看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護師として・・・(はどのようにステーションの魅力を伝える工夫や応募をされているのか教えてください)

<2012年01月19日 受信>
件名:訪問看護師として・・・(はどのようにステーションの魅力を伝える工夫や応募をされているのか教えてください)
投稿者:たろはな

はじめまして、たろはなと申します。
今回は悩みに悩んで投稿しております。
訪問看護師として勤務9年目の34歳です。ステーションはとてもアットホームで働き易いところです。比較的融通もきいてくれやすい会社です。
訪問看護師として、利用者様の生活という一環のなかで、自分が何ができるのだろうという不安や悩みを抱えながらも、人と深く向き合える事を誇りにもって仕事をしてきました。とても素敵な仕事だと思います。しかし、人手不足というのは正直なところです。会社もあの手この手で募集をかけてくれますが、なかなか応募してくれる方がいません。自宅で生活する事を生きがいにされている利用者様や愛情をもって家族の介護に取り組んでいらっしゃるご家族様と共にご支援できる訪問看護師としての魅力を何とか一緒に働いてほしい!共に悦び、悩み、泣く多くの看護師がいてほしい!それが希望です。現在、訪問看護師として勤務されている方はどのようにステーションの魅力を伝える工夫や応募をされているのか教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月21日 受信>
件名:訪看ではありませんが
投稿者:匿名

先にお断りしておきます。
訪問看護師ではありません。

が、訪問看護の道に進みたいと強く願っています。
でも「経験が無ければ無理」とか
「何があっても一人で対応しなきゃいけない」とか言われたり
「まだ早い」と言われています。
私の周りのナースの訪問看護ステーションに対してのイメージは
「なんでもできる経験のある人、臨機応変になんでも自分一人で出来る人が勤務するところ」というようなものです。敷居が高すぎます。
応募がかかっていても「いいなぁ。いずれは行きたいなぁ」とか「大変そうだなぁ」で終わってしまいます。


No.2
<2012年01月21日 受信>
件名:訪問看護・・・
投稿者:たろはな

返信くださった方本当にありがとうございます。
すごくためになりました。人は訪問看護をどのようにとらえているのか等、視野が広がりました。周囲の考えを感じずひろめたい!と言うのは自分本位ですよね・・・

「なんでもできる経験のある人、臨機応変になんでも自分一人で出来る人が勤務するところ」というイメージが強いようですね・・・。確かに今でこそ様々なケースの対応も人並みになってきましたが、壁や失敗だらけでした。
私が訪問看護師をやってみたいとも思い、勤務するようになったのは看護師になって3年目の時でした。わからないことだらけで、先輩に同行して頂き指導を受けたり、病院に勤めていた時では、この家族の対応は困難なケースと自分で枠を決めてしまっていた事が身に沁みたり・・・本当に在宅は私を人として育ててくれています。9年目になってもまだまだと感じています。このご時世、入院期間も短くなり、在宅に戻ってこられる方々はたくさんいます。ステーションには、PT・OT・STもいて、未だに毎日知らない事があるので新鮮です。生活を支える為に、在宅を担う看護師の方々が、もっともっと増える事を切に感じました。また、どのようにすれば在宅に興味をお持ちの方が働き易いかを考えたいと思います。また、ご意見等があれば皆様アドバイス下さい。


No.3
<2012年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、看護学校時代、訪問看護の実習が唯一、学生として答えが出ませんでした。どの科も壁にぶつかって、でもそれでもなんとか一実習なりの答え・学びを見いだしてきましたが、訪問だけは…。看護学校の先生も、まだ新分野なので確たる指導はできないと言ってました。今、急性期外科病棟3年目ですが、数々の闘病の末病棟で亡くなる患者さんを見て、訪問看護に興味が生まれてきました。でも、すごく難しくて大変で責任が重くてモデルが少なくて、今のとこも大変ですが、何十倍も敷居が高い印象があり患者さんに申し訳なくて志願できないというのが正直強いです。


No.4
<2012年01月22日 受信>
件名:応募した事ありますが。
投稿者:匿名

「施設ばかりの人は技術を1から教えなくてはならないから」という理由で履歴書送る前の電話での問い合わせの段階で断られました。

人がいないんですかね?その後も時々求人広告を見かけます。

在宅看護に興味がありケアマネ経験あるので訪問看護をやりたいと思っていましたが、残念。やはり1人で行動するから急変時や医療行為がきちんと出来ないと無理なんでしょうね。

すいません、主旨とは外れた内容になりましたが、受け入れ側も教育体制をとってもらえると人も集まりやすくなるかもしれません。


No.5
<2012年01月23日 受信>
件名:訪問看護
投稿者:たろはな

私の相談に返信くださった方々には本当に貴重なご意見をくださり、本当に感謝しております。受入れ側の教育体制等を更に工夫し、興味のある皆様にどんどん応募いただけるよう考えます。また、相談のあるときにはご意見をお願い致します。

本当にありがとうございました。
たろはな

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME