看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

サーフロに適した血管がない場合どうしたらよいでしょうか。

<2012年01月16日 受信>
件名:サーフロに適した血管がない場合どうしたらよいでしょうか。
投稿者:あずき

看護師は長いのですが、サーフロ使用歴はまだ浅い者です。
長く浮き出ている患者さんには成功するようになりました。

でも最近動画を見て発見しました。
逆血を確認していなかったんです。
シリンジで採血するような持ち方をしていて、見えていなくて、針自体に逆血があってから外筒を進めていました。
これって血管によっては突き抜けてしまいますよね。

なので、長く浮き出ていない血管や細い血管は失敗していたのかと自分なりに納得はしていますが、持ち方を正して逆血確認をすること以外に、 浮き出ていない短い血管しかない場合は どうアプローチすればよいですか。

翼状針なら出来るのになあと内心思うこともあります。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月18日 受信>
件名:サーフロ針の刺入
投稿者:あこ

 私も日々試行錯誤しながら仕事をしています。

>針自体に逆血があってから外筒を進めていました。これって血管によっては突き抜けてしまいますよね。

とありますが、逆血があったら、内筒(つまり針ですね)を少し引いて、それから外筒を進める方法は如何でしょう?その時に決して、外筒が血管外に抜けてしまわないように、針を持つ手とは反対の手でしっかりと押さえることが大切です。

慣れることで成功率も上がってくると思われますが、もしも可能であれば、サーフロ針を1本頂いて、グレープフルーツ等に刺入するなどして練習してみてはどうでしょう?逆血はありませんが、手技の練習にはなると思いますよ。

スミマセン。えらそうなことを書きました。工夫しながら一緒に頑張りましょう。


No.2
<2012年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

短い血管には最初から血管にアプローチするのではなく、血管組織ではない所から挿入し針先が血管内に留置できればいいのではないのでしょうか?


記載した内容が解りづらくすみません。


No.3
<2014年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:香り

短い血管は針の長さからみてまずアプローチしません。また細い血管は24Gのサーフロでも私の経験ではすぐに漏れてしまいます。人によって血管 は様々で前腕に刺して漏れるが手背は長い血管があるとか様々です。私の場合緊急時などは足背または手背などに入れますがいずれにしても細い血管には最初からはアプローチしません。最悪どうしてもという場合は肘関節を使用します。緊急時に限ってですが後漏れやすい人は角度をねかせるようにして浅く刺入し、針先は3分の1程度入れ外筒に逆血みられたらすぐに固定し流すと漏れないということが最近わかりました。頑張ってください

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME