看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科の患者がこわいのです。

<2012年03月06日 受信>
件名:精神科の患者がこわいのです。
投稿者:るーりん

はじめまして 看護師して20年になる40歳看護師です
精神科は18年になります。
最近、患者さんが怖くなり不穏の患者さんに優しく対応できなくなりました。
私の父親はアルコール性精神病で私が4歳のときに、私をはじめとした家族を夜中に殺そうとして
(原因は被害妄想)措置入院。退院してからさらに私と弟を殺そうとしました。
それが原因で両親は離婚しています。さらに引き取られた母方実家では精神病の親の子供だからとモラルハラスメントや虐待をうけていました。
母子家庭の中で、祖父母から学資金をもらえない中で給付金などつかってなんとか看護師になり働いています
母親はおじから受けた暴力でPTSDで被害妄想があり、昔から睡眠薬依存症
祖父は死亡しましたが、老人性精神病で家の中はめちゃくちゃでした
弟は中学のときに事実を祖父から教えられて失踪。行方がしれません
今は母と2人暮らしですが、母の精神状態は落ち着いておらず昼夜逆転。昼間は睡眠薬を飲んで寝ています
そんななかでもなんとか自身は精神病になることはなく仕事してきたのですが
精神科だけに患者さんからの暴力暴言が非常に多い環境です。
今まではこれが病気だからねと考えられていました。学校でも精神科の患者さんが犯罪を犯す可能性は、健常人より低いと教えられていたので一部安心していたのかも知れません
しかし、最近になり国の出している犯罪白書を読んで実際には殺人や放火といった重犯罪の精神科患者の割合が10%以上だと知って愕然としました
患者さんが大声出すたびにびくつくようになりました。ニヤニヤ笑いながら暴力をふるって、暴力じゃないと笑う患者さん
被害妄想で看護師に暴力をふるって、自分のほうが被害者だと平気で「死んだらいいだろ」という患者さん
心に余裕がなくなりました。生まれついて最初の記憶である自分や家族が、にやにやしながら父に殺されそうになったことが毎日思い出されるようになりました
さらに、20歳を迎えてどこからか知ったのか私を自分の入院している精神科に呼び出して「殺そうとしたのは病気のせいだ」と笑う父の風景
不穏な患者さんが何かを訴えてきたときに、必要なのは怒らせずに対応すること
余裕がなくなって以来は、事務的な対応に加えてストレートすぎる発言で患者さんが興奮するようになり対応はやめてとまで言われるようになりました
仕事行くのも億劫になり、休みをとることが増えました。さらにストレスがたまったの原因不明の発熱がつづくようになりました
精神科に限らず看護や介護の本を読もうとすると嫌悪感が沸いて読むことができません
生活をするためには働かなくてはいけないのですが。もはや仕事はお金のため以外の目的をもてない状況です
どうしたらいいか正直わかりません。 やめて看護師以外をしたほうがいいのでしょうが、40過ぎての転職は自信もなくずるずるとやっています
患者さんのためにやめろと言われそうなのは承知での書き込みでした。
相談というか患者さんを怖がらないですんで、心の余裕をもつことはできないものでしょうか

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:K

るーりんさん、こんにちは。
私も精神科で働いています。
でも、私はたった3年のペーペーです。
るーりんさんは18年も働いて来られたんですね。
お疲れさまです。

ご家庭の複雑な事情、大変ですね。それに加え、
以前は聞き流せていた患者の大声暴力暴言その他が気になってしまうと
言うことは、だいぶ、お疲れが貯まっているのではないでしょうか?

一度、リフレッシュも兼ねて、精神科以外で働くと言う事を考えてみては
如何でしょうか?

一般科は無理!と仰るかもしれませんが、
看護師を辞めると言うのは勿体ないので、
クリニックとか、デイとか、老健とか、検診業務とか。

働き方は色々あります。
一度、精神科以外に行ってみるのもアリだと思います。


No.2
<2012年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

働く場所は他にもあると思います。精神科から一度、離れるとスッキリするかもしれません。精神科長く勤められるのが凄いと思います。精神科勤務してましたが、重度のかたで怖い患者さんいました。全く意志疎通がとれないんですよね。精神科は難しいと感じました。精神科勤務で家族の事も考えて、ずーっと精神について考えていらっしゃっると精神衛生上よくないと思います。


No.3
<2012年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も精神科患者はいやです。
父親が人格障害で、27歳になる今でも私の人生のあらゆる障害になっている男です。父親と似たような暴言・暴力を目の当たりにするととても看護師として冷静に対応できません。なので初めから精神科の看護師には絶対になるまいと思っていました。

たまに精神疾患の患者もいますが、私は『所詮他人』と思っています。死ぬまで付き合うわけじゃなし、多少のことは受け流そうと。心底消えて欲しい肉親と、目の前の他人は別の人間だと割り切ることが理性を保つコツだと私は思います。

と言っても子供のころからの嫌悪感を払拭するのは難しいですが…。


No.4
<2012年03月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

健康な人を相手にする仕事もありますよ。


No.5
<2012年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お金のためだけに仕事していてもいいじゃないですか?今仕事辞めたら、転職もきつくもっと辛くなると思います。理由を上に話してリフレッシュ休暇を少しいただけない環境にはないですか?周りに相談も大事ですよ。話してみるとみんな色々なことで悩んでますので、大丈夫ですよ。きっと患者さんが大好きなんですね。辛い時期は絶対誰にでもあります。長年精神科勤務は凄いことだと思います。辞めないで周りに相談してみて下さいね。大声をだすと少しスッキリしますよ。


No.6
<2012年03月10日 受信>
件名:るーりんさんへ
投稿者:匿名

わたしは、看護師歴22年、精神科勤務歴9年で、41歳の者です。

現在、精神科男子療養病棟で勤務しています。

精神科で勤務していると、暴言・暴力を受けるリスク高く、仕事を辞めたくなる気持ち、よく、分かります。

るーりんさん自身のメンタルヘルスが、脅かされ、心身の病気になりそうなら、辞めて、良いと思います。

自分の身が一番大事。

40代の転職・・・勇気がいると、思いますが、看護師と言う仕事は、 探せば、るーりんさんにぴったりの仕事が見つかるはず・・・。 


No.7
<2013年01月06日 受信>
件名:無題
投稿者:アル

お気持ちはわかります。
精神疾患を持つ患者さんは一般的な考え方や行動から逸脱していることもあり、看護する側は戸惑う事も多いでしょうし、なにより辛いと思います。
しかし、それは患者さんも同じです。患者さんは今まで気持ちを抑圧したり理解してもらえなかったり各々の経緯でもって心を病んでしまわれているのでしょう。医療者に八つ当たりするのは、自分を肯定して欲しい、助けて欲しい等、様々な思いの裏返しかもしれません。我にかえって後悔に苦しむ方も居るでしょう。医療者が怖がっていると知れば罪悪感や孤独感が余計に増すかもしれません。医療者とて人間ですし、患者と接するときにはどの様な場でも戸惑ったり嫌悪することもあるでしょう。しかし患者の行動を受け止められないような人が、無理して看護するというのは(特に精神科では)看護者、患者ともに傷つくだけだと思います。

暫く落ち着くまで離れてみてはいかがでしょうか。

無理して今度はあなたが患者になるのではないかと心配です。


看護師兼精神病患者より


No.8
<2013年01月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心療内科のクリニックに転職されたらいかがでしょうか?都会は個人開業沢山してますよ。正直このまま働き続けると限界がくる気がします。転職するなら失礼ながら二十代とかではないので早い方がより条件良く転職出来ると思います。ご家族の事情は複雑で大変ですね。体を壊さぬようご自愛くださいね。


No.9
<2013年01月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は精神科に勤務は無いですが、精神病患者にある種の憎悪みたいなものを感じます。身内に精神病患者がおり閉鎖病棟の檻の中に去る父を見送り、状態悪くなれば糞便垂れ流す父を幼いながら見て育ちました。従兄弟も数人患い人間性が崩壊されて行く?ような身内見るのが本当に辛かった。

まだ、ロボトミーもあった時代でした。看護師になり精神病を知ろうと学び、色んなセミナーや公演も参加し脳メカニズムも知ろうとあらゆる本も読みました。

理解してるつもりでした、だが、しかし最近病棟に近隣精神科から患者が重症加して送られてきます。

冷静にと思うだけど支離滅裂になる患者を見てると、心の奥にしまってた妙な感覚に襲われます。看護師としては思ってはいけないような憎悪感に苛まれます。

深呼吸して我に戻りますが、主さん離れて下さい。自分の心が呪縛から少しでも解放され場所探しましょう。
まだ、長い看護師人生だもの。少し小休止して新しい場所へ。


No.10
<2013年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も精神科で閉鎖も解放も経験あります。

看護学校で奨学金を借り、その御礼奉公で勤務しなければいけない期間が決まってたので、期間切れと同時に辞めました。何の未練も全く無し。

患者も病気で辛いんでしょうけど、そんな他人のことより自分のメンタルの方が何倍も大事です。無理をして頑張って、そこの病院・患者が何をしてくれるでしょう?一歩踏み出すのはかなり勇気がいると思いますが、ストレス源からは遠ざかるのが1番ですよ。


No.11
<2013年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:精神科も大変

患者さんが病識がなくて、意志疎通が困難。完治が、難しい病気のかただとわかってると無気力に襲われてました。丁寧に看護提供しても、暴言・暴力で返ってきたりしますから。「今、声聞こえたでしょ?」との幻聴。「あれ取ってよ」と、実在しないものの幻覚。とてつもない被害妄想。 精神科医は脳とか薬剤にポイント置いてるから距離あるかもしれませんが…たまに先生が罵倒されたり、殴られちゃったりはありましたが。閉鎖病棟勤務1日8時間程度の隔離された世界に看護師は直接関わってるので、しんどい。モヤモヤ感がでてきて、家まで負の気分を持って帰ってました。プレコックス感って直感でわかるようになりました。勤務先給料良かったですが、お金より精神だわ…と辞めちゃいました。信頼関係築くとか、感謝されるとか、いいこともありますけどね。同じ人間かぁ、統合失調症も100人に1人だし多いなぁと考えたら深みにはまります。現役で長年勤務されてるかたは強いですよね。なんとなく男性看護師のほうが体力含めて、精神科には強い感じしますね。


No.12
<2013年01月11日 受信>
件名:精神病の者です。
投稿者:匿名

過去に閉鎖病棟に入院していたので、精神科が大変なのはよく分かります。

隔離された患者の叫び声を、始終聞いているのは、患者側でも辛いです。
いきなり暴れだす人もいるので、体力も使うでしょうし危険も伴いますよね。

支離滅裂な事を言う患者に対し、受け流さないとやってけないのも分かります。

でも、精神の患者に携わる仕事をされている方は、精神の人の事が根本で好きじゃないとやってけないんではないでしょうか?

私のドクターは「精神の患者はまっすぐすぎるから、それが好きでこの仕事をしている」と言ってました。

また、この仕事は御自身が精神的に健康じゃないと勤まらないと思います。

精神にも重度な患者から、安定期の患者までいますから、例えば病棟ではなくデイケアにも看護婦はいますから、デイケアで働くとか、そういう精神の看護婦のキャリアを活かした別の職場もあるのでは?と思います。

重度だと、確かに意思疎通が困難なのはわかります。

でも、精神病の人達って、すごく真面目で真っすぐな人達が多いと思います。

私自身、精神病なので、精神病の友達だらけですが、私はそんな不器用だけどとても真っすぐな仲間が好きですよ。

精神病の私でも、彼らとうまくコミュニケーションをとっていく為に、彼らの病状には付き合いません。

るーりんさんも、患者から嫌な事をされたら、「これは病状」と割り切って頂きたい。

病状が収まった時の彼らは、全くの別人かもしれない事を、想像して頂きたい。

るーりんさんは、病状だらけの職場にいるんでしょうが、そんな辛い病状と戦う患者の手助けをする、素晴らしい仕事をしてるんですけどね…

私は長い間、精神を患っていて、今大変回復しました。
友達も、すごくよくなって顔つきから体格まで、別人のように輝きだした人を沢山見ています。

精神の仕事をする方々の助けがなくては、私たちは、ここまでよくはなれなかった。
大変感謝しています。


No.13
<2013年03月06日 受信>
件名:19世紀から進歩なし
投稿者:まるまる

デェカプリオの「シャッターアイランド」のDVD見てみたら。舞台は1950年代アメリカの精神科病院(日本の病院よりきれい)だけど患者は「統合失調症」じゃなくて「PTSD」。あまりにも「うつ病」も「統合失調症」も出てこないから一カ所だけ誰の仕業か「心が乱れていた」というのを「うつ病」と字幕が誤訳されていた。あんまり異質だからすぐわかった。「タクシードライバー」から人間の心の傷を描き続けてきたスコセッシ監督だから日本の時代遅れの精神科医や看護婦よりよほど精神医学を理解している。


No.14
<2013年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

周りに精神科、メンタルクリニックだらけの薬局で働いています。
やりがいもあり、こちらは外来なので比較的おとなしい患者さんが多く、こちらが丁寧に接すれば心を開いてお話してくれる方ばかりだったので、やりがいもあり、良かったのですが、被害妄想の強い患者さんの対応で本人に気に食わないことがあったようで、このすごいおおごとにされてしまい、その対応等で職場のほかのスタッフにも大変迷惑をかけて、どうして患者さんの希望を考えてこちらとしては人員的にもかなり労力を伴ったのにこんなことを言われないといけないのかと釈然としない気持ちを抱えていました。

私の母は5年ほど前まで精神科の閉鎖病棟でも開放病棟でも働いてました。
母の場合は言葉が悪いですが精神がまともでない相手をまともに相手にしていたらこちらの精神がおかしくなるといい、若干客観的に深入りしないよう、医師が患者を診断するような冷静さでしごとをしてました。

40代ならまだまだ対応がききます。母は定年まで眼科でその後精神科に行きました。
るーりんさんの精神状態が一番大事です。
精神科にかかる患者さんがなかなか薬と縁が切れないのを見ている私からすると、かかってしまうとどうしてもひどくなる前に今の状況から離れてご自身の精神を開放してあげて欲しいです。

外来で来る患者さんの多くは職場でのストレスを我慢して我慢して我慢して体が悲鳴をあげてるのにいたわってあげなかった結果精神を患い悪化してしまった人が多いのです。

看護師の資格をお持ちであればそこまで転職には困らないと思いますし、しばらく現役を引退されてた方用の研修を受けれる場所(転職の前に)もあったかと思います。

他科に移られる不安があるのであればそういったものを受けてもいいでしょうし、看護師向け転職サイトもたくさんあります。もちろんるーりんさんのお住まいの場所によっては病院が限られてくることもあるかとは思いますが・・・。

ここまで頑張ってこられたるーりんさんには本当に尊敬します。でも、ご自身のお体のこと、可愛がってあげてください。精神病になって働けなくなってジレンマを抱えてる患者さんのお話は私はたくさん聞いてきたので、るーりんさんにはこのままストレスを抱えて辛い状態を耐えないで欲しいと思います


No.15
<2013年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:看護学生ですが・・・

幼少期の傷を抱え、精神疾患のある母親を養いながら精神科で働き続けているあなたは立派です。頭の下がる思いです。
どうでしょう、仕事を辞めて、しばらく心の休養を取るというのは。

私は異業種からのシフトチェンジのため現場をまったく知らない看護学生38歳です。
順当に行っても現場に出るのは40歳・・・あなたは精神科といえ、立派な臨床経験のあるナースです。私より採用の機会は多いと思われます。

ナースの資格があればできる市区町村保健関連の仕事もあります。
看護学校の講師という道もあります。

看護学生の分際でしゃしゃり出て申し訳ございません。しかし、私も身内に精神疾患がいたので、他人事のように思えず、つい投稿してしまいました。

どうか、ご自愛くださいませ。


No.16
<2013年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科医が患者さんに殺害されましたね。ニュースで凄いショック受けました。精神科勤務経験ありますが勤務時間に、先生が診察中に患者さんから木刀で何回も殴られた事件があって、精神科医が救急病院にすぐ受診に行ったのを見てたしトラウマから不安になりました。精神科、こわいというのも確かにありますね。「責任能力」の点で、問題ないってくだされたら被害者が報われない。精神科に関わる医師や看護師は無理しないでほしいです。
先生に泣けます。お仕事、頑張ってたのに。


No.17
<2013年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科はお辞めになった方がいいですね。環境を変えない限り繰り返される気がします…長年、精神科におられるから転職するにも勇気も居るでしょうけど、今が辞める時期だと思います。私もいろんな事があり精神科を辞めましたが、精神科の経験があって本当に良かったです。


No.18
<2013年08月23日 受信>
件名:私も…
投稿者:そらしど

精神科勤務で患者さんと接することと、精神疾患の家族と接することは、全くの別物だと思います。前者は仕事ですが、後者は現実の生活に関わることです。

仕事では割り切れても、家族は割り切れない。現実を見てしまうと、仕事として患者さんと接するのも嫌になる。嫌になるどころではなく、もっと激しく拒否したい。

というのが、私の感情です。
私の生活…、一変しました。精神科勤務はムリです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME