看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたら出ていない人の採血がうまくなるでしょうか?

<2012年05月02日 受信>
件名:どうしたら出ていない人の採血がうまくなるでしょうか?
投稿者:匿名

健診センターで重心の方の採血をしないとならず血管がない、見えない、触れない方ばかりで三回も失敗し出来ない自分が情けないです。血管の見えない人は本当にダメで二回してダメなら変わってもらっています。相方の看護師は採血がうまく彼女が失敗したところをあまり見た事がありません。
昨日も変わってもらって彼女は一回で入りいいとこどりなのですが…
どうしたら出ていない人の採血がうまくなるでしょうか?採血が主な看護業務なので出来ないと致命的です。彼女はよく深いとか言いますが、私にはその深さとか刺した後針先を動かして血管を探す感覚が掴めません。運よく血管に当たり逆血することもありますがそれはほぼ勘です。出来ない自分が情けない、出来ない人と思われるのが恥ずかしいといつも思ってしまいます。

スポンサード リンク

No.1
<2012年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは勘で刺すのは止めておいた方がいいと思います。
自信が落ちている時はなおさらです。
見えない血管を刺すことを考えるよりは、いかにして血管を目視・触知しやすくしてから刺すかということを考えた方がうまくいくのではないかと思います。
最初から血管を目視・触知できずに刺しているのですから刺した後に探ってもわからないのは当たり前です。
また、探るのは患者さんにとっても苦痛でしょうからできる限り刺す前に血管をよく確認し、探らずに済ませる気持ちで刺された方が良いでしょう。
一瞬のことですので患者さんに断ってから思い切って強く駆血帯を巻き、気が済むまで探させてもらいましょう。
また、私は血管が見えにくい方に対しては血管に沿って抹消から中枢に向けて軽くしごいてみたり、駆血した状態で手を握ったり開いたりの動作を数回繰り返してもらったりします。
肘の正中の血管は深くにあることもありますので探す際に軽く腕を曲げてもらうと触知しやすくなることがあります。(刺す時は伸展してもらってくださいね)

私も採血業務についてしばらくは失敗の連続でした。
私の場合は駆血を疎かにしていたことによって血管が十分に浮き出てこず、自信のないまま穿刺してしまったことによる失敗が多かったです。
失敗するたびによく振り返り、駆血が甘かったのか、血管の選択が誤っていたのか、十分に血管を探すことができていなかったのか、固定ができていなかったのかなどいったい何が原因だったのかをよく考えることが失敗を減らす近道だと思います。
交代してもらった際は既にそうなさっているかもしれませんが、アドバイスを求めたほうが良いでしょう。


No.2
<2012年05月03日 受信>
件名:針先で血管をさぐるのはやめて!
投稿者:小夏

どうしてもの時は仕方無いですが、血管を勘で探して、なおかつ針先でさぐるのは絶対にやめて下さい。貴重な血管がぼろぼろになります。そして何よりも痛いです。

基本の事ですが、復習がてら動画でもどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=BlgbflZgIUo

中国の動画もどうぞ。物品のデザインが日本と違って面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=tAbenXOnsuk

サーフロですが、入りにくい血管を刺す時の角度が絶妙ですので参考になります。
http://www.youtube.com/watch?v=eIZkjWx0ZpE

意外と当たり前の事を見落としていて入らない方もいます。
でも、無理なら無理で同僚の方にお願いするのも一つだとは思うのですが…。重心以外の方の採血は問題無くできているのなら周囲の人も怒ったりしないと思うのです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME