看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師ですが・・・(療養型ならと言って下さっている病院に就職するべきか悩んでいます)

<2012年05月10日 受信>
件名:新人看護師ですが・・・(療養型ならと言って下さっている病院に就職するべきか悩んでいます)
投稿者:きのこ

今年の4月から新人看護師として急性期病棟で働いていました。
先輩看護師からは凄いきつい事を言われても多々ありましたが、自分の勉強のためと踏ん張れましたが、だんだんイジメのような根拠のない答えのない質問をされ、怒鳴られるようになりました。また看護技術もひとりでは出来ない業務は、一緒に見守って頂くことになっていますが、患者さんが待っているのに先輩看護師達から無視をされ、何度も頭を下げて「お願いします」と伝えても、無視をされ・・・
その後、患者さんに、「あんたは信頼できない。もう受け持ちにしないでください。」と言われました。看護は患者さんとの信頼関係が大切だと思ってましたが、私は裏切ってしまった気分で今も苦しんでいます。心が病んだかのように不眠、食欲不振、頭痛などの症状が体に出てきて、悩んだ末に、新人の身でありましたが退職を決意しました。
ただ、家族はやっと資格を取って働き始めたのだから、次の病院は早く決めた方が良いとのことで、私自身も仕事を辞めてしまったけど、まだ新人として教育してもらえる所があるならと再就職を考えています。
昨日、ある病院にアポをとり面談と見学をさせていただきました。凄く穏やかなゆったりした雰囲気の病院ですが、私がもし採用されたら、療養型病棟になると言われました。
本当に中途の新人を受け入れて下さる病院なんて、ありがたいに越したことがありませんが、看護師として働く従姉に相談したら、療養型病棟となると新人看護師は成長できないと強く言われました。
もう何を伝えたいかぐちゃぐちゃになって整理できていなくて本当にすみません。
看護師としてまた患者さんと信頼関係を築けるように頑張りたいですが、新人看護師として辞めて、それでも療養型ならと言って下さっている病院に就職するべきか悩んでいます。自分なりに考えたのですが、アドバイスを頂けたらと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2012年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養病院にしろ急性期にしろ、一番大事なのは自分が何を学びたいかです。療養や慢性期は急性期に比べると確かに技術面は劣ると思います。しかし療養・慢性期病院でしか学べない事はたくさんあります。
主さんは看護師になったばっかなので、最低でも3年は働いてほしいと思います。なぜなら看護師としての最初の3年間は、その後の看護師人生の基盤ともなるからです。

上手く伝える事ができませんが、この先辛いこともたくさんありますが良い事も必ずあります。色んな事を学んで良い看護師になって下さいね


No.2
<2012年05月11日 受信>
件名:思うままに
投稿者:迷子

苦しい思いをして退職に至ったこと、同じような境遇で退職したので気持ち よくわかります。頑張りましたね。悩みながらも 退職したのは、心が壊れる前で良かったって思います。患者さんに対しての看護に支障を来すのを承知で、放って置くのは、指導ではないと思いますよ。
まだ、目指す看護が明確にあり、ここなら勤められそうと思える病院があるのですね。親や従姉さんの言葉に迫られ、焦っているようですが、あなたの心のままにある結論は?


No.3
<2012年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。
療養型病棟では成長できない理由って何なんでしょうか。実際に働くのは従姉ではなく貴方なのですから、自分がここなら働けそうだと思える病院を選ぶことが一番かと思いますよ。


No.4
<2012年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型病棟勤務です。

おそらく、きのこさんの状況では、まずは落ち着いた病棟で「職業人として日々の仕事をきちんとこなせる」ことが目標ではないでしょうか。
その病院の看護部長さんもそう判断したのでは。
療養型「病棟」とあるので、一般病棟もありますか?
もしそうなら、きのこさんの成長によっては一般病棟への異動も先々考えられますね。

急性期→激流に投げ込まれる。泳ぎ切れば当然スキルが上がる。
療養型→小川でゆっくり丁寧に泳ぐ。水遊びレベルで終わるか、それ以上を学び取るかは本人次第。

そこの部長さんに今の気持ちをそのまま伝えてみてください。
人を育てることを重視する部長なら、相談に乗ってくれるでしょう。
ともかく人を確保したいだけなら、「とりあえず働いて」と言われるかな。


No.5
<2012年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は新卒から田舎の慢性期・回復期の病院に勤めました。急性期の病院に就職出来なかったからです。勤めて三年目に療養型病棟が出来ました。私はリハビリに力を入れる回復期病棟でしたが療養型とあまり変わりませんでした。 高度な医療機器やありません。オペも数少なく簡単なものだけです。でも人工呼吸器、輸液ポンプはありました。それに急変にぶつかることもよくあり、バタバタしました。外来や病院意外のナースするよりはずっと急性期病棟に近いことやります。その他、急性期ではなかなか出来ない整容やコミュニケーションをとることが出来ます。急性期では個別性があまりない介護技術も療養型なら応用力が身に付きます。療養型には療養型の良さがあります。療養型がしっかり勤まれば施設ナースも自信持って出来ます。 だから私は反対しません。

それから療養型で二、三年働いてある程度覚えてからもう少し忙しい病院に行っても遅くはないと思いますし、返ってその方がやりやすい人もいるでしょう。

どこで働いても素敵なナースでいてください。


No.6
<2012年05月12日 受信>
件名:大変でしたね…
投稿者:かりん

新人さんで、初めての病院勤務がそういう場所だったなら
さぞ苦しかったでしょう。踏ん張る事も大切ですが、人間関係が悪くて、
何にも教えて貰えないなら、主さんのせっかくの気持ちも折れてしまいますよね。また心身共に
病んでしまうと思うので辞めたのが正解だと思います。
実際に私も似たようなめに会い、看護師が恐くて8年くらい資格とってから
働かずに居ました。でも、最近もう一度だけやってみようかなと思い
療養型の病院で研修してきました。看護師さん達はみんな気さくでとても楽しい病棟でした。
確かに医療行為は急性期よりはありません。成長出来ないかもしれないですが、無理をして急性期
に行き、また同じような目にあったとき踏ん張れますか?私は次にまた同じような目にあったら、
もう二度と看護師として働けないと思ったので、療養型の人間関係が良い病棟でゆっくり学ぼうと
思いました。最低限の看護技術は必要なので全く勉強にならないとも思いません。
もし、主さんが療養型で働いてもっと経験したいと思うなら急性期へ頑張って行ってみたらいいのではないでしょうか?勝手なこといってすみません。急性期でも人間関係がいいところはあると思いますが…。頑張って下さい!


No.7
<2012年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:きのこ

皆様お忙し中、親身にご相談に載って頂き、本当にありがとうございました。
もうじき面接が控えていましたので、皆様のご意見が凄く参考になり、また、励みになりなりました。
いまは今をしっかりと見て、これから先も全てが成長に繋がることを学び、真剣に看護師としてもう一度頑張りたい!と強く思いました。
こんな新人ではありますが、先輩看護師の皆様にアドバイスを頂き、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME