看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

10年目の看護師です(皆さんは日々の自己学習はどのようにされていますか?)

<2012年03月14日 受信>
件名:10年目の看護師です(皆さんは日々の自己学習はどのようにされていますか?)
投稿者:ショコラ

いつもこちらのサイトでお世話になっています

看護師10年目のショコラと申します

10年目といっても、保健師の資格をとるために進学をしたり、うつ病で入院していて仕事をしていなかった期間が2年程あります。


私の経験ですが、
3年程急性期の病棟(小規模な病院でopeや救急もこなしていました)にいましたが、あまりの過酷さからうつ病を発症。

老健に異動になり、2年程勤務。

病院で経験を積みたいと考え、病院に復帰したことがありますが、また体調を崩したらというプレッシャーからパニック発作のような状態(過呼吸、冷汗)を引き起こし3ヶ月で退職。

今は知人の紹介でとある老人施設で看護師をしています。

体調も安定してきたんですが、
ふと「このままでいいのか」と不安になってきました。

たった3年の病院経験しかなく、時が経つにつれて知識を忘れてしまうような状態です。

体調を崩してからというもの日々精一杯生きるのに必死で、ここ3年程まともに勉強していません。

知識や経験が不足していて、わからないことも沢山…


本当に今更なんですが、皆さんは日々の自己学習はどのようにされていますか?

私は今後の方向性はまだ決められていませんが、転職にしろこのままでいるにしろ、勉強はきちんとしないといけないと感じています

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月14日 受信>
件名:わかります
投稿者:あじの干物

こんにちは、初めて書き込みさせていただきます。


私は看護師15年目です。大学病院の手術室で勤務したりと『常に勉強して知識と技術をたかめないと』と強迫観念があり休日も『私は遊んでなんかいけない、私はもっと勉強しなくちゃダメな人間なんだ』とか常にに考えていた結果、うつ病になり入院しました。


今は焦りはありません。看護師は一生勉強が必要という気持ちはありますが、常に最前線にいなければいけないという気持ちは消えました。

自分自身が患者になってしまう程壊れるのはおかしいと思うからです。看護師でも色々な分野があり、性格や体力から向き不向きの職場もあります。それは決して自分自身の努力不足だからではないのです。


私は今、念願だった保育園看護師の就職が決まりました。私はこの分野でのプロを目指します。
病院でバリバリ働くだけが看護師ではないのですよ。


No.2
<2012年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護協会の回し者ではないのですが、
私の勤めている病院は、年間に3回までは出張扱いで、看護協会の研修に出させてくれます。
なので、そこに参加して、その時のテーマの本を後でインターネットで買って読みます。
また、月に一冊は、看護系の本を読みます。技術や疾患に関してより、看護についてかかれているものを読みます。中古で買っても、けっこうキレイですよ。


No.3
<2012年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はアドバイスなんてとてもできるような立場ではありませんが、小児しか経験がなく、今年の3月から転職し、180度違う老年の慢性期病院に勤めています。
そこではほんとに色々なことがショックでした。
まず送りの言っていることがわからない。急変時DNRってなに?HTってなに?CFは?など略語がわかりません。次に小児と高齢者では体の大きさが違うので、おむつ交換も四苦八苦。本当にまるでわからないことだらけでした。
その点、主さんは少ないとはおっしゃってますが経験があるので、ベースの知識はおもちなんじゃないでしょうか?

ある程度理解してくると今度は何が分かっていて、何が分からないのかが、わからなくなってくるんじゃないのかなと思います。そして何から勉強していいのかわからないと。
わたしもうつ病です。現在も内服中です。
毎日、ミスをしないかとびくびくしながら見よう見まねで援助していて根拠もわかっていません。

今、自分ができることはとりあえず、薬を調べること、疾患を調べること、尿量がすくないときはどうするのか、そもそも尿量が少ないってどのくらいからいうのか。血圧が高い時はどうするのか、インスリンの種類はどんなのがあるのか、もうほんとに学生かよってくらい基礎の基礎から毎日やっています。

こんな毎日で凹むことばかりです。勉強の仕方がわからなかったらセミナーや勉強会に出席するのはどうでしょうか。
人工呼吸器のことなんていくら勉強してもわかりません。
でも参加して実際呼吸器をつける体験をしたら患者さんの気持ちが少しはわかるようになりました。
それを手がかりに勉強の糸口が見つかるかもしれませんね。
あとこのサイトのみなさんの書き込みをみて、自分も分からないことがあったりしたらネットで調べてみたりしてます。
全然参考にならないかもしれませんが、こんな私のような人もいるんです。
元気出してくださいね。


No.4
<2012年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:ゴール

看護師23年目です。病院で毎年自己目標とそのための計画を2つもたてさせられます。この年になると、なに勉強していいのかわからなくなります。昔習ったことが、今は通用しないことがあり。なんでも勉強になるのですが、いざ自己学習となると、困ってしまいます。まずはなぜそのようにするのか、根拠を知るところからはじめてはどうでしょう。お互いに頑張りましょう


No.5
<2012年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:のぶ吉

自分は看護協会などの研修やSQ(エスキュー)などで勉強をしていますよ。看護協会は自分の興味のある研修に参加していますが、SQはその月などでテーマが色々とあり、自分の知らないことや、今まで興味の無かったことについても学習でき新たな発見が出来ますよ。ただ、SQについては、勤務している施設が加入していることがじょうけんですが

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME