看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職理由

<2012年06月13日 受信>
件名:退職理由
投稿者:まな

長文失礼しますm(__)m乳児院で働いて3年目。前は病棟で7年働いていました。この度退職を希望しています。本当の退職理由は人間関係のストレスから体調を崩して(眠剤飲むけど寝れない、肩凝り、頭痛、吐き気でイブとソラナックス飲んでるけど体が重くて起き上がったり動くのがしんどい、子供や職員と話すのがしんどい)いるのが一番の理由ですが職場には眠剤とソラナックス飲んでいることは伏せてあります。眠剤などは6年ほど内服してます。以前はパキシルを飲んでいた時期もありました。
私が人間関係のストレスで体調を崩していることを分かっているだろう保育士サンも数名いらっしゃいます(人間関係が怖いきついと話したことや私の顔色が悪いこと)そこで私が悩んでいることは退職理由です。現在担当している子供が12月に退所予定のため児童養護施設に送り出したら退職しようと心に決めてます。ただ私が勤めている乳児院は最低でも看護師が4名必要とのことで私が辞めると看護師が1名足りなくなるんですけど、募集をかけてもなかなか希望者がいないらしく、8月には院長に打診してほしいと事務の方から言われました。まだ直属の主任サンにも伝えてません。引き留められる可能性もかなり高いです。8月に伝えて12月まで5ヶ月。人間関係のストレスによる体調不良と伝えてよいものか悩みます。
もう一度病棟で働きたいという思いもありブランクも不安なので、もう一度病棟で働きたいからと伝えた方が良いのでしょうか?保育士サンが多くヒンシュクを買いそうで怖いです。看護師サンからもヒンシュクを買いそうで怖いです。
退職したいことを伝えたのち5ヶ月間働かないといけない場合、どちらの理由の方が職場に居やすいでしょうか?
辞めたら一旦休養して体調を整えてから医療現場に再就職を考えてます。
アドバイスよろしくお願いします
m(__)m

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月13日 受信>
件名:大変ですね
投稿者:みうみう

まなさん,こんばんは.
乳児院でいらっしゃるとのこと,とても大変な職場だと推察します.

さて,退職理由ですが,「人間関係のストレスによる」という部分を省いて
体調不良とだけ言えばよいのではないですか?
原因はよく分からない,と.

体調不良をおしてでも担当児のことを考えて5ヶ月は働く,という姿勢は,
好意的にとられやすいのではないでしょうか.

偏見かもしれませんが,保育士さんは,看護師に対してコンプレックスから
態度がきついのではないでしょうか.数も多いし,言いやすいのでは.
老人保健施設でも,介護福祉士は看護師に対して「上から目線で,命令ばかりして」と思い,反目しあうことが多いと聞きます.看護師の態度も実際そうなのかもしれませんが.
そんな中,気の優しいまなさんのような方は,きつい態度をとられてストレスに感じてしまわれたのかなあ,と推測しました.推測しすぎかもしれません.
すみません.


No.2
<2012年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人的な感覚ですが、人間関係のストレスによる体調不良で辞めると伝えられたら、いい気はしないですよね。顰蹙以前に、かなりびっくりすると思います。半年近くも働くなら、単に健康上の理由、夜勤の無い仕事に変わりたいなどと無難な理由を伝えたらいいのに。


No.3
<2012年06月14日 受信>
件名:まなさんへ
投稿者:匿名

《退職したいことを伝えたのち5ヶ月間働かないといけない場合、どちらの理由の方が職場に居やすいでしょうか?》

どちらも退職する事には変わらないのでは?どれだけ退職理由を綺麗につくろっても他の職員は悪い方にしか考えない方がいます。ヒンシュクは絶対買います。

事務の人に退職したい事を告げたのでしょう?主任が知らない訳は無いと思います。

精神的にぎりぎりなのに、5ヶ月待つと言うのも大変でしょうね?
労基法では、退職届を提出してから2週間後には法的に退職できるはずです。

募集をかけても看護師が来ない?派遣会社を通じて誰かは来るはず!
【飛ぶ鳥跡を濁さず】という考え方も良いですが、【後は野となれ山となれ】思考で押し切るのも有りだと思います。

ボロボロの心で看護されてたら子供さんたちや同僚さんたちにも良い事無しだと思います。

自分を大切にしてください。


No.4
<2012年06月14日 受信>
件名:お返事ありがとうございます
投稿者:まな

みうみうサン、匿名サン、匿名サン、お返事ありがとうございます。
乳児院は外部の方の出入りがないためか職員間での陰口や悪口が多すぎて誰も信用できずに誰にも本音が言えなくてずっと溜め込んでしまっていました。

事務長には「来年もよろしくお願い」と言われたので、「今担当している子供が退所したら辞めようと思っている」と伝えました。事務長と主任は事務所内で一緒に居られることが多いからきっと伝わってますよね。もしかしたら事務長や主任から院長にも伝わってるかもですね。人間関係のことは言いませんでしたが、どんな理由を伝えても結局のところは退職までの間表面的にもきつく当たる人もいると思いますし、陰では悪いようにしか言われないと思います。事務長は8月(8月には院長と職員1対1での面談があるため)には院長に伝えて欲しいと言われましたが、就業規定では『退職届は1ヶ月前に提出して院長の許可を得ること。但し退職届を提出して30日経過した場合はそのとおりではない』と記載されてます。もう退職することは決めていますが後任のことまで考えなくていいですか?ぎりぎりまで退職するか悩んだことにして1ヶ月前に直属の上司である主任に退職届けを提出しても無責任にはならないでしょうか?さすがにこの不安定な精神状態では退職したいことを伝えたあとに5ヶ月間耐える心のゆとりはありません。


No.5
<2012年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。大丈夫ですか?
経営者は酷いですよね。
わたしもパキシル飲んだりしたこともあり、まだ同じく安定剤とか眠剤飲んでます。薬飲んでるのを伏せて頑張っていらっしゃるから辛さが伝わらないんじゃないですかね。わたしも退職したいし悩みを言ってます。悩みを聞いたら、退職の方向に持ってかれると察してるみたいで無視されてます。診断書で適応障害で、療養が必要とか先生に書いてもらうのはどうでしょう?悪化したら薬増えたり、体調余計崩したり不安定が長引くだけですよ。


No.6
<2012年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:まな

再びすみません。入職時は子供って可愛いなと思っていましたが、今は自分の体がきつくて子供が可愛いと思えなかったり、些細なことにイライラして子供に怒鳴ったり叩いてしまうことが増えて子供の心を傷つけてしまったと自己嫌悪に陥ります。職場の人に「先生(私)は子供に甘すぎる」「だから子供になめられてる」 「だから子供が言うことをきかない」と言われることがストレスやプレッシャーなのと職員もすぐに怒鳴ったり叩いたりする人ばかりの環境の中で、これ以上働くのは限界を感じてます。保育の世界が子供1才児に対してこんなに厳しいとは。最初から子供との関わり方にショックでしたが今の私は疑問に思っていた職員と同じになってしまっています。しかし主任(保育士)さんに、「体調管理は自己責任、体調不良は自分の考えかた次第で良くも悪くもなる、前向きに考えれば良くなる」と言われ、「いつまでも子供じゃないんだから30代40代50代の役割があるんだから年齢に応じた成長をしていかないと、いつまでも甘えたこと行ってられないでしょう、先生が子供を生んだときにからだがきついから育児を辞めさせてくださいって言えないでしょ」と言われ退職を言い出しにくくタイミングと理由に悩んでます。辞めるのは子供ですか?32才にもなって辞めては逃げですか?


No.7
<2012年09月24日 受信>
件名:共感しました。
投稿者:イツキ

逃げではないと思います。辞めざるを得ないような職場環境の方に問題があると思います。

私も、まなさんと同じく乳児院務めの看護師2年目です。
病棟での激務と、時間外勤務の当たり前さ、先輩の理不尽から精神的・体力的に限界になって、けれど『看護師』として働くなら…、と考えて乳児院に就職しました。
最初は、私もまなさんのように子どもがかわいい、癒されると思っていましたし、子どもと接する機会もほとんどなかったので、同じく甘い、だからなめられる、とも言われてきました(笑)

しかし、先輩ナースが立て続けに辞めたこと(実質現場で一番経験のある看護師が私;)、今年度トップが代わりやり方がかなり変わり、看護師に求められる責任・業務が増えたこと、その割には周り(保育士サンとか)の理解が得られないこともあり、現在非常に辞めたくて仕方がありません。
入社当初から、職員の陰口はやはりどこも同じように辺り前なんですね。責任は他人に押し付けられるし…

確かに担当は可愛いですが、イライラの方が強く、ついつい子どもに当たってしまう自分が嫌です。
が、もはや再び精神的な限界を迎えそうです。現在ジェイゾロフトとマイスリーを内服中。心療内科通院中のことは、数名を除いて伏せています。

うちは3ヶ月前には退職することを伝えないといけないのですが、伝えてからが嫌です…
円満に辞めるには、いっそ結婚でもしないとだめか、と思ったり(笑)
でも頑張っても今年度一杯だと思います。
でも、これで私まで辞めたら更に周りに迷惑がかかるんだろうな…などと考えたら、踏ん切りがつかずという感じで…

だんだんよく分からないコメントになってしまいました。
長文失礼致しました。


No.8
<2012年09月24日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:まな

イツキさんありがとうございますm(__)m
乳児院という同じ環境で働いていらっしゃるとのことで共感して貰えて何だか嬉しいです。毎日責任の重いお仕事、保育士サンの理解の得られない環境でのお仕事おつかれさまですm(__)m
私は相変わらずの日々で、あちこちで聞く陰口に完全に人間不振です。先輩看護師サンより、年下の保育士サンの集団が強い環境です。大人に気を使うあまりに、子供を見ても可愛いと思えなくなり、子供に話しかけることもしんどく、子供が泣くとイライラして当たってしまい限界です。私は雑談が苦手なので毎日親戚の集まりに行ってるような環境も辛いです。
院長に伝えました。理由は悩みましたが体調のことは言わずもう一度病院で働きたいからと言いました。1月までの予定です。このまま働いてても苦しいばかりと思って決断しました。去年の秋より確実に体調が悪化してるので来年の秋は考えられません。心の弱い自分が情けないですが、これ以上人間不振になる前に辞めます。保育の世界は正解がなくて職員によって対応が全く違うので難しいです。


No.9
<2016年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:ピーマン

私は、今 病棟で働いています。私の場合
逆にこれから乳児院で働きたいと思っていたんです。
私は看護師になったのは40台後半で准看護師として働いてきました。看護師になろうと思ったのは乳児院で働きたいと思ったからです。 産まれてきて良かったと思って貰えるよう自分の子供のように愛情をかけてあげたいと… しかし、現実はそんなものではないんですね 正直、ショックだったりします。
参考にしたいと思います。


No.10
<2018年07月24日 受信>
件名:昔の相談にすみません
投稿者:保育士

子どもを叩くような保育士は言語道断です。躾や保育ではなく虐待です。
匿名で構わないので、施設の内情を外部に伝えてほしいです。どこの乳児院でしょうか。

保育の世界は激務で人間関係が悪く、人間性に問題があるような人も少なくないと感じます。
私が働いてる乳児院は大規模で、看護師さんの人数も多いです。人間関係はそれなりに色々ありますが、看護師より保育士のほうが強いとかは無いです。
(保育士も集団ですが看護師も集団と言えるほど人数多いので。子どもの健康状態を相談するなど日々頼りにしてます。)
ボランティアさん、学生の体験、実習、里親交流など人の出入りがあるため、子どもにキツイ保育士はいますが暴力は無いと思います。

相談者さんの新しい職場での活躍をお祈りしてます。


No.11
<2018年07月25日 受信>
件名:保育士にも性格歪んだ人種いるんだと実感しました
投稿者:匿名

あなたはなぜ、保育士になったの?
先輩に誉められた事で一人前になったつもり?
汚ない業務も含め、やるべき事やってる?
子供への対応は今のやり方でいいと思ってるの?
その場かぎりで楽できたらそれでいいの?
ピアノ引けないのに努力しなくていいの?
表面化は良く、陰では回りに悪口言ってるけど、罪悪感はない?自分の反省はない?

若いのに今からそんな仕事振りで今後は大丈夫かって先が思いやられる保育士がいる。
そんな人は大抵辞めないから(辞めても他では勤まらないだろう)居座るだろうが、回りが気の毒とも感じる。立ち回りだけは上手い!
ほとほと呆れた。
自分の子供を預ける際は、そいつの名前確認して、居ない保育園に預けたい。
正直、保育士向いてないから辞めろ!という気持ちでいっぱいだ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME