看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養ナースです。

<2012年04月21日 受信>
件名:特養ナースです。
投稿者:ふゆな愛

介護士の仕事の中心である、オムツ交換やトイレ介助、トランスなどをあまりやらず、ナースもやるもんだと思い込んで、『ちょっとやれる?』など指示してきます。。。。
人が居ない場合手伝いますが、これではナースと介護士の境がなくなってしまいます。。
しまいには、『胃ろうやサクションなんかウチらだってやれるよ。ナースは楽だ。』なんて見下すようなことを漏らします。

自分らで介護士の道を選んだくせに呆れて何も言えません。ほかの施設はどうでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年04月21日 受信>
件名:うちの特養もです
投稿者:櫻

うちの特養も同じです 

私が入職した一月前 看護と介護士は完全に分断していました 

というか・・・看護師が介護を見下し、介護は看護師に侮辱されていると怒っていました だから協力することもありませんでした 

看護師はナースコールもとらず おむつも交換しません 確かに介護士は介護ケア一般は看護師よりもよくできます。

2月だったか 経管栄養やサクションは介護士に特別な試験や研修が必要になりましたが、一昔前は介護さんが 摘便なんてのもやっていました 下手すると看護師よりもうまかったりしてね。

うちの特養は、最近はだいぶ変わりました。介護さんのトイレ介助のときに処置を便乗させてもらったり 入浴後に処置ぶつけたりしてね。

その代わり、できる範囲で服を着せる手伝いして湯冷めして発熱したり体調崩さないように(だって特養は抗生剤なんて使えないし治療の制限がありますから、看護師としても かぜひかれたり急変すると大変でしょう?)手伝ったりしています。

なんとなくそうなってきました。

看護師と介護の連携です 確かに看護師は看護師のしごとをという方針もわかりますが、同じ患者様を分担してお世話しているのですから おむつ交換ならば、定時に変えたらずーっと5時間もお便していてもそのままではなく、きずいたら看護師が変えるとか・・・排便処置はおむつ交換にぶつけるとか お互い歩み寄って要領よくやれるようにするべきだと思います。

完全に、分担してしまうと患者様をみる視線が減ります。当然抜けも出ます。どっちが悪いかもめたりもするでしょう。それは患者様の命 精神をあずかる身としてはつらいことではないですか?

私的には、看護師が介護の仕事に依存するもしくはその逆ではなく 手伝ってもいいと思います。
確かに一線は必要です。それは一度施設全体で話し合う必要あるかもしれませんね


No.2
<2012年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

呆れますね。文句を言うなら資格を取れって言いたいですよね。うちは看護師の仕事とヘルパーさんの仕事は完全に分けられてるからそういうことを看護師に言う人はいないです。


No.3
<2012年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしも特養勤務です。 介護の仕事もやって看護もやってます。介護業務の、オムツ交換や着脱手伝いつつ、処置、薬まとめたりバイタル測定、吸引、ペグ管理など。利用者で具合悪いひとに病院送迎。介護と看護を一緒にやりたくない。病院で看護主体の事をやりたいです。介護のひとの妬みとかあるし、めんどくさい。
病院に比べたら医療行為が減るわ、なあなあ。病院に戻りたい。絶対病院戻ってやると就活してます。
給料安いし・・。


No.4
<2012年04月22日 受信>
件名:ふゆなさん
投稿者:匿名

ショートとディサービスの施設に勤務してます。

いますよ、そういう介護さん。
「看護師さんは偉いんだもんねぇ」 「特別扱いされてていいよね」等々。
看護業務にはガンガン口出し。
勝手に傷の処置をして事後報告。間違ってるときはやり直しますが、すみませんの一言もなく、あ〜、やっぱナースを呼ばなきゃダメかぁ、といかにもこのくらい自分でもできるアピール。

介護業務はきちんとこなしていますが、忙しくなってくるとナースは余裕があっていいわねと、言わなくても手伝えよオーラありあり。

挙句の果てには、なんで手伝ってもらう時にお願いしますと頭下げなきゃいけないの、と言い出す始末。

ナース業務と介護業務の違いが判ってないんですね。


No.5
<2012年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういわれたのなら、にこっと笑って、介助して、
医師との信頼関係を匂わせればいいのではないですか?

たとえば、「この方の吸引は、呼吸停止するかもしれないからって、先生が言っていたので気を付けてね・・」とか、
なんでそうなるのかを、医療的な観点から説明してあげれば、あなたを見下す介護職員はいなくなると思います。

介護職が看護師をバカにするのは、看護師と医師の信頼関係ができていないことが多いように感じます。


No.6
<2012年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:音子

特養で働いています

オムツ交換など介護士の仕事は、私はすべてできます

しないと状態を把握することができません

介護士の観察を信用していないのかもしれません

自分ですることで気づくことは沢山あります

その分疲れるし、大変ですけど…

私は元介護士です

その視点から見ると、介護ができない看護師は

プライドばかり高い使えない看護師に見えます


とは言っても、特養のナースっていろいろとホント大変ですよね…


No.7
<2012年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の施設の介護士も上から目線

看護師は楽でいいよね

うちらは命預かってるからと言われ 夜勤やらないから責任逃れできていいわねと言ってきます

ナースに排泄介助や食介任せ 自分らは休憩

急変が起きるとみんな散ってしまう
しまいには看護師なのにきちんと看ていないからいけないんだよと文句

疲れます

ふゆな愛さんも大変そうですね


No.8
<2012年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の職場のナースは看護業務が一段落すれば皆進んで介護業務にも入ってます。
ただ一人、おばさんナースが介護業務とされる業務にはほとんど入ろうとしませんね。介護さんだけでなくナースからも「あの人は本当動かないわー。」って思われてますけど。
私もナースですけど、ぶっちゃけふゆなさんの介護さんのように感じますよ。明らかに介護業務の方が体力的にきつい。腰にも負担掛かるし。「サクションの方が楽・・・。」ってそりゃ体力使うわけじゃないしそうでしょうよ。
ナースだし、医療行為にはきちんとエビデンスもってやってますけどね。
介護さんから「ナースは給料が高いからなぁ」と言われても、見下すようなことは言われたことはないですね。むしろ、「申し訳ない」とか「本当助かる」って言われてますよ。
一線も必要なのかもしれないですけど、ナースが「やってはいけない業務」ってわけではないんですし、助け合いって大切だと思いますよ。


No.9
<2012年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ユニット特養です。

うちは看護の業務と介護の業務は全く別で、看護師が介護業務を行う事はありません。

看護と介護の関係は良好な方と思います。

お互いの職種の違いの理解と協力し合うことが大切なのではないでしょうか。
様々な職種が協力しあって、ケアをするのが本来のケアなはずですから。

とは言え、我が職場。。。医務権限が全く無く、相談員が最終的な医療判断をします。そこはおかしいと思うし、なんの為の看護師なのかと思いますが。


No.10
<2012年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もユニット勤務です

うちの職場も医務室があり看護師もいるのに

オンコールは看護師1名と相談員1名が取っています
だからか?相談員が偉そうにしています

看護師と介護士はまあ上手くいっている方だと思います

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME