看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ケアに対する拒否(小規模福祉施設勤務の看護師です)

<2012年03月20日 受信>
件名:ケアに対する拒否(小規模福祉施設勤務の看護師です)
投稿者:匿名希望☆

いつもこちらのサイトにお世話になっています

小規模福祉施設勤務の看護師です


当施設は、看護師2名で対応しています
(社員1名、パート1名)


ケア拒否をする利用者さんの件での悩みです

GEが定期的に必要なのですが、拒否が強いのです。
(頑固な便秘で、下剤だけではなく、GE必須です)

軽度の物忘れはありますが、
基本的にクリア、
時々自分の都合のいい方に思い込んだりすることがあり。

介入の仕方を間違えると
「あの人(私)は痛いことをする。恐ろしい」とまわりに言いふらすので、非常に厄介です凹

看護師は私かパートさんしかおらず、なおかつパートさんは出勤日数が少ないため、みんなで交代でという訳にはいきません。

GEの必要性を説明したりしても強い拒否、手まで出てくる始末…

どのように介入するのがベストでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

5年目看護師です。
GEが本当に必須なのでしょうか。
?この患者さんの便秘のタイプは??その原因は??現実的にできる対応策は?
細かくアセスメントしていけば、この患者さんの排便障害に対する解決策がGEしかないなどという結論にならないと思いますが、どうでしょうか?


No.2
<2012年03月21日 受信>
件名:ケアに対する拒否
投稿者:年齢だけはベテランの看護師

お疲れ様です。毎日頑張っているのがとても伺えられます。

さて、浣腸を拒否される患者への対応ですが…

そのケアは本当にその患者にとって必要なのでしょうか?
実は、医療者側で勝手にキメてしまったことではありませんか?

ケアを患者に拒絶されたときは強制的に行うのはやめてくださいね。
よかれと思ってやったことが逆効果になっては元も子もありません!

もし、拒絶されたのであれば、まして、浣腸であれば、まずはその患者と信頼関係を結ぶことができるようにするのが先決であると考えられます。

その上で、必要性を説明すれば患者に受け入れてもらえると思いますよ!

私たちにとって仕事ですが、患者にとってはどんな処置でも一大イベントなんです。

気持ちを汲み取ってあげましょうね。

頑張ってください。(fight!!!)


No.3
<2012年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こちらは特養ですが、大きく健康や命に影響することでない限り
嫌がられることはしないのを基本としています。

認知症の方がほとんどで説明や相談で理解してもらうことは
難しい場合が多いのですが
それでもどういう方法なら受け入れてくれるか
普段のかかわりや処置時の反応などをみて考えていきます。

それだけ意思がはっきりしている方に無理強いするのはお互いに利益がないように感じます。

下剤を飲んでくれるのなら内服でコントロールするように
何とか考えてみるのはいかがでしょうか。

GEが必須条件でのご相談なので、このような返答はまとはずれとは思いましたがご相談内容から感じたことを書かせていただきました。


No.4
<2012年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:にこおう

私も上記二名の方と基本的に同じ考えです。拒否する患者さんには認知症のかたであろうとも、必ず理由があると思います。時間が許すのであれば、私はとことん付き合いたいのですが、限られた勤務の中では患者さんは一人ではないのでなかなか時間がとれないのが現実ですよね・・・。まずは、その利用者さんの担当の先生に相談されてはどうですか?私たち看護師よりも知識のあるdrに相談し、内服の種類などをかえてもらうのも一つの手です。便秘の薬はとくに合う合わないがあると思います。そのあとに看護の面で私たちがどう対処するかを考えたがいいと思います。毎日決まった時間にトイレに座ってもらい排便を促す方法や、温罨法、腹部のマッサージなど、直接効果に繋がらなくても排便習慣を変えたり身につけたりすることが大切だと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME