看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

助けてください。(3年目までは頑張りたい自分と、これ以上は限界だという自分がいて、自分自身どうしたらいいかわかりません)

<2012年06月15日 受信>
件名:助けてください。(3年目までは頑張りたい自分と、これ以上は限界だという自分がいて、自分自身どうしたらいいかわかりません)
投稿者:眠気

看護師2年目の眠気です。読んでくださってありがとうございます。

わたしの病院はがん専門病院となっていますが、所属している病棟には抗がん剤をする患者さん、輸血をする患者さん、症状コントロール目的(痛みなど)を目的の患者さん、緩和ケア病棟の待機の患者さん、精密検査目的、dmコントロール目的の患者さんなど様々な方がいます。介護度が高い患者さんが多くてずっとナースコールが鳴っている状態で、その中で終末期の患者さんを看取ることも多いです。カンファレンス、在宅調整、家族ケアも大事にしています。
朝は5時に起きて、家に帰るのは22時。夜勤ではナースコール対応で座ることさえ出来ず、休憩なし(時には食事も食べれません)。ただ、職場の人間関係が良く、先輩方が優しい人ばかりなのが唯一の救いです。しかし、3か月ほど前から、身体の倦怠感が取れず、歩くのもやっとというときもありました。きっと自分が要領悪くて、早く帰れないからだと思い、努力しましたが、ここ1か月前から食欲不振、吐き気や不眠、情緒不安定が酷くなってしまいました。また、勉強をしようにも、疲れが酷く、勉強どころではなく、知識が追いついていかないことや、関わっていた優しい患者さんの状態がどんどん悪化し、看取るということもすごく精神的にツライです。このままだと、医療ミスや患者さんへの対応(いらいらした態度など)に影響が出てしまいそう怖く、どんどん嫌な自分になっていきます。実際にイライラしているのを何とか表に出さず抑えている状態です。
課長さんにも相談しましたが、特に何かの対応はされていません。他に相談したくても、他の方々も疲れが溜まっているようで言えません。
また、学生の頃は酷い不安感でリストカットをしていた(現在の原因とは違いますし、学校の先生や家族の助けもあり、2年前にやめることができ、精神的にも回復しました)時期があるので、その時に逆戻りするのではないかという恐怖もあります。
自分で解決しなければならないことは十分わかっているのですが、3年目までは頑張りたい自分と、これ以上は限界だという自分がいて、自分自身どうしたらいいかわかりません。アドバイスお願いします。

長文乱文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
三年目で結構ハードなとこにいるって頭いいんですね。重い疾患のかたとの関わりや業務のスピード。私も三年目ですが無理です。 凄い尊敬します。鬱っぽい症状でてきてる感じしませんか?リスカした時は病院通ったりしてましたか? いまの状態が続くと悪化しそうな感じしますが・・・専門機関に相談とかストレス軽減できるような環境作りしないと治りにくくなっちゃいますよ。
わたしはストレスで、病院通いしてます。


No.2
<2012年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。

眠気さんの状態は
心→3年目まで頑張りたい!
体→もうしんどい。疲れた。

この様な、相反した気持ちが混在している状態になっているように思います。
要するに、アクセルとブレーキが同時に踏まれている状態です。
エンストを起こして当然です。


多分、このままの状態では、眠気さんが恐れている「2年前の状況」に
遅かれ早かれ戻ってしまうでしょう。

個人的には、休憩する事をお勧めします。
体だけではなく、心まで病んでしまったら回復に大変
時間が掛かるからです。

それでも3年は頑張る!と言うのであれば、抗不安剤等を
飲みながら、騙し騙し、続けて行くのもアリだと思います。

無理の無い様にしてくださいね。


No.3
<2012年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:りつき

こんにちは。

私もがん看護に関わっていますが、眠気さんの病棟の忙しさと大変さが目に見えるようです。心身ともにハードですよね。一年目は緊張感で走ってこれたけど、少し慣れた二年目だからこそ、いろいろ感じることもあるかと思います。

頑張りたいお気持ちはよくわかりますが、身体に出ている症状からすると、少しお休みが必要なのではないかと思います。心療内科を受診して、専門家に相談されてみてはどうでしょうか?

身体はものすごく正直で、心の悲鳴を表しているのだと思います。苦しい二年前のような状況に戻られることのないよう、具体的な対処行動が必要かと感じました。


No.4
<2012年06月17日 受信>
件名:わかります。
投稿者:tenn

私は地域の中核病院に勤務していますが、眠気さんと同じ状況です。日勤リーダーをすると22時、遅いときは23時になります。もちろん昼休みも食べただけで、すぐに仕事です。同じ病院で働いている友人はうつ病になり休職しているし、働いている友人も抗不安薬を飲みながら働いている人もいます。 
           
自分自身の心身の健康であってこそ、質の高い看護ができると思います。本当は身を削って看護していてはいけない。現実、これほど多忙だと続けることが厳しいので、別の病棟へ勤務交替を希望するというのもいいかもしれませんよ。病棟によって大分違いますから。それはそれでストレスかもしれませんが・・・

やはり心療内科は早めに受診をしたほうがいいと思いますよ。


No.5
<2012年06月27日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:眠気

たくさんのアドバイス、ご意見のメッセージありがとうございました。
その後、夜勤だったのですが、やはり看取りの患者さんがいました。その患者さんのご家族は患者さんが苦しむことなく看取りたいという思いが強かったのですが、主治医の指示の薬剤を投与しても、不穏が強く(唸り声をあげたり、腕を動かしたり)、そのままご家族に見送られ息を引き取りました。情けないのですが、一緒に泣いてしまいました。ご家族からは感謝の言葉を頂きましたが、何もできなかったという思いや亡くなる前までの患者さんの様子やご家族の様子が忘れられず、吐き気が酷くなってしまいました。自分でも限界だと思い、心療内科に行って眠剤を頂くことになり、課長さんに事情を話し、10日間ほどお休みを頂きました。また、胃の調子もずっと優れず、一昨日胃カメラをした結果胃潰瘍になっていると言われました。出来ることなら、胃潰瘍が治るまで休職したいのですが、病棟の看護師は2人(1人退職、1人は1か月ほど研修にて不在)も抜けることになってしまっているので、これ以上迷惑はかけられないので、明日には再度復帰することになっています(来月には夜勤にも復帰します。むしろ、日勤のみの勤務の方がハードなので…)。また、年休も限られているので安易に使えないという思いがあったり…。
お休みを頂いた10日は体調が悪くずっと寝込んでいましたし、リフレッシュどころではなかったので、気持ちの切り替えも出来ていません。また、勤務に戻ると不規則的な生活に逆戻りになるので、胃潰瘍がますますひどくなるのではないかと怖いです。

もし、この文章を読んでくださって方がいらしたら、アドバイスを頂けると助かります。
何度も申し訳ありません。自分でもどう解決したらよいのか分からず、困っています。


No.6
<2012年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

胃潰瘍のことは上司に相談されていないの?診断書は書いてもらわなかったのですか?そんなに責任感を持たなくても、スタッフはなんとかなりますので(それを何とかするのが管理職の役目でもあり)、相談して休職した方がいいですよ。悪化して穿孔でも起こしたら下手したら手術にもなるし、入院も長引くし…ますます職場に迷惑になるので。


No.7
<2012年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

優しいんですね…
私の同期も昔看取りに当たって泣いていた人が居ました。
看護師15年。私も多くの患者さんを看取りました。
何度経験しても看取りの後は、(-_-)zzz前に必ず思い出し眠れません!
忙しい職場で三年!よく頑張りました!
今後は自分のメンタル、体調をコントロールする力を身に付ける事も大切ですよ!
仕事の事は考えずに、遊ぶ!食事!マッサージ!患者さん家族に寄り添う事は充分出来ているようですので、仕事としてさらっと忘れる事も必要! 自分の元気まで失っていたら、今までの努力が台無しですよ!
人間!休息が必要です?忙しい…心を亡くすって組み合わせの字です! 一歩下がって患者さんを看てみてはどうでしょう!
もう少し楽になりますよ!


No.8
<2012年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:りつき

胃潰瘍になるほど、身体と心にストレスがかかっているのですね‥。

病棟に迷惑をかけることより、ご自分の身体と心を大事にしましょう。心療内科の先生に休職が必要だという診断書を書いてもらうのはどうですか?

ひとつ原点に返って、眠気さんはこのままがん看護に携わっていきたいのでしょうか?ただキャリアを積みたいのなら、他の分野でも積めるはずです。異動・転職、いろんな選択肢を考えてみては?どこか専門機関に相談して、広い視野で現状を見るのも手だと思いますよ。


No.9
<2012年06月29日 受信>
件名:決めるのは自分
投稿者:もやもや

状況は違いますが、自分も限界がきて、
転職活動しました。

多分
眠気さん。責任感強く、完璧を求めがち?では?
嫌な意味じやなくて、いい意味でですよ(^^)v


自分に限界がきたとき、
頑張るのもいいとおもうし(頑張ったら。後々それが自信になります)
無理ですといって、辞めるのもいいと思うんです(自分の出来ないことは出来ないって、言えるのも自分のスキルです)

だから。
まず、第三者の意見を聞いたり
わかる。わかるって言ってくれる人にはなしをするとかね(^-^)
大丈夫。
どの選択も間違いないから!
どれも正解(^^)v


No.10
<2012年07月22日 受信>
件名:自分で決めて
投稿者:さざえさん

 よく頑張りましたね
朝5時〜23時まで患者さんののこ考えているなんて大変でしたね
看護師15年を振り返ると眠気さんのようなスタイルではなかったですね
しかし、管理職になりしかも手術室の師長として移動し1年半が経過しますが、あなたと同じような生活です。朝5時ではないし、夜23時ではないですが・・・
こんな生活を過ごす自分が許せませんし、楽しいとかんじることはありません
幸い、身体症状はないため、毎日仕事に行っています。ライフワークバランスなんてこの1年半ありません。
こんな状態ではいけないと考え、あなたと同じく学習したり対策を考えても実践には時間がかかります。
急性期での仕事を望む人もいますし、慢性期の看護を目指す人もいます。あなたがどんな看護をしたいかが重要です。休暇をとり自分の働き方を考えるといいですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME