看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

世の中こんなに意地悪な人がいたのを知りました

<2012年07月10日 受信>
件名:世の中こんなに意地悪な人がいたのを知りました
投稿者:食欲なし

保育園の仕事を始めて6ヵ月たちました。精神的に疲れました。
行事のときは、園長を始め、給食の人、パートの人全て何らかの役員になってるのに、私だけ無視。
かと言えば、遠足のときの待機係は、みんな数時間で交代なのに私だけ1日ずっとでした。看護師がいないとしょうがないと言う理由でしたが、今時携帯で連絡とればすぐ行けるのに…みんなお土産がどうとか、楽しそうに話していました。私だけ動物みることもできず、行っただけ。
普段の仕事と言えば、熱や具合の悪いこがいても、保育士の判断でいつの間にか帰っていたり、別に看護師は必要ない感じです。
検診やプールについてなどわからない事をきいても知らないと言われ、主任保育士に何かあれば報告していたのですが、いちいち面倒見れないと言われました。
保育士なんか大嫌いです。みんな二重人格ですごく性格悪いのばかりです。そしてプライドの固まり。
明日出勤するの憂鬱です。

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月10日 受信>
件名:私も無理でした
投稿者:匿名

6ヵ月も・・・よく耐えましたね。  お辛い毎日でしょう。
保育士さんも そんな方ばかりではないんですが、たまたま悪い所に当たってしまったんですね。
私は主さんの半分でギブアップしました。
これ以上は無理と思い、早いとこ辞めなければ・で即決断しました。
時給も750円で・・((+_+))
子供嫌いだったけど、子供の可愛らしさもわかったし、この世界も厳しいんだなーと勉強になりました。
良い事だけを吸収し悪い事は忘れました。
主さんも早いとこ辞める手続きをして下さい。


No.2
<2012年07月10日 受信>
件名:お気持ち察します。
投稿者:いちごなでしこ

こんにちは。もと保育士をしていたものです。一身上の都合で、新たに准看護師を取得しました。
准看護師としてのキャリアは全くないのですが、
保育園内での看護師の役割はよくわかります。
看護師なのに、保育士と同じような業務で
物足りなかったり、納得いかない部分も多いのではないですか。

私は、
臨床未経験なのですが、保育園で保育士をしたいという気持ちは今はありません。無理しないようにしてくださいね。

看護師として働いたとしても、保育業務をやらざる得ないからです。

保育の世界、以外とシビアなんです(*_*)

鬱になるひともたくさんいます。


No.3
<2012年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ちゅうりっぷ

私も保育園で仕事をしています。保育園の中の看護師って、孤独ですよね。 園内一人だけだと、相談出来る人もないし・・・看護師の立場から見た考え方や意見を理解してもらえないことも多いようです。(経費の問題や親に負担になるなどの理由、保育園の立場上の問題など色々・・・) 
まだ半年だと、園の行事や流れがわからないことも多いと思います。続けていくつもりなら、今年は何がどのように行われているか様子を見て、来年度にどんな方法で関わるか考えながら仕事をしてみてはどうでしょうか?ネットや保育園ナースむけの雑誌、研修会もあります。他の園での業務内容や方法を調べて、看護師として出来ることから少しずつやってみては、いかがでしょうか。
 
聞くところによると、保育士に比べると看護師は(正職員もパートも)普段それほど忙しくないのに、給与(時給)が高い事で、風当たりが強い人もいるらしい。

看護師の意見や立場を理解してもらうためには、誰に言うかが重要らしいです。
保育士さん同士の人間関係をよ〜く観察して、影響力の強い人を味方につける
のが得策のようですよ。

私も色々疑問に思うことや無理解に、タメ息をつくことがありますが、子供の笑顔に励まされ、癒されたりして仕事をしています。お互いがんばりましょう!


No.4
<2012年07月10日 受信>
件名:つらいですね…
投稿者:なお

こんばんは。お悩み拝見しました。かなりキツイ状況ですね…。やはり女ばかりの職場であるということと、異業種っていうのがやっかいなのではないかなと思います。今私は介護病棟勤務ですが、看護師と介護福祉士とのコミュニケーションは大事だなと痛感します。それでもまだ男の子の職員がいるのといないのではまた全然違うのではないかと思いますし、同業種で愚痴って発散したりできますので、わたしの職場は恵まれているなと感じます。食欲なしさんは一人でよくがんばっていると思います。わたしが同じ立場ならもう辞めてしまっていますきっと。


No.5
<2012年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保育の世界も大変なんですね。
お子様をお預かりするお仕事は学校関係でも大変だそうで、教員同士でもいろいろあると聞きます。

いくつか病院見てますが、病院の他種職で協力する人・しない人がいて、看護師のしわ寄せが多い事もありますが看護師同士で協力し合えるので何とかなってました。

精神の病院に行った時は、無資格から入って看護資格とる人とか生涯そこにいる職員も多く、職員で家族を形成してたり業務を独占して教えないといった、余所から来る看護師に対してそこの看護師が排他的に振る舞うような身内思考が酷い所でした。食欲なしさんの所と状況が似てるように感じました。そこはもう辞めましたが、やはり人が定着しないようです。

母親でもこの子の事は自分が一番分かってる・人には任せられないみたいな独占したい感じの態度の人いますが、子供と接する保母さんなんかもそういう意識があるものなのでしょうか。保育士さんだけがいい顔をしたい気持ちがあるのか?情報の共有ができないと事故が起こる可能性もありますね。


No.6
<2012年07月12日 受信>
件名:私も無理でした
投稿者:匿名

食欲なしさん。お疲れ様です。
私も以前3カ月だけ保育園で働きました。
私はパートで他に1人常勤の看護師がいる園でした。

その園では主任保育士をの除いて、ほとんどの保育士さんはいい方でした。
でも常勤の看護師がほとんどの看護業務をやっていたので、私はあくまで保育士の介助みたいな仕事で、0歳クラスの担任(保育士3人と私)で毎日オムツ交換と食事介助がほとんどの仕事でした。

0歳児はかわいかったし、仕事自体は嫌ではありませんでした。
逆に同じ仕事内容なのに、時給は高かったでちょっと肩身が狭いくらいでした。

でも看護師としての仕事はなく、常勤の看護師がいれば十分で私の存在は必要ないのでは?と思い始めたときに、主任保育士から、「食育」の仕事を押しつけられ辞める決心をしました。

「食育」と銘打っているのに、栄養士も保育士も関わらず、パートの私一人に丸投げすることをおかしいと思いませんか。
しかもその主任は、今年から園をあげて食育に力を入れたいというんです。
そんな大事なプランを私一人に任せることがどうかしています。

園長に直訴したら、常勤の保育士を一人つけるといわれ、だったらななぜ最初からそうしてくれなかったのかとますます不信感が募り、辞めました。

病院でもいろいろ違うように、保育園でもいろいろな園があります。
いい保育士さんがいる園もたくさんあると思います。
看護師も一人だけということがつらいこともあれば、私のようにもう一人いても辛いこともあります。
保育園看護師の業務についてはまだまだ発展途上だと思います。
こちらのサイトに「保育園看護師」の悩み相談もありますよ。
長いレスが付いています。

http://nayami.tabine.net/ns/000337.html

当時私もそちらで相談をさせていただきました。
興味があれば覗かれてはいかがでしょう。

向き不向きもありますので、あまり無理はなさらない方がいいのではありませんか。

ただ人間関係はどこに行ってもつきまといます。
保育園を辞めて今はクリニックで働いていますが、事務でひどいお局様がいます。
あまり気にせず、はいはい…と聞き流すようにしていますが。(笑)


No.7
<2012年07月18日 受信>
件名:お願いです
投稿者:匿名

保育士に悪い印象を持たせて申し訳なく感じております。看護師さんの知識はぜひ、教えて頂きたいです。それが 子どもの命を救うかもしれません。
どうか、職員の本当にの気持ちを汲んで、教えてください。(実はとても知りたいんだけど、自分以上に把握してほしくないって、恐れてるんです。)
支えますって気持ちになって頂けると、有難いです。


No.8
<2012年07月18日 受信>
件名:保育園でのナースイジメ、有名です。
投稿者:匿名

人間って、多数が少数をイジメたくなるのかなぁ、って思いました。友人が最近、ずっと憧れだった保育園ナースになったのですが、嫌がらせが続き耐えられずに退職しました。彼女は、看護学生の頃から、ゆくゆくは保育園で働きたいと言っていたので、入職を楽しみにしていましたが、無理だったみたいです。今は病棟に戻りたいと言っています。そういえば学生の頃の実習で、小児病棟の保育士さんはものすごく怖かったですね…。多分「保育の専門家は自分一人だ」というプライドのためかな、と感じました。子供がいる柔らかい感じの空間に全く合わないのです。
彼女はある保育士さんから「別に看護師なんて要らないのにね〜」と聞こえるように言われたそうです。
ドラッグストアでは、薬剤師イジメもあるそうです…。人間って、弱い生き物ですよね。


No.9
<2013年03月31日 受信>
件名:私も病弱
投稿者:雲丹

ひーさん、体調はいかがですか?
私は腎不全と繊維筋痛症、脳梗塞マヒはありませんが
病気オンパレード。働かなきゃいけないのはわかるが
無理なくね。と言われてますが病院で働くって
無理しますよね。精神的にずっと張り詰め
身体は悲鳴…でも患者さんの気持ちはよくわかります。
辛い食事制限、水分、そして今私はガンと闘いはじめました
人って、元気だったりすると身体の大切さわからないんですよね。
病気をしたから、患者さんの気持ちわかるし
これは痛いな、とかしんどいってわかると思うのですよ。
今、心を病むナースもいっぱい…みんな余裕ないから
誰かにあたったり、弱みあるとそれをいびりの対象にする。
みんな元気印なら、病院なんていらないわ!と言いたくなりますよ。
私も周りにはいっぱい迷惑かけました。今もかけてますが
申し訳ないと思っています。その分仕事にでたら
嫌がる仕事でもなんでも率先してやろうと、まぁ報われないことが
多々ありますが、私はひーちゃんさんみたいな方に看護して欲しいなって
薬の副作用の辛さとか聞けますよね?その時何なら食べることが
苦にならないか?とか。元気なナースには聞けないこと
あるじゃないですか?長文になってしまいましたが
今は覚えることいっぱいだし、身体もきついかもしれませんが
くれぐれも無理しないで、ちゃんと貴方を必要としている
場所はあります。悩みは溜め込んではダメです。
違う場所から、応援してます。


No.10
<2013年05月03日 受信>
件名:他人は自分の鏡
投稿者:匿名

看護士でありながらなぜ保育園で働いたのでしょうね。

保育園での仕事は病院での仕事と違ってあたりまえです。

>行事のときは、園長を始め、給食の人、パートの人全て何らかの役員になってるのに、私だけ無視。

あなたは看護師でしょう?看護師のやるべきことをやればいいではないですか。

> かと言えば、遠足のときの待機係は、みんな数時間で交代なのに私だけ1日ずっとでした。

矛盾してますねえ。役員をやりたかったんでしょう。

>私だけ動物みることもできず、行っただけ。

あなたは園児ですか?

仕事をしに園児にお供をして行ったんですよ。


嫌な人というのは実は大切なことを教えてくれるありがたい存在なのです。自分の中にある嫌な部分をその人の中に見ているのです。

人間は自分の中にないものはわかりません。

意地悪をした人たちの幸せを祈れますか?祈れないでしょう。だからあなたも同じ穴の狢なのです。

その人たちの幸せを祈れるようになったら、人生が変わりますよ。
そこで働いていることを感謝できるようになれば人生が変わります。

世の中の人は皆自分の価値観で生きています。あなたが自分の価値観を人に押し付けるのを止めた時にもっとらくに生きられるようになります。


No.11
<2013年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:水鏡

なんとなく想像できますね。
私も保育園で一時働きました。幸い、保育士さんがたは良い方々でしたが
やはり・・・

主様は、ここにかかれた以外でも
たくさん看護師は蚊帳の外にされ
孤独を感じていらっしゃったのではないでしょうか。

保育園で働く方々は、看護業務のことは理解していない事、本当多いです。
本来でしたら、もっと看護師も何かあった場合にのみならず
園の行事や園児の家族にもどんどん日ごろから
関われるよう密に連携していくべきだと思うんですが、
園の方針もありますし、なかなかですよね。

その後、どうされているか気になりますが
ご自分らしく居場所やより良い方法をみつけ
健やかにお仕事をされていることを願います。


No10さんは、ご自分の中に、保育園ナースの苦しみがないので
共感できないのかも知れませんね。

保育園の仕事は、病院と違ってあたりまえ?な部分もありますが
そうでない共通面もありますので、一概にはいえないのではと
感じます。

人生が変わるなぞ、どこぞの自己啓発的な言葉かけは結構ですが
正しく、ご自分をあらわしているのでしょうね。^^


No.12
<2013年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師でありながらなぜ、保育園で働いたのでしょうね、って
保育園に、看護師が必要でそこで働きたいと思う看護師もいるでしょう。
No.10さん、かなり厳しいご意見でびっくり。
No.11さんと同じ気持ちです。


No.13
<2013年05月06日 受信>
件名:10番さんへ
投稿者:匿名

主さんの文章のどの部分から、「自分の価値観を人に押し付けている」と、ご判断なさったのでしょうか?
私は、主さんが職場で仲間外れや意地悪をされた辛い気持ちを綴った文章と捉えましたが‥。
私の読解力が不足しているのでしょうか?


No.14
<2013年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。

世の中、誰かを攻撃したり悪口を言ったりしながら生きている人、いますよね。
そういう人って自分の悪いところを見たくないから、それを他人に投影して悪く言うことで自分の心のバランスをとっている、というコラムを読んだことがあります。
自分と向き合えない人なんですね。

ところで、私は保育所でも病院でも働いたことがある(現在病院)保育士です。

私は保育所時代は看護師さんとも仲良くしていて、今でもおうちに遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしています。
あまり看護師さんだから、と区別はしませんでしたし(もちろん仕事上の専門的な業務は別として)周りもあまりそういうことはなかったんですが・・・。
あ、でも看護師研修に参加させてもらって、暗に保育士の悪口を言われているのを聞いて、やっぱり業種が違うと難しい面もあるんだなとは思いました。

今では逆に看護師さんが半分以上の病棟で保育士として働いていますが
正直、保育士の方が悪口を言ったり、考え方が合わなかったりして苦労しています。
看護師さんの方が、付き合いやすいなぁ~なんて思ってます。
ただ、看護師さんの中には、あぁ、保育士を下に見ているなぁと感じさせる方もいらっしゃいますね。

両方で働いてみて、保育士、看護師、がどうこうでなく
異業種とともに働くときに相手を尊重し、助け合いながら、職場を良くしていこうという気持ちのある人と
異業種に対して敵対心のようなものを持って働いてしまう人と
人それぞれだと感じました。

私も今職場で悪口など言われ、辛いので、投稿者さんのお気持ちもお察ししますが、「保育士が」とまとめられてしまって少し悲しかったです。

人と関わる福祉や医療の職場、気持ちよく仕事が出来ないと利用者さん、患者さん、子どもたちに影響があると思います。
誰かを変えるのは難しいけど、自分はそういう気持ちでやっていこうと思います。

投稿者さんの気持ちも楽になりますように。


No.15
<2013年08月27日 受信>
件名:頑張りすぎないで
投稿者:M

私は今は施設の医務室の看護師です。病棟や学校、保育園、デイサービスでの勤務経験があります。
一番の苦しかった職場は保育園です。
辛かったです。
40すぎて、帰りの車でどんだけ泣いた事か…。
心が折れる毎日でした。いのちの電話に相談したりして…。
半年ほどで理解してくれる保育士さんも増えて、最初の陰湿ないじめは何だったんだ。と思いましたが…。
ひどすぎて、いまでも笑えますが。
保育士さん1人ひとりは良い人なのですが、観察すると、保育士さん同士のいじめも陰湿そのものでした。
園もいろいろなので、トビさんの思いは、同じ辛い経験をしていないと分かってもらえないと思います。


今でも保育園や幼稚園の人間関係の難しさや新人いじめの話を多く聞きます。
何故夢を持って入った保育士の新人さんの心を折れるまで陥れるのだろうと辛くなります。勿論そうでない園もあると思いますが…。ストレスたまるんでしょうね。

どうにか理由をつけ1年で退職しましたが、辞めるのも大変でした。

自信をなくしてしまう前に新しい1歩を踏み出しましょう。
辛い経験したら、どの職場も耐えられますよ。
それにその経験があるからこそ更にひとにやさしくなれていると思います。
大人になってもいじめはあるんだと分かっただけでも勉強になりました。


No.16
<2021年06月26日 受信>
件名:誰も味方なんていません。
投稿者:病んでます

私も同じです。誰1人『相談できる味方が全くいません。』いつも毎日、『嫌がらせの様に一日中ため息を吐き続ける人もいます。』毎日、毎日、感謝されることはありません。嫌みと嫌がらせのため息、心ない冷たい言葉、心ない冷たい態度。気が狂っています。『誰も味方なんていません。信じる人も誰1人いません。』精神的に追い込まれています。『消えていなくなりたい。』私なんて『価値の無い人間です』


No.17
<2021年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこの世界にも意地悪な人はいますよね。
保育園で看護師で働いた経験はありませんが、保育園の求人よく見かけます。
定着しないんでしょうね。
特別支援学校で働いた時にはこの世で最強に意地悪な人に出会いました。看護師です。
もう初日から感じ悪く、自分の自慢や人の悪口ばかり。用務員さん(知的障害あり)の人にお金ちょーだい!って本気なのか冗談なのか?頂き物した時には陰でもっといいもの持って来い!独身で実家暮らしなんだからお金が有り余って仕方ないだろうにだって。
私にはめっちゃ冷たい態度。お弁当持って来て食べて良いのに私だけその旨を教えてくれてなく。
9時からの契約だけどもっと早く来てと言われるし(15分早く)。その分早く帰っていいとも言われたけど一度も早く帰してもらったことありませんし、定時になっても自分が経管栄養つなげた子が終わるまで帰っちゃいけないみたいな。自分がつなげた子の接続が外れ、洋服がビチャビチャに濡れちゃって。その子の保護者さんめっちゃ細かい方なのですが、自分のその失敗を私に擦り付けようとしたり。これにはビックリです。
顔も意地悪そうな顔でしたし、心もブラックです。世の中にこんなに意地悪な看護師いたのにびっくり。この人は感動して涙流すことは一生ない人かもって思ってます。
人に優しくって感情がない人です。何で看護師になったんだろう?何でこの人結婚できたんだろうって今でも思い出します。その人のいいところ何一つ見つけられませんでしたから。
きっと今に天罰が下ると思います。


No.18
<2021年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

古い相談ですが保育園はいつの時代も大変という事なのでしょうね。
派遣先でもと保育園看護師をしていた還暦過ぎの方と一緒になりました。ジャイアンみたいな風貌でジャイアンみたいな性格の方と、やる気の全くない凸凹コンビ 笑
保育園歴は30年とか言ってました。
ジャイアンは仕事する前から文句ばっかり。仕事開始してからも文句ばっかりで動かない。
やる気のない方は仕事する前から私はあれはできないこれもできないばっかり。仕事ももちろんしない。
派遣先のスタッフも困ってしまって結局1番若い40代の私が気を利かせて働く…。
保育園はこのくらいのキャラじゃないと務まらないのよねっ!とジャイアンが教えてくれました。たくさん保育士とは闘ってきたとレジェンドを教えてくれました。


No.19
<2021年07月02日 受信>
件名:かなり陰湿な職場ですね。
投稿者:匿名

保育園に看護師が必要なんですね。
アレルギーが出たり、風邪薬等を持って来たりと…。

主さん、かなり嫌な思いをしていますね。
文章を読んでいると、パワハラとイジメかと感じます。
保育の世界でも、嫌がらせがあるんですね。
看護・福祉の世界と一緒なのかなぁ。
嫌がらせをする人はどこにでもいますが、主さんの所はほぼ全員じゃないですか?
よく6ヶ月も我慢をされたかと思い、主さんが心配です。
精神的に、身体的に病気にならないかと…。
私が書く筋合いは無いと思いますが、違う所に転職は考えてないのでしょうか?


No.20
<2021年07月03日 受信>
件名:冷えピタの効果?
投稿者:意味あるですかね

保育園の先生たちは子どもが発熱したら、必ず『冷えピタを貼りなさい』と上から目線で細かく指示出ししますが、『一切手伝う事はありません。』冷えピタって『意味あるのでしょうか?』あまりやる意味が分かりません。医学な根拠はありますか?全く分かりません。あと、必ず『子どもをベッドで寝かせなさい!』とこれもまた、上から目線で強気な保育園の先生たち。『発熱の子どもと冷えピタとベッドで寝かせる』ことの意味を教えて下さい。よく分かりません。正直、全く分かりません。分かる方いますか?教えて下さい!!


No.21
<2022年11月16日 受信>
件名:本当に働きづらい
投稿者:保育園看護師

保育園に看護師、いらなくない?と思いながら働いています。
保育園看護師というのはまだまだ開拓途中の仕事なんだと思います。
保育士も看護師も、保育園看護師の役割を明確には分かっていないから、連携をうまくとれないし看護師の仕事も曖昧。
その状況が辛くて、看護師はすぐに辞める。なかなか定着しない。新しく入った看護師は、前任も同職種も居ないから何も分からず辛くなってやっぱり辞める。
そういう悪循環ですよね。
看護師を定着させたければ、システムの見直しから始めないと、この悪循環は永遠に続いていくんだろうなと思います。


No.22
<2022年11月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

20年くらい前ですが当時は公立保育園では0才児が決められた人数を超えたら看護師を置かなければならないという決まりがあって増えたら募集して採用。翌年は0才児が少ないから退職。と、いいように看護師を臨時で採用してました。私は病院づとめに疲れてプータローをしていたのでリハビリとお小遣い稼ぎで就職しました。そして3月末に退職。次は別の保育園で募集があって就職そして3月で退職。
保育士にも臨時雇用は結構いましたが時給は臨時看護師のほうがいいのです。いいなあとは言われてましたが個人的な嫌がらせなどはありません。
肩書がほしいだけだと思って楽しく保育補助に専念してました。看護師として必要になったのは運動会のケガ処置くらい。歯科検診や身体測定はリーダー保育士に聞きながらすませました。
0から2才児の食う寝る遊ぶと排泄のお世話、病み上がりの子供を外遊びさせるとか暑い日にわざわざ外遊びさせるとか年配の保育士と方針が合わず煙たがれることもありましたねえ。
それでも3月までの辛抱と思って続けました。だって子供は可愛いから。それに医療事故で患者さんに大変なことが起こるかもというストレスがない現場でそこそこのお小遣いが手に入るのですからいい場所でした。
その後は数年色々してリハビリを終え病院勤務に戻りしっかり働き今はセミリタイヤ、保育園にまた行こうかなとか考えてます。
いじめとか人間関係はその時の運だなあとつくづく思います。


No.23
<2022年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

僕の妻は保育士ですが、職場の色々な内情を聞いているとかなり厳しいなって思います。
まずはオーナーの職員に対する思いやりが欠けてる所はどの職種だろうが、雇用条件が劣悪過ぎる。
年間休日が100日ない。ゆっくり休憩取れないのにきっちりお昼休憩時間分の時給を削ってくる。持ち帰り仕事が多い。給料が激安だが、オーナーの乗ってくる車は高級車等々。
管理職の人たちも自分の時はアピールが強くて福祉マインドの押し付けが酷い。人が毎年沢山辞めているのに何も対策をこうじようとせず、辞めたら求人をかけて来てもらったらいいの考えが基本。そもそも人員が足らなさすぎ。教育システムがそもそもない。

制度から変わっていかないと現場だけが変わらなければならないというのは、少々厳しいなって思っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME