看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしても嫌いな患者様

<2012年03月01日 受信>
件名:どうしても嫌いな患者様
投稿者:じゅん

療養型ではないのですが、長期の入院の方ばかりの病院で働いています。
長期になると患者様も自が出て気安く、わがままを言う方もおられますが、一人だけ常識を逸脱したわがままを言う患者様がおられるんです。
その方の家族も対応に困るほどのわがままで、ものすごく嫌いなんです。

具体的な内容は書けませんが、今まで職場でもプライベートでもこんなわがままを聞いたことが無いと言う位のレベルです。

もちろん、医療機関ですし皆さんで生活して頂く場ですので、そんなわがままを聞けるわけがありません。
怒りが爆発しそうなのを抑えて毅然とした態度で要望は受け入れられない事をお伝えしました。
すると後日、泣きながら主任さんに「あんなヒドイ言い方をされて傷ついた」と訴えていたそうです。
ちなにみ、他のナースはそう言ういざこざになるのが面倒なので要望を受け入れているそうですが、そのせいで他の患者様(喋れない方ばかり)が被害を受けているんです。

最近、そのわがままな患者様の状態が、パーソナリティ障害の状態と酷似している事に気づきました。
もちろん、そんな診断はされておらず私個人が気づいた事です。
もし、その患者様がパーソナリティ障害だった場合、毅然とした態度で接した私のやり方が間違っていたと思います。
子どもに接するようになだめて、褒めて接するのが正解なのですが、大嫌いな患者様にそんな態度を取れる自信がありません。
嫌いと言う感情が大きくて、その性質が症状から来ている可能性があると受け取れないんです。

「ここは精神科じゃないのに」とか「優しくする事で付け上がるんじゃ・・・」と言う想いが大きいです。

皆さんは看護師として、プロとして仕事として、自分の感情を押し殺して接する事が出来ますか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ポン

私が以前働いていた病院ではそういう患者さんは強制退院になっていましたが
そこまで害を及ぼす人ではないのでしょうか?

あなたが辞めるかその患者さんが居なくなるか要望を受け入れるか
どれを選択するのもあなたの自由です。


No.2
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も異常にわがままな方のお世話をした事があります。配食の際のお茶は自分のが一番先で温度調節にも細かく、バイタル測定も一番先、入浴も一番先、という感じで、必ず他の人を差し置いて、自分を一番にしてくれないと怒号が飛びます。そうしてくれないナースには、作り話をそのナースの上司に伝え辞職や異動にまで追い込みます。朝、廊下ですれ違ってもきちんと大きな声で、○○さんお早ようございます。と頭を下げないと、全てチェックしていてそのナースの上司に『あのナースは挨拶がなかった!!』と言いに行きます。そして、名指しされたナースが謝罪にいくというパターンです。セクハラの被害も多数ありますが、証拠を見せろ!と逆切れされる事が分かっているので上司も守ってくれません。八十代の男性です。とても激しい男尊女卑の感覚もありました。ずっとこうやって生きてきたんですよね。学校でも職場でも…家庭でも。でも病院もクレームー患者に対しもう少し毅然とした態度が取れないかと思ってしまいますが…難しいのでしょうか…人に嫌われる事しか出来ないかわいそうな人だなぁ〜と思っていました。家族にも結局邪険に扱われてたし…。


No.3
<2012年03月02日 受信>
件名:わかります。
投稿者:匿名

どんなに努力しても、生理的に無理なタイプってあります。私にもいました。

生活保護を受けており、家族も誰も面会に来ない。
昔遊びまくっていたのが目に見える身体をしており、それだけで好意は持てません。
わがままし放題で、暴言は当然。希望が通らないと暴れる。
こちらの言うことは一切聞かず、結局精神科まで介入することに・・・。
「生活保護の癖に!!」って何度叫びたくなったか。
そんなだから転院先も決まらず、長ーいこと入院していました。

この患者と関わる中で、感情を持たずに勤務する術を身に着けたようで、
笑顔で仕事をしているつもりなのに、いつの間にか表情を失ってしまいました。
周囲から指摘を受けて、初めて気づきました。
悲しいですね。


No.4
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

押し殺して働いています。理由はパートだから。苦情が出て常勤や師長に迷惑をかけたくないからです。時期が来れば退院されるのですから、自分のせいで誰かが苦情に長時間付き合わされることのないようにしています。ただ、おかしな要求には、にっこり笑って、「・・・すみません?」と断ります。すぐにその場を離れずに、お察しください状況を作り、「・・・よろしいですか?」と、聞いてから「失礼します」と去ります。苦情の絶えない常勤ひとりから、「私はね、パートさんみたいにはいはい言うのは嫌です。付け上がって迷惑」と、聞こえよがしにいわれたこともあります。おかげさまで、こちらの仕事にも支障が出るほどの苦情を受けなくてはならず、またもや、「そうでしたか。申し訳ありません」と大人の対応をその患者さんに強いられます。ああいう患者さんは、どうしたって治りません。付け上がるか、拗ねてこじらせるかどちらかです。こじらせるとさらに厄介なので、押し殺して仕事してます。強い態度で制圧してその場はおさまっても、あとでややこしくなるだけです。好きで押し殺している人はいないと思います。ぜったい嫌です。ですから精神科や長期療養の職場には自分には絶対向かないとおもっているので、通勤状況以上に職場を選ぶ条件にしています。好きではないですが外科系しか勤めたことありません。主さんも、療養型ではないとおっしゃっているので、長期でも、期限のある患者さまということで割りきって働かれるといいと思います。交替時間までの辛抱です。頑張ってください?


No.5
<2012年03月02日 受信>
件名:精神看護に全く詳しくないですが
投稿者:匿名

今までの看護師人生で、ワースト3まで即座に思いつきます。
ここに書けないくらいの思いがあります。

本で読んだ限りでは、パーソナリティ障害ではないかと思う人はいました。
宮子あずささんの本に、そういう患者への対応方法が載っていました。
たしか、スプリッティングと言って「Aさんは良い人で好き、Bさんは悪者」と態度を変えてこちらを仲たがいさせると。
だから、ナースによって対応を変えるのではなく、「これ以上はできない」線を看護チームで決めてみんなで守ることが重要、ということでした。
ナースによって「わがまま」ととるか、「患者の正当な要求」ととるか違うので、主さんだけが悪者にならないように話し合ってみてはどうでしょう?


No.6
<2012年03月03日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:じゅん

共感して頂けただけでも少し気持ちが楽になります。

NO.2さんの書かれた患者様とよく似ているなぁと思う箇所もありました。

その患者様と関わる職員のほぼ全員が「退院すればいいのに」と言っています。

最初の書き込みをした後に、
「その患者様に対してどういう態度で接するのが正解なのか分からない。その患者様のわがままを受け入れる事で他の患者様が迷惑を受けている。それを家族が知った時に説明できるのか?私にはともて出来ない。」という事を訴えました。

その返事が
「私はあなたみたいに、こんな看護がしたい!って言うはっきりした看護感がないから・・・。」
でした。
ビックリしたし、ショックでした。

近いうちに退職する事にします。
全員が一丸となって・・・はムリでも、ほとんどの人がある程度、看護師としてのプライドを持って働いている職場に行きたいです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME