看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

勉強法について(救急救命センターに配属が決まりました)

<2012年04月01日 受信>
件名:勉強法について(救急救命センターに配属が決まりました)
投稿者:(・ω・)

初めまして、4月から救急救命センターに配属が決まりました。
初めての仕事なので緊張しています。

まず、救命センターってどんな感じなのでしょうか?
ドラマのようなストーリー性は絶対ないとは思いますが・・・
学校の実習では救急救命センターにいったことがない為、どうしても実感が湧きません。
先生もどんなことをするのかはわかってはいますが、実際の現場というものは知らない為、出来ればどんな雰囲気なのか仕事場はどうなのかなど、実際に働いている・働いたことがある先輩方もし宜しければ教えてくれるとうれしいです。

さて、本題なのですが
今後救急救命センターで働くにわたって勉強は大切だと思います。
しかし、学校のテストや国家試験と違って穴埋め問題だったり、選択したり
疾患の理解程度の勉強しかしていませんでした。

なので、職場に行くとき無知な状態で現場に行くのが恐ろしくて勉強しなきゃって表います。
今自分がやっていることは、救命の参考書・技術手順表・薬の一覧表などを購入して読みふけっています。しかし、読んでいるだけでちゃんと頭にはいっているか不安で仕方ありません。
先輩方はどんな勉強方法をしているのでしょうか?

こんな初心な質問して失礼かもしれませんが、どうが知恵を貸して頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年04月03日 受信>
件名:がんばってね
投稿者:ちこ

私も大きな病院ではないですがちょっとした救急に勤めていました。私は若いころから急性期に勤めたことはなく、看護師10年目以上たって初めて救急に行きました。正直こんなことができるのかとても不安でした。
でもちゃんとマニュアルも整備されていて、聴きやすい環境だったので何とかやっていけました。やはり基本が大切で物品の確認、なにかあった時の連絡経路、手順などはしっかり頭に入れていかないといけないと思います。でも配属前にえきることと言えばやはり本を読んで勉強することですかね。急変時の看護やトリアージなど救急は瞬時に急変することもあるので的確な判断が必要になってくるので経験を積んでいくしかないですね。でもてきぱきできるようになるととてもやりがいがあるところだと思います。頑張ってください。


No.2
<2012年04月05日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:(・ω・)

メッセージありがとうございます!
今研修や病棟の雑誌などでやり方や手順を教えてもらってます
現場の雰囲気も知りたかったですが、本題がメインだから仕方ないですね。
やり方は間違ってなかったんですね。良かった。今後も頑張っていきたいと思います!


No.3
<2013年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:二児のママナース

血液内科に三年、消化器外科、整形外科に三年ずついました。
36才です。いまさらですが、救命で働きたいと考えています。
年齢や育児を考えると不安もありますが、転職するなら40才前かな
とも思います。年いってから救命いかれたかたいますか

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME