看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

オンコールについて…

<2012年01月14日 受信>
件名:オンコールについて…
投稿者:OPナース

某市立病院のOPナースです。
当院の手術室では夜間休日の緊急手術に対してオンコール体制がとられています。
このオンコールなのですが、実際に呼び出され手術につけばオンコール手当て(約1000円程度)及び超勤料が加算されます。しかし、呼び出しがなければその日一日待機していることに対する「待機料」は支給されません。確かに当院のオンコールシステムは拘束ではなく、順番性になっています。(スタッフ8名に1〜8まで番号が割り振られます。緊急手術があるときは1番から順に連絡があり出勤可能な2名が出勤するというもの。)なので自分に不都合があるときは出勤を断わることも可能ということでした。
しかし、これはあくまで建て前で、実際自分が1番or2番のときはお酒も飲めないし遠出も出来ません(連絡後30分以内に出勤しなければならない)。3番のときはもしかしたら自分に連絡がくるかもしれないと思うことがあり、正直精神的に辛いものがあります。
これならいっそのこと拘束性にして「待機料」を支給して欲しいと部長に交渉しても、手術室勤務になったのだから仕方がない。看護師としての使命感はないのか。と、聞き入れてもらえません。もちろん自分としては看護師としての使命感はもっているつもりです。しかし、ボランティアではなく、仕事は仕事なので相応の報酬は求めてもいいのではないのでしょうか?実際にこの「在宅勤務」と感じる状況に対しての対価がなく、万が一スタッフ全員が出勤できず緊急手術に対応できなかったとしたとき、その責任の所在は誰(病院or対応できなかったスタッフ)にあるのでしょうか?
長々と失礼しましたがみなさんのご意見聞かせてください。
また、専門的な知識を持った方がいらしたらこのような状況は法的にはどうなのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

待機代なかったです!いっつもいらついてました。オペによびだすのも、人をえらんでやがりました。呼び出し料金500円です。そして平日も休日も、日をまたぐ長いオペにつかないと、朝から日勤。例え一回呼び出されても、日をまたがないと、ですよ、、。大学病院と公立病院でやってましたが、同じでした。バカらしくなり、五年やってオペには二度といきません。転職のときにも、オペに配属するなら辞めます、と言い切ってました。


No.2
<2012年01月14日 受信>
件名:オンコールについて…ToOPナースさんへ
投稿者:匿名

勤務時間外の職場からの呼び出し勤務につきましては実際に呼び出されて
勤務に付いた時間以外は病院側は,労働時間として認めないとのこと・
ですが、オンコール自体、あくまで自発的なもの、すなわちポケベルないし
携帯で時間外出勤を言われても出勤の選択権がOPナースさん側に
完全にある場合(断っても病院側がOPナースさんを労務上不利に扱わない)
以外は、労働基準法上の「手待ち時間」として労働時間としてカウントし
病院側はそれに見合う割増賃金を支払うのが妥当ではないでしょうか?
そもそも、オンコールの待機時間について労務時間としてカウントするか
どうかは病院が判断することではありません。病院の所在地を管轄
する「労働基準監督署」が決めることです。
一度、所在地の労働基準監督署に相談されることをお勧めします。
匿名での相談もOKです。労働基準法上、病院側が違法行為を取って
いるとの疑いがある場合「臨検」と言って逮捕権を持つ労働基準監督官が
職場の立ち入り調査を行います。
「臨検」に入られるのは使用者(経営側)が一番恐れています。
「臨検」で病院側に労働基準法違反が認められ、改善命令が出されても
守らない場合、使用者(経営側)(病院では院長ならびにOPナースさんの
上司の部長さん)が最悪、起訴、有罪判決を受けて罰金刑以上が確定
した段階で被告人(院長or部長さん)は前科一犯の犯罪者の烙印を押され
ます。


No.3
<2012年01月14日 受信>
件名:待機は…
投稿者:オペ6年目

オペ室の勤務ではついて回るものですね〜
当院では、平日祝祭日ともに値段は違いますが、2〜3千円の待機料と残業代が支払われます。スタッフ7名で月に10回ほど。8時間以上だと代休かその分残業代で貰える。後者を選ぶ人が多いです。

法的にはどうなんでしょうかね?大学病院など手術件数が多いところでは、夜勤したり場所によっては、救外兼務しているところありますし…


No.4
<2012年01月15日 受信>
件名:オンコールも色々?
投稿者:ほぬ

以前、私が勤めていた大学病院のオペ室はオンコールはありませんでした。

産科クリニック時代は待機料として呼ばれなくても平日5000円、半日の日6500円、休日8000円でした。それプラス勤務した分の超勤代と分娩手当5000円でした。もらえてる方だと思いますか?
お産で呼ばれたら15分以内の到着が条件でした。もちろん禁酒ですし、遠出も無理です。それが月に6回ありました。週休1日、半日の日が週2回、当直は19時間拘束の職場だったので、拘束時間が非常に長く、うんざりでした。10年勉めましたが、けっして慣れることはありませんでした。オンコールで何時に呼ばれても、次の日は通常のシフトでした。

次に転職が決まっている職場はオンコールはありません。もう2度とオンコールがあるところでは働かないと思います。


No.5
<2012年02月03日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:OPナース

いろんなご意見ありがとうございました。とくに労働基準監督署については参考にさせていただきます。
ただ、今回の件を他のスタッフに言ってもあまり賛同が得られませんでした。今までそうしてきたからとみんな諦めている感じが伝わってきます。時々思うんですが看護師をやっている方は労働者意識が低いのでしょうか?それともこんな風に待遇改善を求める私がおかしいのでしょうか…?
職場の待遇改善に対する活動を積極的にやっている病院なんかはあるのでしょうか?あるのでしたらその方法なんか知りたいです!(ストライキなんかは患者さんがいるからできない…ある意味人質ですよね…)


No.6
<2013年09月10日 受信>
件名:施設の看護師です
投稿者:ぷよぷよおばさん

私の務める施設では以前から看護師が無給で、夜間、休日の間当番制で携帯電話を持つように命令されていましたが、昨年から1日あたり1000円支給されるようになりました。休日は24時間拘束で1000円なので不満足な気もしますがあった事を思えば仕方ないと思っています。
しかし、電話があれば施設看護師という立場上、ちょっとした相談でも職場まで出向き状態を確認する必要があります。訴えが明確に表現できないために介護職員も不安をかかえていますし、医師のいない施設での看護師の責任の重さもあります。病院に行けば、なんでこの程度で来たのと注意され、病名がつけば家族からこんなになるまでほっといてと言われ・・・すぐ通院してるんだけどな・・・
毎日大変だけど、この苦しさがわかるのは看護師だけですね


No.7
<2013年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

30年近く前ですが、500円程度の待機料金の事で、
「M市立病院では、勤務していないのに金が出ている。オカシイ」と、
待機料金が大問題になり、東葛版の半分を占める記事が出ました。
バブルの弾けた頃の、公務員叩きだったんでしょうか?
そのせいで、M市立病院だけでなく、東葛地区の近隣病院は、ORも助産師も、待機料金が0円になりました。
私は、他県に引っ越しましたが、やはり待機料金は0円でした。
「そういうもの・・・」と、自分を納得させていたのですが、頂ける病院もあるのですね。
今の、東葛地区どうなのか気になります。


No.8
<2015年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今年の正月は最悪でした。
ずっと待機で、酒も飲めず自宅周辺に、こもっていました。
待機料金があるなら、まだ我慢します。
待機料ゼロで、自宅以上遠くに行けず、ストレスイッパイです。
「待機出来ません」って、言った者勝ちなんてズルい。


No.9
<2015年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師です。私もお正月に、休み希望していたのに待機をつけられ、一日に3回出勤しました。待機手当は2000円、3回出勤しましたが休み扱いです。呼ばれたら30分以内に出勤、という決まり事があります。自分の休日なのに一日電話を気にしていなければなりません。病院に賃金・休日待機の条件改善を訴えていますが全く改善ないです。病院は労働者のことを何も考えていないんだと感じます…。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME