看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

愚痴です(私が悩んだり悲しんだりした時間は何だったのかと)

<2012年02月13日 受信>
件名:愚痴です(私が悩んだり悲しんだりした時間は何だったのかと)
投稿者:キィちゃん

新人のころから現在まで、私のロッカーに手紙を貼って注意をしてきたプリセプターが辞めることになりました。
日勤で一緒の勤務でも、昼の休憩が終わってくれば長文メモ、夕方帰る時にロッカーにはお手紙。
そんなことの連続の二年。
私は、色々なストレスから仕事休まざるおえなかったこともあった。
それで休んだことで、病棟で私の立場が悪くなった。

色々なことがあった。

手紙では、私の態度や言動を散々注意してきて、人間関係の大切さを説いてたのに…
人間関係が良ければ、辞めないって一般的には言うじゃないですか?
結局は、自分も他の人と上手くやれなくて、辞めていなくなる人だったんですよね。

何だかやりきれないというか、、、
何で私じゃなくて、あなたが辞めるわけ??って何だか腹立たしいような、何だかやりきれないような気持ちです。
私が悩んだり悲しんだりした時間は何だったのかと。

スポンサード リンク

No.1
<2012年02月13日 受信>
件名:自分の事は観えないからね
投稿者:猫

先輩はやる気満々の自称「いい先輩」のつもりだったんでしょう。
2年間も注意・指導メモを書き続けるんですから大したもんです。
普通は途中で指導する方も疲れてきますからね。情熱は有った。間違いなく・・

指導は飴と鞭。注意されるばっかじゃ自分が悪いと分かってても遣り切れない。
日頃の努力が認められずに、いつも「足らない、足らない」と言われっぱなしじゃ気持ちが萎えます。先輩はトピさんが伸びていける人だと感じたから「もっと、もっと」と成長を願って2年間もメモし続けたんだと思いますよ。
だけど、そこにあるのは先輩の思いだけ。メモを渡され続けるトピさんの気持ちには気付けていない。2年もシツコイ。2年間もトピさんの立場に立って考えれていない。
多分、先輩は誰かに「指導方法を変えてみたら?メモは止めたほうが良い」と助言されていると思いますよ。だけど辞めなかった。
先輩は一方通行の情熱の人。悪い人じゃないけどKYさん。
退職の真実は当人にしか分かりませんが、職場は色んな人間関係が交錯する所ですから「人間関係の大切さを説き、配慮しているつもりの人」でも自分の足元が揺らいでいる事に気付かない事もあるんですよ。

なによりも2年間も頑張って色んな事をくぐり抜けて退職していないトピさんが素晴らしい。「嘘でしょ?」とむなしく感じるかもしれませんが、人生なんてそんなものです。


No.2
<2012年02月14日 受信>
件名:ロッカーにメモ!
投稿者:匿名

うちの職場にもいます。
ロッカーにメモ!を貼るのが大好きな方が…。


正直朝メモを見るとテンション下がります。
その人にとっては本当に親切にやってあげてるのでしょうが、はっきり言って大きなお世話ですよ。

いろいろな感情があったのはストレスだったと思いますが、良い経験だったと割り切るしかないですね。

頑張って!


No.3
<2012年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私にはなぜ同じ日勤してるのにロッカーにわざわざ手紙を書いて貼るのかわかりません。
直接本人に言った方が早いと思いますが・・・・・。私がプリセプターやってた時は、一緒の日勤だったら本人に言いますよ。それが指導と思ってました。
人間関係で辞めるってそのプリセプターがあなたに言ってたのですか?
人間関係が良くても辞めたい時には辞めますよ。例えば他の病院で経験してみたいとか。私は12年勤めて人間関係もまずまずの病院でしたが、他の病院で働いてみたくなって辞めたことありますよ。
もちろんずっと同じ病院もいいけど、経験を重ねると今の病院しか知らないってことに不安が出たりすることもあるのです。
辞めるのは本人の自由だと思いますし、プリセプターを途中で放り投げてじゃないんでし、いいんじゃないですか?


No.4
<2012年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:キィちゃん

「指導方法を変えてみたら?メモは止めたほうが良い」と助言されてはいないと思います。プリセプターは7年間同じ病棟で働いているので、周りがみんな気を使っていて、プリセプターのやることには何も言えない雰囲気でした。プリセプターのやってることには、誰も口を出さないって感じでした。気分を悪くさせてプリセプターとの人間関係が悪くなったらいけないというような雰囲気でした。

『直接、注意して下さい』って伝えたこともありました。手紙の内容は、一緒の日勤だった時のことでした。会話はほとんどなく、直接の注意もなく、ロッカーに手紙貼られてるって状態でした。
人間関係で辞めるってそのプリセプターがあなたに言ってたのですか?←プリセプターとはほとんど会話がないので、私は何も言われてません。

一般的に、辞める時の理由として多いのが人間関係なので、そうではないかと推測しました。1月に、医師側から、看護の業務に対する問題提起がされ、その中の事例の一つにプリセプターと医師とのやりとりもありました。それも辞めることに影響していると考えられます。
プリセプターの制度が終わってもお手紙での指導でした。
声かけとかもないし、私が部屋もちの時は、私が部屋から出てきた後に、私の受け持ち部屋を回ってそれでこうだったあーだったとお手紙を頂きました。

確かに辞めるのはその人の自由なのですが、私は仕事出来ないから夜勤やらせられないって状態なので、夜勤やれなければ半人前の扱いだし、、、何だか、投げ出されたような気持ちがあります。

それに手紙も熱心な指導なのか?って思うことが多くて。プリセプターの気分次第で、手紙を書いたり書かなかったりだし。思い込みとか、周りの噂を鵜呑みにした注意の内容でした。後、他の人にはちゃんと報告するのに私には報告なしとか。いくら私と話をしたくなくても患者さんのことでしょ!?って思うこともしばしば。

本当に本人の自由なのですが、何だか私は、直接指導もあんまりなくて、気分で手紙を書かれ、八つ当たり?みたいな感じだし、それで精神的にまいってしまって、仕事に支障が出て、仕事が出来ない状態になったりしたこともあったし、何だかやりきれないなぁと思ったのでした。


No.5
<2012年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:NO.3です

その方はプリセプターと言ってもあまり熱心ではないみたいな印象です。形だけって言うか。嫌々やってるっていうか。
私は今まで3人ほどプリセプターをやらせてもらいましたが、丁寧に指導をやってきたつもりです。周りのスタッフも新人指導には協力的でしたし。
私がいない日は他の誰かが面倒を見てくれました。なのでのびのびと新人さんも働いてました。
一緒の日勤なのに手紙で注意なんてありえません。面と向かって話しできないのでしょうか?そのやり方って指導ではないと思います。新人さんは病棟全員で育てていくものです。無関心なあなたの病棟の先輩や主任、師長にも問題ありそうですね。
キィさんも違うプリセプターがついていたらまた違ってたかもね。もっと成長できたかもって思います。
うじうじしてても仕方ない。頑張って夜勤できるようになってね。


No.6
<2012年02月20日 受信>
件名:No.3さんへ
投稿者:キィちゃん

面と向かって話しできないのでしょうか?
↑最初の手紙で、プリセプターが私は人見知りなので、直接だと伝えたいことを伝えられないといったことが書いてありました。直接、対話するということが苦手な様な方でした。

私のミスには皆さんとても関心があるようで(苦笑)事実だったら、反省すべきことなのですが、人の思い込みや推測で、事実ではないことが、病棟中に広められて辛いです。
何かまたミスするんじゃないかって、怖くて怖くて、何も出来ない状況に追い込まれました。
↑状況だったので、自分から積極的に何もやらない子という評価をされ、次々と仕事を増やされて…当然、残業の毎日で疲れきってて、それがまた積極的じゃない、やる気ないという評価の悪循環でした。

一年前に比べると出来るようになっていることも多いし、時間はかかるけど、怒られながら何とか仕事してます。
夜勤は性格に問題があるから、素直じゃないからやらせないとかって言われるし。そんなこと言われてもってところもあるし。
まぁどうにもならないことを悩むよりも、毎日を大切に過ごしていきたいと思い、一日一日頑張っています。
コメントありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME