看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

内科に配属となったのですが

<2012年06月12日 受信>
件名:内科に配属となったのですが
投稿者:あみ

看護師3年目です。
今まで整形外科を2年間経験してきました。今回、諸事情で別の病院へ移動となり、内科配属が決まったのですが、何から勉強したらいいのかわかりません。
まだ就職まで少し時間が有るので、どんな疾患の方が多いのかも不明です。今までの病院では整形外科100%といった感じで、お看取りの機会も数えるほどしかなく、不安でいっぱいです。
同じ様な経験をされた方、もしくは内科の経験がおありで、これを勉強しておけばよかった などちょっとしたことでも良いのでありましたら回答よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

内科も分野にもよりますが、それはまだわからないですか?
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、神経内科…など分野がわかればその分野の一般的な疾患の本に目を通すといいかも。
内科全般であれば、大体ベースに糖尿病がある人が多いので糖尿病について、特にインスリン注射や内服薬について最近の看護雑誌で情報を入れておくといいかも。ブランクあって病棟に戻った時に、薬剤関係がかなり変わってたのでちょっと下調べしておいて助かりました。


No.2
<2012年06月12日 受信>
件名:内科は幅が広い
投稿者:がんばるもん

内科と言っても内分泌や消化器など様々。一般的な解剖学と血液検査の正常値は基本だと思います。
配置になってから各種検査の介助や目的は勉強していくことになると思います。
消化器系疾患の場合は腹水、食欲低下、低タンパク、黄疸などに関する一般的なケアをおさらいしておくとよいかもしれません。
患者様と向き合って、ケアを提供することは整形と同じだとおもいます。
ただ、内科は慢性化する疾患も多いので、患者教育ついて勉強しておくとよいかもしれません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME