看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護助手として(看護師さんにとって看護助手とはこうあって欲しい、こんなだと助かると思う事はどんな事でしょう?)

<2012年07月10日 受信>
件名:看護助手として(看護師さんにとって看護助手とはこうあって欲しい、こんなだと助かると思う事はどんな事でしょう?)
投稿者:もげら

看護助手として急性期二年、現在療養病棟に六年居ます。最近気になるのですが、どこまで介入して良いのか躊躇してしまう場面が有ります、明らかに呼吸状態悪い患者さんや体位交換時に身体が熱い(熱発)気切部位の雑音など気にかかる事を看護師さんに報告するとありがとう見つけ報告してくれてと言ってくださる方と、助手に何が解るの!みたいな態度の方が居て凹みます。しかし医療の末端で無資格ですが、患者さんを思う気持ちは持っているつもりです。
また、助手とは看護師の指示に従い行う事だし医療行為には一切手はだしません。

看護師さんと同等に仕事したいとかではなく、皆さん看護師さんにとって看護助手とはこうあって欲しい、こんなだと助かると思う事はどんな事でしょう?
私個人が思い出に残った看護はある看取り患者さんがいよいよの夜、同じ夜勤の看護師さんに貴女と同じ夜勤で良かったと。患者さん家族と患者の手を握り好きな音楽聞かせながら旅立った時でした、貴女ならこういう看取り一緒に出来ると思ったのよと。

私達のモチベーションはやはり看護師からの声かけ家族さんからの言葉が栄養なんです、寝たきりの意志の疎通が出来ず無機質なお世話になりがちですが、どこかでほんの少し役立てたらと日々仕事しています。どうか皆さんの意見聞かせて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月11日 受信>
件名:素敵な助手さんですね…。
投稿者:匿名

私は、看護助手さんに対して、嫌な思いをさせられたことが多く、とても助手さんが苦手でした。というのも、私の勤務していた病棟の助手の方々は、なるべくならサボりたい、面倒なことはしたくない(といってもトイレへ連れていくなどの当然の業務)という人ばかりで、やる気のある方が入職してきても、やる気のある助手さんをいじめたり、師長に内緒で規定以外の休憩をとったり…。結果、新しい助手さんも同じような勤務態度に染まってしまいます。自分の勤務態度が師長にばれないようにと、気に入らないスタッフのあることないことを言い触らして自分の愚行から、皆の目をそらそうと必死です。そのような人に、私は手伝って欲しいと思えず、他のナースは助手さんにお願いしていることもほとんど自分でしていました。そういったことも疲れてしまい、病院を退職しました。
気分を害するような話をしてしまい、すみません。皆がそうだとは思っていません。
元々、高齢者のお世話をしたくて、ゆくゆくは施設で看護師をしたいと学生の頃から思っていました。しかし病院で、助手さんと仕事をすることに疲れてしまったため、今は施設なんてとても考えられず…。
と思っていたところに、もげらさんの投稿を読んで、感激してしまいました。
もげらさんの仕事の仕方、素敵ですし、こんな助手さんと仕事したいなって思います。「助手に何が解るの!」みたいな態度をとるナース、おかしいですね。そんなおかしな人のことは、気にしないで欲しいです。患者さんのことを思って、気付いたことを報告することは大事なことです。今のままのもげらさんで良いと思います。
参考のならない回答ですみません。私も少し、復帰する勇気が湧いてきました。日々の勤務、頑張ってください。


No.2
<2012年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師はプライド高いひと多いので、医療行為できないくせにみたいな高飛車な態度のひといますよね。
自分は看護助手や介護職をやってた経験があり看護師になったのですが、助手、介護の仕事の時は看護師に「介護さん」と呼ばれ
「オムツ交換しといて」 「シーツ汚れてるみたいだから交換しといて」
と命令されてました。
でもいいひとは仲良くやろうって感じで協力体制でやってました。
積極的に協力してくだり、患者さんを癒す助手さんの業務をされてるかた素敵だと思います。看護師より、助手さんとリラックスして世間話してる患者さんいるんですよね。看護師のが、コミュニケーション取れてないなと感じた瞬間もよくあります。患者さんの異変に感じた事を伝えてくれるかたはありがたいです。
気が付かないで急変なるより全然嬉しいです。
でも患者さんがどんな病気で、どういう段階でどんな症状で、どんな治療を受けてるか・・助手さんだと、細かく情報を把握されてなかったり、看護師から観る異常と助手さんから観る異常と違うのがあります。
フィジカルアセスメント(身体評価)してる看護師からの立場で助手さんからの報告が異常ではなかった、関係ない時もあります。。でも一緒にお仕事してるのなら、協力してこころの込もった看護を提供したいですよね。患者さんと接してるのは、一緒なので。
わたしは介護職も看護師も経験してるので中立の立場で考えますが、派閥がなくお仕事出来ればいいなって感じます。


No.3
<2012年07月11日 受信>
件名:温度差
投稿者:匿名

もげらさんは本当に看護が好きなんですね・・・。
十数年もブランクがありキャリアもスキルもない私よりずっと知識もキャリアもあり、助手のままではもったいないと感じます。

私も看護師になる前に看護助手として働いたことがあります。資格のない私には、見たことを、または患者さんやその家族に訴えられたことを看護師に報告するだけで、本当に何もできずもどかしい思いをし、絶対資格を取ろうと思いました。
でも看護師として働き始めればそれはそれで、また立ちはだかるものがありました。一人でできることは何の問題がないのですが、一人ではできないこと、また先輩ナースやDrに相談しなければならないこと、こういう絡みが出てくると、本当に悩むことも多かったです。看護観は人によってさまざまなので、もっとこうしてみよういう人もいれば、ここまでやる必要はないという人もいて、中には定時で帰りたいがために、あえて知らぬふりをする人もいました。
確かに家庭があり、子供が待っている人は淡々と仕事をこなしたいのだということも理解できます。
正直に言うと、看護が好きだからやっている方ばかりではないようにも思います。
看護観の違いから温度差が生まれるのは仕方がありませんね・・・。
ちょっと面倒ですが、世渡りのため「助手に何がわかる?」の高飛車な看護師には相手を立てる言い方をしたほうがいいかもしれませんね。それは自分が楽しく仕事をしていくための手段です。その方がもげらさんを気に入ってくれたら、きっとあなたの訴えを聞いてくれるようになるかもしれませんよ。
でもその前に私はもげらさんが資格をとるほうが良いように思います。
あなたのような方が看護師になったら、たくさんの患者さんと看護の大好きな看護師が救われると思います。


No.4
<2012年07月11日 受信>
件名:ごもっとも
投稿者:地雷也7

看護師10数年の男性です。急性期や外科・内科とまんべんなく経験したつもりです。確かに、助手さんになんでこんな事いうの?とかなんでこんな忙しい時間にいうの?とかありますが、それは全て正しい反応です。自分の家族だったらとか知り合いが入院とかに置き換えると助手さん方が思う反応は、家族の思う反応と同じ目線なので、看護師としてはありがたいと思わなくてならない反応なのですが、それが同じ職場の違う職種から言われると看護師はプライドの塊だからなんだかんだ言いながら面戸くさいと思うのです。同じことを家族から言われるとやれカンファだの教育だの言うくせに・・・どんどん言ってください。それが正しく処理されない病院なら病院が悪いのです。自分の家族は入院させないようにしましょう
すいません、長文になりました。


No.5
<2012年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

書かれた内容と、文章全体から感じた印象では「看護助手がみんなもげらさんを見習ってくれたらいい」です。
しかし最近、「自分たちは介護が仕事、看護婦さんは勝手にやってれば?」という助手が多いです。特に介護の資格を持ってる人。

期待すること。
1.掃除や片づけをきちんとしてほしい。
昨今は介護福祉士をもっていると看護助手でも病院で正社員になりやすいです。療養上の世話は安全安楽にしてほしい、でもあくまでも助手として掃除や片づけをおろそかにしないでほしいです。

2.たとえ新人で若くて頼りなくても看護師を見下すのはやめてほしい。
ダメ看護師と出来る助手を比較しても、助手は助手である自覚をもってほしい。
もちろん、職場の先輩、人生の先輩としての助言は歓迎します。

3.助手の業務を優先しないでほしい。
おむつ交換や入浴介助など、定時に大人数をさばいているのは分かります。しかし、看護師の都合を無視してドカドカ病室に入ってくるとうんざりします。看護師もそういう面はありますが、たいてい単独行動で、助手は多人数でわーっと来るので圧倒されます。浣腸一つにも助手に気を使わなければならないのはなぜでしょうか?

患者さまに対する内容は書くまでもないことです。
つまり、患者さまに対してどれほど親切で良い仕事をしても、看護師を補助しない助手はいなくていい。


No.6
<2012年07月11日 受信>
件名:感動
投稿者:深紅

はじめまして
私は30代で看護師の資格を取ったのですが、資格を取る前に看護助手も経験しました。
看護師になった今ももげらさんのような気持ちで仕事をしていない自分を反省します。
私も寄り添う看護を目指していますが日々の業務に追われるばかりで1日が終わってしまいます。
私は今の気持ちを持ったままの もげらさんで良いと思います。
看護師の言い訳かもしれませんが もげらさんのような看護は難しいんです。
特に看護助手さんがいらっしゃるような病院は…
だからこそ もげらさんのような助手さんが いらっしゃるだけで私なら安心して看護師としての仕事ができると思います。
できれば もっと そんな助手さんが増えるように頑張って頂けたらと思います
お仕事大変だと思いますがお身体を大事に頑張って下さい。
私は応援してます。


No.7
<2012年07月12日 受信>
件名:がんばってください
投稿者:匿名

みなさんもおしゃっていますが、もげらさんはすてきな助手さんですね。
私はいろいろなところで働いてきましたが、助手さんはみんないい方でした。

今も看護師は私ひとり、助手さん2人、事務3人のクリニックでパートとして働いています。
時給の関係で私の出勤日が少なく、助手さんだけの日があったりしますが、
(基本は看護師1人、助手1人です)何か問題が起こったら連絡ノートに記載してくれて、メールで教えてくれたりします。

患者さんについても、私より知っていることが多いので教えてもらって助かっています。

正直いって、あまり出勤しない私よりも、医療行為以外のことは助手さんの方が仕事ができるくらいです。

確かにプラドの高い看護師いると思います。
助手さんがあまりに仕事ができると、それを快く思えない看護師もいると思います。

でもあくまで中心にいるのは患者さんであり、患者さんのための医療行為であり、環境整備であるはずです。

私のように、もげらさんのような助手さんがいてくれて助かると思っている看護師も必ずいますよ。

どなたかおっしゃっていましたが、私ももげらさんがこのまま助手さんでいるのはもったいないと思います。

前の病院で一緒に仕事をしていた助手さんだった子は、もげらさんのように仕事ができて、私たち外来看護師も助かっていたし、ドクターからも信頼されていました。

彼女は今、看護学校の学生で頑張っています。
だからといってもげらさんに看護師になることを勧めているわけではありません。

人それぞれです。
がんばってください。
応援しています。


No.8
<2012年07月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

30年勤められた看護助手さんが辞められました
その方はご自身のだんなさんも介護されており体位変換等もベテランでした
腰痛があるのに率先して看護師の仕事をフォローして下さいました
長年されていると流れもつかんでいるし 知らない事も嫌な顔一つせず
教えてくれるしとてもいい人でした 今でもあの人に相談したいと思い出し寂しくなる事が多々あります スレ主さんみたいな人ばかりだとホント助かるのですが中にはねたみ、そねみでがちがちの人もいて そういう人にはなるべくかかわらないようにしたりしてます 
人手不足のなか
看護助手さんも
病院の大きな戦力になっていると思います どうぞ力を貸してください 


No.9
<2012年07月13日 受信>
件名:共感しました
投稿者:匿名

介護職を経て准看護師になって3年目の者です(>_<)

病棟で介護職だった頃にそういう看護師さんいました。
異変を知らせた介護職にありがとうと言ってすぐに患者さんのところに行ってくれる看護師さんと、対照的に助手に言われてなんで自分が動かなきゃならないのってブスッとしちゃう看護師さん…どっちもいました(-_-;)ブスッとされるとはっきり言ってもう報告したくないですよね〜。私は今は逆に、言ってもらえなくて発見が遅れたら嫌だから、助手さんが報告くれたら「たった今、部屋行ったし大丈夫じゃないかな?」と思ってもまたしっかり観察します。当たり前ですけど。

今、まだまだですが病棟看護師の立場になって、介護職さんに望むこと一番はもっと患者さんとコミュニケーションをとって欲しいということです。本当は看護師がもっとコミュニケーションをとるべきですが業務をこなすだけでサービス残業もとても多くいつも短い声かけしかできません。介護職の方も忙しい病棟ですが定時にはだいたい上がれてますし、看護師よりも患者さんと接する機会は多いはず。そしてかわいくて面白いこと言う患者さんばかりかまうんじゃなくてせめて自分が受け持ち担当の患者さんと毎日一言二言はしゃべるとかして欲しいです…。自分ができてないのに言えないけど(T_T)

もげらさんの看とりのお話、とても感動しました。私は准看護師になりましたが、正直介護職の頃の方が「この仕事をしていて本当によかった」と感じる出来事が多く、仕事が好きでした。患者さんの元気や笑顔の為に働いてました。体や病気のことを勉強して、もっと患者さんの役に立ちたいと思い准看とったのに…。今は機能別看護の病棟で流れ作業のように働いているだけ。ミスを起こさないように、ペースを乱して他のスタッフの迷惑にならないように、それだけ考えて仕事してます。

質問の答えになってないかもしれません。感じ悪い看護師さんも看護師はみんな必死で余裕無いはずです(>_<)「気付き」の看護からは程遠いです。だからもげらさんはどうかそのままで患者さんを癒してあげて下さい。勝手なことを言ってごめんなさいm(__)m
他の皆さまが言われるように看護助手のままじゃもったいないと言うのもわかりますが、介護や看護助手も尊い仕事です。私が言うのもなんですが、胸を張ってくださいね。
私も胸を張れるようがんばりたいです。
長文失礼しました。


No.10
<2013年02月27日 受信>
件名:看護助手の面接を受ける予定です
投稿者:やや

無資格・無経験がないです。もし採用になったら仕事が不安です。


No.11
<2013年02月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

№5の投稿者様と全く一緒です。
付け加えるとしたら、助手さんたちにはキチンと報告と相談をしてもらいたいです。

忙しそうに動く看護師にもめげず、相談や報告をして下さる人や
出来ない看護師に見下した態度を取ったりしない人とは
チームとしてうまく回ります。

そういう方って、往々にして有能というか、どこにいっても役立つ人なんですよね。
ひとつ残念なのは、そういう人って お局の助手やボス型気質の助手に
嫌がらせをされる事が多いみたいで。


No.12
<2013年02月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助手さんって、看護師の目線と違うところに気付いてくれます。
だから助手さんの気付きはとても大事です。
「なんか苦しそう」「便の色がいつもと違う」なんていう些細な気付きが案外重要だったりします。
もちろん中にはこれくらい大丈夫なのにってこともありますが、助手さんに報告されたことは必ず自分で確認して、「ありがとう」って言うようにしてますよ。
一番怖いのは、「どうせあの看護師さんに報告しても何にもしてくれないから」って思われて、報告してくれなくなることですから。

もげらさんは、今のままで完璧だと思います。中には嫌なナースもいるでしょうが、間違っているのはそのナースです。自分の感性を大事に、これからもいい仕事をしてください。


No.13
<2013年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この春から全くの未経験から看護助手助手に採用されたものです。
私ももげらさんのような看護助手になりたいです。


No.14
<2013年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆう

看護助手・・・は、看護師の指示のもとではありますが、医療従事者にまとめられるのでしょうか。基本的には、医療行為はできないのですが、医療相談を単独で指示をするのはいかがなものかと。
看護師に指示をしたりはもってのほかです。
いるのですよ・・・経験年数を増すと、私は何でも知ってる的に勘違いをして、看護師に相談ではなく指示をする人って。
法的な立場を考えて仕事をすることが協力することだと考えています。


No.15
<2014年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

14番さん、どうないと思いは、指示でなく
相談だと思います、もげらさんはすばらしい
です、いまの経験をいかして看護師さんに
なってもらいたい、法律とか看護師視点
といいますが、戦争がおわり准看護がふえ
いまは、長文なるから書きませんが今も昔
も患者という一人の人間、もげらさんを
否定するなら、歴史的に看護師が助手つか
わないですべてやればいいではないですか
古い看護師さんは、昔デモをおこし政治家
さんと約束したこと忘れたのですか
難しく考える必要ないとおもいます、もげらさんが、看護師になってもらったらうれし
いです。経験?どちらも初心にかえればすむ
かんたん


No.16
<2016年11月15日 受信>
件名:No.5と同意
投稿者:わたしもとくめい

No.9みたいに、会議中に痰が多いけどさっきとりましたか⁉と急に横で言ってくる…いつも湿性咳嗽…会議前にとりましたが…(T_T)ありがとう。そんな気持ちになり、直ぐに再度駆け付ける余裕があれば、私もきっとその人とは上手く関われるでしょう。正直毎日検温中…バタバタ入り体位変換、オムツと…担当に聞かずベテランがあり得ません。以前は中規模病院だったので助手という名前すら、ここでは、CW?完全に態度がLLな上に言葉はキツイわ。送りもまだなのに、入浴だと➰振り回されるのが嫌で、こないだ鼻で返事をしたら「目を見て話をしてくれん❗」と逆切れされましたよ。いい所あるのに、解りますが、声でかいしたまに意味不明な発言を堂々と意見する。私は、患者の為に働いてる訳で…自分等は定時で帰宅できます。私らは、送りまで動いて記録後回し…毎日残業あたり前。記録まだなのに、椅子に座りしゃべるCW主任へ思わずどけて、そこでまだ記録すんでません。とどかした。
誰?そんな事いう人?と毎日悪口を、したら「言わせたい人は言わせとけばいいんよ。気にしてたら身がもちませんよ。」と言われました。確かに…いい人もいるんですけどね。歳な人はかなり難しい…受け入れる受容がないからいびるのみ…。助手やCWはNo.5さんの意見しっかりみて今一度、振りかえってみて欲しい。


No.17
<2019年03月11日 受信>
件名:点滴終了していた
投稿者:かかし

患者さんの部屋に用事があり、訪室すると点滴が全て落ちていてしかも逆血していたので近くにいた看護師に報告したら時間になれば見に行くのだから、わざわざ言わなくてもいいです。と言われ悲しくなりました。
数日後、別の患者さんですが同じ事があったのですが、報告せずにいたら違う看護師に点滴おわっとん言わないいかんやろ!と言われました。言えば助手は黙っとけ言わなければ助手は気遣いがないって感じなのでしょうか

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME