看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職すること

<2012年01月13日 受信>
件名:退職すること
投稿者:匿名

個人病院に勤めはじめて、2年…その間、試用期間、1年後と、二回ほど退職を申し出たのですが、良くないところは改善していくから、力を貸してほしいといわれ、ある意味ダラダラと勤務しています(涙)退職の意思を伝えると、経営者の判断で、私より前からいる他の看護師の退職もありました。(私のせい?という風に捉えられている?)そんなこんなを見てきて、社会勉強だと思い、とにかく、割りきってやっていこうと頑張りましたが、人間関係や精神的に、辛くなってきています。自分が壊れる前に、三度目の退職の意思を伝えたいのですが、キッパリいくためには、どのような方法がありますか?分かりにくい文章ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:かよ

自分の意思が強ければ、明確な理由があれば、何を言われようと動じないと思います。


No.2
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

法律上では、退職届を出して2週間経てば、雇い主が何と言おうと退職できます。出勤しなければいいのです。退職願は「退職させてほしい」という意味で、受理される前なら撤回出来るもの、退職届は「退職します」という意味で、出せば撤回出来ませんが、確実に辞めたければ退職届を出すと良いでしょう。記載する内容は同じです。

退職したいけどさせてもらえないという悩みは、確か「労働基準局」とかいう所に相談すると良いそうです。強行突破する勇気がなければ間に入って貰えば良いと思います。辞められないはずはありません。詳しくは「退職」で検索すると、あなたと同じように悩んでいる方の相談に答えているサイトがありますので、そこで勉強してみて下さい。それと退職しなければならないことや、退職意思を伝えていることを証明出来るものをコピーしたりして集めておけば労働基準局に相談した時にスムーズにことが運ぶでしょう。(勤務表や職場が原因で体調を崩したことが判る診断書など)


No.3
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場からは頼りにされているんですね。でも辛い気持もよくわかります。
自分が壊れてしまう前に退職がいいかもしれませんね。自分の気持ちを正直に話されたらどうでしょう。あいまいなこじつけでは、自分の意思は伝わらないかもしれません。
規定にそった退職予告をすれば問題ないと思うのですが。甘いですかね?


No.4
<2012年01月13日 受信>
件名:退職について
投稿者:久野

凄く難しいことですね、個人病院は古くからの体質があり、なかなか離してくれない現実があります。私の職場では退職を申し出るとやはり何回も退職出来ませんでした。しかし他科にいきたいとか、介護休暇をとりそのまま退職するという方法をとっていました。今まで頑張ってこられて限界を感じられているのがとても痛切に伝わります。今の病院は派遣看護師を雇って無いのですか?もし雇用があれば、繋がりのある人材派遣会社のコーディネーターに人を入れてもらい、そのタイミングで明確な理由を以て退職する。そのパイプがないなら、退職理由を考えて明日から来ないという気持ちを伝えて下さい。少しでも気持ちに負い目があると、そこに漬け込み権力を遣う人も居ます。きっぱりと縁がなかったと強く思い辞表を出してみてはいかがですか?嫌な事もありがたい経験ですが、ご自身を崩して壊してまでいる必要はないですよね。私達看護師は免許を持ち、患者様の為に働いています、病院の為ではありません。ご自身が納得出来る場所に巡り会う事を祈っています。長々とごめんなさい。幸せ祈ってます。


No.5
<2012年01月13日 受信>
件名:退職
投稿者:匿名

退職は法に基づいた行動を取るだけです。

組織って、どんなに優秀な人材でも一人くらいいなくたって、どうにでも回っていくものですよ。

例えば力を貸してほしいとか、あなたが必要とか言ったって、健康害して、出勤できなくなろうものなら、シビアにあっさり切り捨てますからね。これはどの企業も一緒。

そんなものです。


No.6
<2012年01月14日 受信>
件名:主です。
投稿者:匿名

みなさん、ありがとうございます。
そうなんですね…個人病院に転職したのは、子どものためでした。けれど、余計に余裕がなくなり、良くないと感じています。院長の患者に対する言動や看護師に対する言動に疑問もふつふつと沸いてきて…過去の二回ほどの意思表示のときも伝えました(涙)
もう一度、はっきり伝えます!
退職願より退職届がよさそうですね…調べてみます。
組織として、しっかりはしていない病院でしたが、頭数は揃っているはずなので?


No.7
<2012年01月14日 受信>
件名:強く出てください
投稿者:匿名

2回退職を申し出て結局2年働いているってことですよね。
言い方きつかったらごめんなさい。たぶん「引き止めれば残ってくれる」と思われていると思います。本当に辞めなければならない事情のある人は何を言われても辞めざるをえず、勤務を組まれても行くことはできないのだから、それに比べれば「無理がきく人」と思われてしまっているだろうということです。
「辞めたい」ではなく「辞めます」ときっぱりと、どんな引き止めにも応じない強い態度が必要かと思います。
具体的にはそこでの不満を言っても「改善するから」という流れになるので、「自分自身の生活上での都合であること」を強調します。身内の介護や田舎に帰るとか夫の転勤、次にやりたいことがある、体調が悪くて休養したい等の理由だと、他人がそれを邪魔することはできないのだから、それなら仕方ないかと思ってくれると思います。


No.8
<2012年02月01日 受信>
件名:主です。
投稿者:匿名

聞いてください?退職を申し出ました?
退職は受理しないよ?とあっさり??? こちらが問いかけないと、話もしてもらえず… いてほしいといってくれるのはありがたいけれど、やりたいことがある?次の病院もほぼ決まりつつあり、あとは退職日さえ決まれば、?になっています。どうしたら、わかってもらえるのだろうか?無断欠勤に近い状態で、辞めざるを得ないのか?それは、お互いのために良くないと思うのですが…
お知恵をください!お願いいたします。


No.9
<2012年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

住んでる地域の労働基準監督署に相談することをおすすめします


No.10
<2012年02月03日 受信>
件名:第三者にでてもらう。
投稿者:BBA

こういうとき、男性家族も立会いしてもらうと交渉が有利になると思います。
ご主人のご協力はどうでしょうか?証人にもなりますし。
退職させてもらえないとはどういうことでしょうか?場合によっては労働基準局に相談に行かせていただきますので説明願います、のご主人の言葉で話が進むはずです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME