看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辞めたくなってしまいました…。

<2012年06月14日 受信>
件名:辞めたくなってしまいました…。
投稿者:らいと

今日初めて体調不良を理由に欠勤してしまいました…。

4月から新卒で中規模な病院に就職しました。
わたしは頭も良い方ではなく要領も悪いです。そのため
1回専門時代に挫折し看護の道を進むのを止めようと
思ったのですが、親の期待もありズルズルと今日まで
来てしまいました。
それでも一応自分も決めて進んだ道だから頑張らなくてはダメだ!
と意気込んで、前向きに考えようと努力しました。
けれど、だんだんと自分の不器用さ同期の器用さが
見えてきて、不器用で出来の悪い自分に落ち込み
ました。病棟の方針で最高4人受け持ちまでなのですが
現在の2人受け持ちでも全然ダメで注意ばかり受けます。
記録もケアも遅い。フォローについてくださる先輩を
夜遅くまでまたせたこともしばしばです。そのため最近では
なんとなく、先輩の風当たりも冷たく感じるように
なってしまいました。(被害妄想かもしれないが…)
このまま夜勤に入る自信もなく、ただ恐怖です。
(7月頃には夜勤が始まります総合病院に比べたら
とってもスローペースで甘い環境と思われるかも
しれません。)

休日も仕事のことが頭から離れなくなり、手が震えたり
涙が出てしまうようになりました…。
正直今が踏ん張りどきで1年努力すれば何かが
変わるかもしれないという気持ちにもなれず
1年先がとても遠い未来にしか感じられません。
さらにわたしの心が耐えられる自信がありません。

親や友人には辞めてしまうのはもったいないと
、辛いのは自分だけではなくどこに行っても辛いのは
一緒だから我慢して働いた方が自分の身になると言われました。
また引っ越し代がかかるし、親が出したお金を無駄にする気なの?
負けないようにしなさいとも言われてしまいました。(寮のため)

言われていることはわかります。けれど、今の気持ちでは
自分が崩れてしまいそうです…。身動きがとれないこの
状況に、どうしていいかわからなくなってしまいました。
欠勤してしまったことも後悔しています…。
心が弱く情けない自分が大嫌いです。
消えてなくなってしまいたいです…。

先のことを考えれば、今のまま勤めることが
ベストなのかもしれません。けれどこのまま
患者さんに接するのも怖いですし、何より病棟に
行くことが怖いと思ってしまってします。
正直逃げたい気持ちでいっぱいです。
こんなわたしにアドバイスをいただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:ブルー

辛いですね、きっと真面目だから、そういう風に考えてしまうのかも。
らいとさんは、受け持ちが2人しかできないと言っていますが、その原因は何かを考えてみて、自分でわからなかったら友達(同期)と話してみたらいいかもしれません。
それと、注意を受けてばかりといいますが、注意してくれる、叱ってくれるのは、幸せなことです。らいとさんのことがどうでもよければ、そんなことする必要はないですし、らいとさんが安全に看護ができるようにしてくれているのだと思います。
それに、先輩も遅くまで一緒に残って指導してくれているのも、らいとさんを何とか一人前にしてあげたいと思っているからだと思いますよ。
私は10年くらい新人指導をしましたが、らいとさんのように悩んでいる看護師を何人も見てきました。私は新人には、「できなくて当たり前、だから私たち先輩がいる。最初からすべてできる人なんかいないよ。黙ってたらわからないから、何がわからないのか、何に自信がもてないのか言ってくれ」と言います。
成長なんて人それぞれですから、同期と比べるのではなく、自分ができること、これだけは自信をもってできる!というものを作るといいと思います。
単純なことで構いません。記録でも採血でも点滴でも清拭でも、なんでも構いません。
以前、この子は駄目だと思われていた新人が、ナースコールで○○さんに来てほしいって指名があった時、「ああ、この子は技術も知識も未熟だけど、ちゃんと患者さんに接しているんだな」とうれしくなりました。
未熟なのは当然で、それ以上に真摯に患者と向き合うことが大事なことを改めて感じました。あなたもそうなれるかもしれませんよ。
辞める前に、何か得てから辞めた方がらいとさんのこれからにとってもいいと思います。


No.2
<2012年06月14日 受信>
件名:すごく分かります。
投稿者:にゃー

私も新卒です。
この仕事についてから体調のコントロールが上手くいかなくなって何度も休んでしまっています。
そのたびにまた休んじゃった...。と落ち込むことも少なくないです。

私も毎日が辛くて4日前には点滴のことですごく怒られて追い討ちをかけるように他の嫌なこともありました。正直キツすぎて辞めたいです。

でも私はまず6月いっぱいは頑張ってみようと決めました。また7月になって先を考えてみようと思いました。
お互いとっても辛いと思います。
辛い時はいつでも相談してもらっていいです。
一緒に少しずつ頑張りましょう!!


No.3
<2012年06月14日 受信>
件名:あなただけではありません
投稿者:ピノコ

私6年目ですが、いまだに仕事できません。
じぶんでいってはおしまいか・・・。いずれ、出来るようになります。
要領が悪いのってね、慣れることが一番大事なんですよ。
じゃあ、もう辞める!!って決めたなら、その2人の患者さんを辞めるって気持ちのまま受け持ってたら、私だったらいやだなあ。あなたにとって、どういう看護をしたいとかあるんではないですか?
記録なんてね、その場で考えるからだめなんですよ。同期はどんなことを書いている??先輩は??もちろん自分で計画もたてないとだめだけど、とにかくこの時間にどういう看護をしたとなんとなくイメージ、もしくは紙に書いておく。
それは記録が遅いんではなくて、イメージ力をもっと磨かなきゃいけないだけ。
イメージできないなら、書いておく!!
ケアができないのも仕方がない。イメージ力!!スケジュール表を細かく書きましょう!!とにかく、こまかくこまかくかくこと!それにそって出来なければ、何が悪かったか考えること!
仕事、2ヶ月であきらめたら、いじめられっぱなしの6年目の私はどうしますか?
いじめられても、ひそひそ陰口言われてもいいんです。患者さんはね、みてくれてるんだよ。


No.4
<2012年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:雷さま

私もそうでした けどもう五年たちます 継続は力なりです 新人の時はとにかく 朝おきて毎日病院へいく事 それだけでいいのです 絶対にわかるようになり一人で動けるようになります 大丈夫 苦しいけど踏ん張るしかないです
失敗なんてたくさんしました それは患者さんが大変な状況になった事もあります だから考える力がつくんです 絶対できます いつも深呼吸して


No.5
<2012年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

親や友人以外に職場で相談できそうな人はいませんか?
そういうゆっくり新人を育てる雰囲気の職場には、理解のある上司が必ずいると思います。勇気を出して、主任や師長、もしくは新人教育担当のスタッフがいたら相談してみては?


No.6
<2012年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

怖いって何が?
叱られることが?
叱られたらなぜダメ?
取って喰われるわけでなし。
命取られるわけでもないよ。

自分はそう思ったら、何とかやれました。
あとは同じこと注意されないように、負けず嫌いで走ってきたので。。。

そこまで強く無いと思ってるでしょうけど、意外といけますよ。
もっと適当に…皆とうまくやろうとか思わなくてもいいと思いますよ。

まぁ私は親自体がスパルタだったので、正直叱られても親ほど怖いと思ったことは無いわけですが。
真面目に、ぶん殴られるわけじゃないし、外におんだされるわけでもないんで、怖くもなんともないですよ。
先輩達が怒ったところで、なにが出来るんだか〜って感じです。


No.7
<2012年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:らいと

ブルーさんへ
受け持ちは同期みんな今のところ2持ちです。
特殊な急性期病棟なので、病棟自体3人持ち
が主流なんです。
それでも、わたしは出来なことだらけで、この
先しっかり働いていけるのか不安なんです。
辞めたい気持ちで働いてるから先輩が優し
くしてくださることに負い目を感じているとこ
ろもあるかも知れません。
何か自信を持てるところ…。今は見つかりま
せん。努力してみます。アドバイスありがと
うございます。

にゃーさんへ
同じ心境の方に出会えてうれしいです。
辛いですよね。なんでこんな出来ないんだ!
とか思っちゃいますよね。
わたしも、とりあえず、6月は頑張ろうと
思っています。7月になったら、考えて
みたいと思います。たぶん辞めたいけど…。

ピノコさんへ
優しい方なんですね。きっとピノコさんが
担当看護師なら患者さんはハッピーですね!
イメージ力ですよね…。その場で考えていた
かも知れません確かに…。
ピノコさんのアドバイス参考にします。

雷さんへ
毎日出勤すること、本当に重要ですよね。
わたしにはそんな小さいことも出来てないです。
でも、6月はなんとか踏ん張ってみます。
負けそうになっても。

No.5匿名さんへ
話してみようと思ったこと何度もあります。
でも、先輩を目の前にすると言い出せません。
優しくしてくれている先輩に申し訳なくて…。
じゃ、努力しろうよって話ですよね、すいません。

No.6匿名さんへ
先輩に怒られることを確かに怖いと思って
しまってるかもしれません。
やっぱり甘いですよね…。
わたしも匿名さんみたいに強くなりたいです。


みなさんアドバイスありがとうございます。
負けそうになりながらなんとか頑張っています。
継続できるよう自分なりに努力していきたいと
思います。


No.8
<2012年06月17日 受信>
件名:NO.6
投稿者:匿名

あまり思いつめないようにするにはどうすれば良いのか…
うまく言えなくて申し訳ないです。
ただ、一年目は何をやってもダメ出しの繰り返し。
でも、2年目からは頼られる存在になります。
その代わり、1年目よりちゃんと出来ないといけないプレッシャーはありますけどね。

>親や友人には辞めてしまうのはもったいないと
、辛いのは自分だけではなくどこに行っても辛いのは
一緒だから我慢して働いた方が自分の身になると言われました。
また引っ越し代がかかるし、親が出したお金を無駄にする気なの?
負けないようにしなさいとも言われてしまいました。(寮のため)
言われていることはわかります。

この状況から、あまりあなたの気持ちをわかってくれる存在が居ない→孤独感が増す懸念があります。
辞めたい気持ち、辛い気持ちを受け止めてアドバイスしてくれる存在が、鍵になる気がします。


No.9
<2012年06月18日 受信>
件名:紹介したい言葉
投稿者:匿名

精神科医の斉藤茂太さんの本を読んでいます。

〜「今はできない」を、
「絶対できない」と間違えないように。

苦労から抜け出したいなら、
肩の力を抜くことを覚えなさい。〜

など、いろんな名言があります。

http://www.earth-words.net/human/saitou-shigeta.html

心が軽くなりますように。


No.10
<2012年06月18日 受信>
件名:辞めたいって思う新卒さんへ
投稿者:なすう

私は子育てブランクありながらかれこれ17年くらい看護師をやっているアラフィフです。
夫が転勤族なので自分の意志とは関係なく退職を余儀なくされたりもしてきましたが、
基本、くそまじめで不器用なので、どこへ行っても苦労はしています。

新卒さんがた、就職されてやっと、3か月ですね。
ここを見ていると「駄目だから、できないから、プリから見放された、周囲が呆れている・・・」等ご自分をとことん使えない奴と思い、辞めたいと思われる新卒ナースさんが多く、この時期に・・・?こんなに早く?と驚きます。
私も新卒のころ、不器用で、空気も読めなくて、卒業した学校は底辺専門だし(そのブランド病院に就職できたのは何でか今でもわからない)、毎日毎日怒られていました。でも自分ができないのだから、怒られて当然と思っていました。
辞めるとか、思ったことはなかったです。

でも、・・・あれは一年目の1月でした、辞めるという選択肢があることに初めて、気が付きました。
私のほかに同期入社の新卒が二人いました(仲は良かったです)。
その二人をも誘い、病棟の独身ナースたちが温泉旅行に行かれたことを知りました。私は、仲間はずれでした。
本当に悲しく、仕事ができないのだから、友達付き合いもされなくて当然、でも、それでは毎日毎日寂しい気持ちで仕事をすることになるのだからと退職を決意し、しかし上司にいう勇気もなく(というかどんな手順を踏んでよいかもわからなかった)、とりあえず、卒業した専門学校の教務に電話して、泣いたりしていました。仲の良かった同期生にも電話して、泣いてばかりいました。
その頃はどのようにして毎日毎晩過ごしていたのか、出勤していたのか、あまりよく覚えていません。
ただ、程なくして、独身スタッフのボスのような人が、夜勤への申し送りの際、「○○(私の苗字)ちゃんにそれは確認してください」「○○ちゃんがこのように言っていたので間違いはないと思います」
私の苗字にちゃん付けをして呼んでいることに驚きました。
少しは、受け入れようとしてくれているのかな?
その頃から少しづつ、周囲の言動が変わって来たように思いました。
よく見てくれた、ありがとう、よく気が付いたね、よく見れるようになったね、
あなたと夜勤だとなんか、安心するのよね・・・
このようなことを言って頂けるようになり、本当に、うれしかった。
5年お勤めした後、結婚して、退職しました。
もう少し頑張り、プリセプターなども経験できればよかったのですが、
勉強足りなかったのでしょうね。

あれから幾つかの職場を経て、苦しい思いをするたびに、あの新卒のころを思い出します。
でも、ある程度の経験を積んでからの辛さと、新卒の辛さは、・・・う〜ん、わけが違うのです。おばさんとの違いです。

新卒のナースさん、どうか、簡単に諦めたりしないでください。
自分を信じて、もう少し踏みとどまってみて。
苦しい時代を一緒に過ごした同級生の方と愚痴を言い合って。
みんな、同じ思いをしています。


No.11
<2012年06月19日 受信>
件名:らいとさんへ 仕事って、大変ですよね
投稿者:ニャー

自分、実は理学療法士なんですが、偶然このページを見てしまいました。

働き始めて14年、あっという間でした。
 就職当初は、職業がら脳卒中患者さんを担当することが多かったのですが、自分は学生時代からあまり脳卒中に興味がなく、今一つな感じでした。ただ、呼吸の患者さんには興味を持っていて、先輩からは「呼吸もいいけど、メインは脳卒中とか整形だろ」などとよく言われたものです。

 畜生!と思いながら仕事をしていましたが、ある時機会があって(→逃げではないですよ)、ものすごく遠方の病院(1000km以上は離れている)で働くことになりました。それからはあまりゴチャゴチャ言う先輩もおらず、逆にあまり興味の持てなかった脳卒中患者さんも担当して、何となくではありますが自分のやりかたというものができてきて、楽しく仕事ができるようになってきました。

 ですから、2-3年は何を言われても我慢して耐える!(そうしないと、どこへ行っても逃げることばかり考えてしまいますから…) そのあとは自分の興味の持てるところで働く、というのも一つかと思います。

 もちろん、いっそのこと転職するというのも手ですが、おそらくそれでは失敗するでしょう。自分をしっかり持って、適度に気晴らしする!それが一番です。あまり考え込み過ぎると、精神的に参ってしまいますからね。もうどうにもならなければ、一旦休職or退職するしかないでしょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME