたことがあります。家を出ると「あの人診療所の看護師さんよ」とどこででも言われ、島唯一の温泉でも受付で「診療所の看護婦さんでしょ?」と言われ、ノイローゼ気味になりました。島にただ一つしかない医療機関だったので、外来診療以外に、救急搬送が急に入ったりでスタッフ(一人以外はみな島外の人)もストレスがすごかったと思います。トップ(島に嫁にきて20数年)以外はみな1〜3年の人で、保健師も半年で辞めたりして、なかなか定着しません。私は50代の師長に毎日ボロクソに怒鳴られてました。50代の独身女性も仕事はできるがとてもキツイ人だったし・・・私は数ヶ月で辞め、内地にもどりましたが、早めに辞めることをお勧めします。


No.9
<2014年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も寂しい
もう無理


No.10
<2014年09月08日 受信>
件名:9さん
投稿者:匿名

大丈夫ですか?
私も知らない土地に一人でした。とても寂しかったです。だからお気持ちわかります。


No.11
<2014年09月09日 受信>
件名:ツラいデス
投稿者:くり

私も旦那の転勤で、今年4月から、東京→九州で暮らしてます

もちろん、知り合いも、友達もいません

見るもの、聞く方言、まったく、わからんチン状態です(笑)

毎日「帰りたい、帰らせてぇー」と言ってます

旦那は「住めば都、こっちの生活、土地勘に慣れてくれよー」と、言います

半年たった今、まったく慣れませんっ、そうそう慣れるワケないっ!!


そして、働く気、ヤル気もなく・・・

「ここは無理するのはやめよう~」と思い、旦那には申し訳ないですが、専業主婦させてもらってます

もう少し土地に慣れてきたら、仕事しようとは思ってますが・・・

でも、帰りたいです(涙)やっぱり、帰りたいです(涙)

私も、ここでの生活がツラいです


No.12
<2014年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:なぞなす

おつらいですね。
気持ちが少しはわかります。

もう20年以上前ですが・・・・。
前夫と結婚した時に3年勤めた大学病院を退職し、住み慣れた奈良県から神奈川県へ移りました。
25歳でしたので、自分の中でも深くは考えず、引っ越しました。
しかし、子供にも恵まれず、土地勘もないし、言葉も違う・・・。
買い物に行くくらいしか外に出なくなり、まずいと思い習い事を始めましたがお金がかかる・・・。
1年ほどして精神的に病みそうになってパートに出ました。

そこで、わたしは勤務したクリニックに恵まれました。
院長は女医で優しい人でしたし、常勤ナースもきつい人ではありましたが心根はとても善い人で家族ぐるみで付き合いをしてくれました。
本当に救われました。
勤めているうちに、患者さんたちやスタッフとの関係から徐々に土地にも慣れていきました。
経験のない循環器をたくさん勉強させていただいて、5年でケアマネに転職するために退職しました。

慣れない土地での生活は想像を絶するくらいつらいことも多いと思います。
どうしても病院でないとだめですか?
クリニックなどだと患者さんたちとの会話からいろんな土地の情報を得ることができて、意外と患者さんから教えていただくことも多いですよ。
ご主人とも良く相談なさって決めてくださいね。

あ・・・ちなみにわたしは、神奈川に結局17年間暮らしました。
神奈川はわたしの第2の故郷です。
離婚で関西に戻るときには本当に悩みました。
関西より神奈川の土地勘のほうがあるくらいでしたから・・・。

焦らずにゆっくりできる職場環境を選んでくださいね。


No.13
<2014年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:まる

別スレで、知らない土地での再就職について投稿した者です。
主さんのお気持ち、すごく分かります。
私も主人の転勤で、関東から九州に越して来て、知り合いも友達もおらず、寂しい時間を過ごしています。
知らない土地で、病院の事も知らなくて当たり前で再就職するのって、スゴいエネルギーですよね。
そこに飛び込んだ勇気を私も見習いたいと思います。
合わない環境なら、体は正直に反対すると思います。心の声に従ってみて!


No.14
<2014年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:そらぷ~

こんにちは。

引っ越ししてすぐに仕事したのでしょうか。

それは大変ですね・・・。

私は旦那が転勤族ですが、どんな土地に行っても最初からすぐになれることはなかったです。でも数年たてば自然となれ、慣れた頃にまた転勤(涙)

ある程度環境がわかってきてから仕事始めましたよ。

経済的に許されるなら、ある程度慣れるまではお仕事しないほうがいいのかな?仕事しないとお友達できないかもですが、まず環境になれてからでもいい気がします。


No.15
<2014年09月13日 受信>
件名:私も1人です
投稿者:匿名

四国出身で東京に就職。17年間東京、横浜に住んでました。
40才で結婚して、夫の転勤で四国のある県(私の出身の隣の県)に2年間住みました。同じ四国でも言葉も全く違う。
パートで働きましたが、とにかく問題ある人が多くて。こんなにも違うのかとビックリでした。
その後北関東に転勤。関東なのに東北訛りが強くて。
まだ若い人と話すのは意味が分かるのですが、高齢の方と話したら全く何を言ってるのか分からないんです。正直高齢の方と話するのがストレスです。高齢の方に何度も聞き返したりしますが、それでも意味が分からない。なので働きに行く勇気無くて専業主婦してます。


No.16
<2014年09月17日 受信>
件名:わかります…
投稿者:匿名

わたしも結婚後主人の仕事が転勤ばかりで1~2年ごとに九州を転々としました。
結局主人は再就職し主人の故郷に落ち着き(主人の希望で)ました。
同じ九州でも方言や雰囲気の違いに戸惑い、人間関係にも悩み鬱状態になり仕事が続きませんでした。
知人も友人もおらず悩み事も電話したり主人に聞いてもらうしかありません。
今は子供も小学生になりパートですがなんとか頑張ってます。
未だに故郷に帰りたいです。


No.17
<2015年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:あーちゃん

私自身も、先月末まで関東の病院で勤めていて、今は、旦那の地元であり仕事の都合上、東北に引っ越して来ました。周りには、誰一人として頼る人も話せる人もいなく、生理も毎月きちんと来てたのが周期もバラバラになったりとで孤独な感じです。旦那は仕事上かなーり出張ばかりで…(ーー;)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME