看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

限界がきている看護師長です

<2012年01月13日 受信>
件名:限界がきている看護師長です
投稿者:ゆき

私は、看護師長、51歳です。経営中心の上からの締め付けとスタッフの不満を毎日聞きながら、もう疲れました。
患者層が一昔前と違い、いうならば「手のかかる人」の比率が多い中、医師の協力もなく、業務がオーバーなスタッフの気持ちは痛いほど良くわかります。
また経営を何とかしないことには病院が成り立たない事もよくわかります。それをスタッフにわかってもらうのが私の役割であることもわかります。
一生懸命頑張らなくっちゃと、毎日、12時間以上病院に居続ける日々が続いています。休みの日も業務を持ち帰ったり、当直があったりと、ゆっくりはできません。
今までは、子供の教育費用もあり辞められないと思っていましたが、家のローン・教育ローンは完済しました。子供は何とか成人して仕事についています。
私は、今の仕事を辞めて、楽になってもいいでしょうか?
ただじっと家にいられるほど金銭的な余裕はなく、仕事もしたいと思っています。(それほど時間外労働のない所で)
実は、私はケアマネージャーをしたいと思った時期があり、資格は取得しています。
現状からの逃げかもしれませんが、今から残りの人生、ケアマネージャーとしてもう一度チャレンジしたいとも思います。
皆さん、どう思われますか?ぜひ、御意見をお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:みいこ

いいと思います!
もう充分すぎるくらいお仕事全うされた方なんだと、文章からよくわかりました。ただ一人の半人前看護師としてはあなたのような人と仕事がしたい、あなたのような人に現場にいてもらいたい、とも思います。
無理だけど何県のどこの病院にお勤めか聞きたくなりましたもん…笑

でも、お疲れの分、心身ともに休めながら仕事が出来る環境に移ることも、長年頑張ったあなたのような人にはしてほしい。

看護師業界の上の方にも素敵な方がいるんだと思わせてくださってありがとうございます。


No.2
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ケアマネージャーですか?良いですねぇ。またはデイサービス看護師も良いかも知れません。

デイサービス看護師については介護員と上手くやれない、遣り甲斐がない等とのことで離職率が高いですが、ベテランで師長さんまで経験があり、しかもケアマネージャーを持ってる方なら、水戸黄門が印籠出した時みたいに、介護員さん達は「ハハァー」と頭を下げるでしょう。介護業務もこなし、看護師がパタパタ忙しいデイサービスもありますが、看護業務さえやれば、ほとんど座っていても良いデイサービスもあるそうです。年齢や体力や今まで無理なさって頑張ってこられたことを考えるとゆとりのある後者をお勧めします。

参考になさってください。


No.3
<2012年01月13日 受信>
件名:頑張れ!
投稿者:なか

 毎日お疲れ様です。

ゆきさんと同じ様な経験をし、病棟が起動に乗ったら、看護師とは違う部署に

異動させられ1年が過ぎました。しかし、自分のやるべき事とは大きく違うと思

い、この3月で仕事を辞める決意をしました。

子供さんも成人しているのなら、自分の人生をやって良いと思いますよ。

まだ若いです。同年代ですので頑張りましょう!


No.4
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分は、今年50歳になる病棟看護師ですが、定年まであと10年。
子供の手も離れるこの年代で、今後どうしたらよいか、やはり迷いがあります。
もう転職も考えられない歳、でもこのまま10年。定年後はどのような生活を自分が望むか…悩みは尽きません。
在宅医療には興味があるものの、訪問看護としてではなく。規制のない中での緩和ケア的なサロン開業はできないものかとも考えます。
ただ、いかんせん自分一人では何とも進めにくいことであるし、冒険するのは歳を考えてしまうしで、夢のままで終わってしまうでしょうが……
老後のために貯金もしないといけないし、宝くじでも当たらないかなぁ〜なんて。

後の人生は、自分のために使って良いのではないかと思います。
自分の尊敬している師長だった方も、息子さんが結婚したのを機に、「やりたい」といつも言っていた訪問看護の道を進んでいきました。
サラリーは、グンと落ちるのは覚悟できているのであれば、ケアマネの道もまたありだと思います。
ただし、師長まで務めた方が、ペーペーとなり新人として働けるプライドを持つことができますか?
新しい仕事では、覚えることはたくさんだし、若い先輩たちから指導も入ります。
立場の逆転ですね。
どちらにしろ、選択して決定するのは、自分自身です。
10年後の自分を考えたとき、どの選択が良いかわかりませんが、どのように転んでも前に進めるスキルは持ちたいと思っています。


No.5
<2012年01月13日 受信>
件名:楽になっても良いと思います
投稿者:うさこ

ゆきさんお疲れ様です。
もう十分頑張ってこられたのですから、ケアマネージャーとして新しい職場で第二の看護師人生を送られるのは、全然悪くないと思います。

私も以前は師長でしたが、仕事上のストレスに加えて、子どもが保育園に行きたがらなかったり、夫は毎日深夜の帰宅で、とても精神的につらくなり役職を降りた経験があります。

>経営中心の上からの締め付けとスタッフの不満を毎日聞きながら

本当によくわかります。ホントーによーくわかります(涙)これは師長経験したものでないとわかりませんよね。
でも、辛いまま、辛いだけのお気持ちで去るのもまた悲しいかな、と思い、最近の私の気持ちを聞いて下さい。

今私は、ちょっと離れて客観的に師長たちの様子を見ることができます。ゆきさんはきっと、頼りになる懐の大きな師長さんなのではないでしょうか?私が頑張らなくては!と一生懸命にやってこられて、スタッフは皆守られて幸せだったと思います。
でも、その師長が去った後、残されたスタッフはどうなるのでしょう?

スタッフが不満を言いながらも、自分達の問題として主体的に職場の改善に取り組むセクションがあります。その職場からは、何人も役職者が生まれて巣立って行きました。そこの師長は、上からの評判はイマイチな、なんだか頼りない人なのです。

ゆきさん、退職する前に、ちょっとがんばるのを止めてみませんか?スタッフに対して弱音を吐いても良いんですよ。どうせなら「ダメな師長」になってみませんか?師長だって病棟スタッフの仲間なんです。皆に支えてもらっても良いのではないでしょうか。

そう簡単には行かないことも分かっていますが・・・。

お疲れまです。楽になっても良いと思います。


No.6
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長さんのお気持ちは分かります。

私は200床位の病院の看護師です。過去には大病院の勤務経験もありますがこの問題は大小問わず転がっていると思います。今のところは急性期を謳っていますが、来るのは老人の介護が必要な人達ばかり。つまり、近所に大病院がたくさんあるのでそれがはねた患者がきます。

こちら本位の言い方だと、入院環境に適応できない症状がある・年齢である、積極的治療をする適応ではない(と大病院は考えているから入院させない)このような人はやはり何かと治療中に問題がおきる。社会的入院であったりする。そもそも、看護師とは身の回りのお手伝いをするものである(いわばお手伝いさん・女中のように何でもハイと言ってやる)という昔の発想の人もいる。自立しており口頭説明で話が進む患者が多かった分だけは大病院の方が楽ですね。

でも、どちらにしても入院してみていくのが厳しい患者の事を伝えても医者は「ああそう」その程度だったりする。ベットを確保しておきたいのかな〜。事故・クレームがあったらどうするのだろう?その時の一看護師の不手際だとして処理されるんだよな、と不信の目は隠せない。本当にその時の看護師がうっかりや・怠惰でそうなったのか、オーバーワーク気味でそこまで負荷をさせられる状況なのかの判断も無しに。

状況が厳しい話を、師長にしてもベットの削減をしてくれる訳でもなく、次々と上からの命令で入院を入れてくる様子をみてこの人は一体何を感じて・思っているのだろうと疑問には思う。しかし、一番最後まで病院に残り、シフト作成などは自分の公休の日にやっている様子を知っているので、何かあれば公休の日でも夜でもやってくるので、こちらには解らない苦労があるのは解る。気の強いスタッフにものを言われ泣いた事があるのも知っている。

どうも、この循環は終わる事はないような気がします。だから、長く続かず出入り多い業種なのだなと思います。看護には定着して働いていくのが難しいシステムが存在している。

おやめになりたいのでしたら、辞められるのも一つの手です。師長経験があればない人よりも転職はやさしいでしょう。


No.7
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

目的があって、辞めたことをご自分が後悔されないと思うのなら、そこを去っても良いと思います。

無責任に辞めることはいけないと思いますが、やるだけやったのなら今は自分の気持ちを大事にしてもいいのではないですか?

結局のところ、誰が辞めたところでその後もその職場の時間はいつ通り流れていきます。
少し雰囲気や業務や人間関係に変化が生じたとしても、時間は流れ業務は遂行されていきます。
要するに、自分の変わりは誰かが引き継いでいくし、職場自体は何とかなっていくものだということです。

何か後悔しそうなやり残したことがあるような気がして迷うのなら、やりきるまで続けるか、例え後悔するときがきても辞めて次に進むことを選択するのか、そこは気持ちとしてはっきりさせておいた方が良いと思います。
私は後者でしたが、まあ後悔しても構わないと思えるぐらいの決断だから後悔はしていませんけどね(笑)

そして職場を変わるたびにステップアップしてきたと自負しているので、今は必然だったとさえ思えます。

その後の生き方でその退職に意味を持たせることができればそれで良いのではないでしょうか。


No.8
<2012年01月13日 受信>
件名:ゆきさんへ
投稿者:じゅん

ケアーマネージャー、チャレンジしたいなら、して良いと思います。

真面目で、一生懸命、師長として、頑張ってらっしゃり、大変、お疲れで、嫌になってきているのが、良くわかります。
ご自分の身体が1番大事です。

お子さんも手が離れ、ローンも無く、がむしゃらに働く必要がないようだし・・・。

わたしは、平ですが、現在の職場(精神科の療養病棟)、無駄口、悪口のオンパレードで、働かないスッタフ多く、勤務中に師長が他のスタッフを誘い、喫煙に何回も行ったりして、いやですが、田舎で職場なく、小さい子供がいるので、辞められません。
仕事をてきぱきこなすと、いやがられる職場で本当に、いやになってます。


No.9
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ゆき様 お疲れ様です。 いろいろと大変だった事でしょう。 
文面を読んでいると・・・もうご決心されているように感じました^^
現状からの逃げ・・等と言わず、ケアマネさんにチャレンジされても良いと思います。
私も、子供から手が離れました。  これからは自分の人生ですね。
残りの人生、悔いを残したくないので自分のやりたい道を進みましょう(^^ゞ


No.10
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

毎日、お疲れさまです。 
わたしは、看護師19年目になります。今までは、病棟主任しか経験は無いです。 
ゆきさんの文章を読んでいると、みんなの事を考えられる心の優しい方なんだなと思いました。 

かなり、お疲れだという事も分かりました。 

わたしは、経験が浅いので、ゆきさんにアドバイスするのは難しいですが、わたしなりに思った事を書きます。 

頑張っても変わらない職場ならば、このまま働いていても、ゆきさんの体力、精神も、ダメになっていく気がしました。 

ゆきさんは、次の働きたい内容など明確ですし、退職して次に行くのも良いと思いました。 

ゆきさんのような、周りの事を真剣に考える性格の方は、管理職などでは精神を壊すかなと思います。 

わたしが、今まで見てきた看護師長さんなどは、わりと自分の事を優先し、周りの事は流す方が多かったです。 

ゆきさんのような看護師長さんは貴重だと思いますが、ゆきさん自身が心配なので、わたしは、退職しても良いと思いました。  


No.11
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

管理職は大変なんですね…。私はスタッフナースですが、辞めていいと思います。責任とか色々辞めにくい理由があると思いますが、自分にとって何が大事かを考えた方がいいと思います。自分の健康や家庭よりも仕事が大事ですか?もっと楽になって下さい


No.12
<2012年01月13日 受信>
件名:楽になってください!!
投稿者:ミミア

41歳、これから教育費の山を迎え、住宅ローンの完済もまだまだ遠い、ブランクナースです。来月から勇気を振り絞って再就職します。

充分頑張ってこられたと思います。お仕事のこと、家庭のことを目いっぱいこなされて、本当にご立派で尊敬します。

どうぞご自身の心と体を存分にいたわってあげて下さい。

私は前の職場で蓄積疲労とストレスで帯状疱疹とそれに伴う神経痛を発症し、現在も痛みます。

不眠症にもなり、体調を立て直すのに、お金も時間も相当費やしました。

辞めてもいいでしょうか?とのご質問ですが、ご自分の人生です、ご自分の好きになさっていいのです。

自分を大切にできるのは、自分だけです。
自分を大切にできてこそ、真に人も大切にできるとわたしは思っています。

きっとご承知なのでしょうけど、それがわからなくなってしまっているくらい、お疲れなのではありませんか?

お身体も、心もゆっくり休め、整えば、おのずと最適な道が開かれてくると思います。
どうぞ、頑張ってきたご自身をいっぱいいっぱい褒めてあげて下さい。

若輩者が差し出がましいこと書きました。お気持ちを害されましたら申し訳ありません。


No.13
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お仕事お疲れ様です。大変だと思います。仕事も大事ですが、自分の時間も大切にして下さい。色々な職場があるので、吟味して決めて下さい。


No.14
<2012年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なかなか大変ですね。私も似たような状況です。自分の人生ですので思い切ってやりたいようにすればいいのではないですか。
我慢ばっかりして、ストレスためても駄目だと思います。
きっと、退職は引き止められるでしょうが、強い意志を持ってください。
ケアマネージャーの事は、申し訳ありませんがよくわかりません。


No.15
<2012年01月13日 受信>
件名:ゆきさんへ
投稿者:ゆり

同じ世代の看護師です。看護師長で頑張っているゆきさんを尊敬します。


No.16
<2012年01月13日 受信>
件名:ゆきさんへ
投稿者:ゆり

書き込みが途中でした〜ケアマネージャーをしたいと書いてありましたが、私はケアマネージャーよりも看護師の仕事が好きです(ケアマネージャー経験あり)。人それぞれ向き不向きがあると思いますが…看護師長しているゆきさんなら、向いているかも知れません。今まで看護師長として頑張ってきた ゆきさん、ここら辺で自分の思っているように生きてもいいのではないでしょうか〜人生は一度しかないのですから。


No.17
<2012年01月14日 受信>
件名:ゆきさんへ
投稿者:匿名

 大変お疲れ様です。病院を退職して、しばらくゆっくりされてはいかがでしょうか?  私は、一般病院で4年経験後、育児のため退職。10年以上のブランクの後、パートで病院やクリニックで働き、現在は特養で働いております。
 私もケアマネ資格を持っておりますが、看護師として働いております。ケアマネ業務に従事してみたいのですが、ケアマネも師長の立場と同じで、経営者や、看護師、介護職員、利用者の家族と板挟みになる立場で、とても気苦労が多く、職場のケアマネさん達の苦労を目の当りにする度にやる気が失せている状況です。
 病院の師長さんの経験を生かす事もできますが、きっと今と同じ様に悩まれることもたくさんあるのではないかと思います。今まで培って来られた知識や経験を生かすことができる仕事はたくさんあると思います。ぜひ多角的な視野で仕事を選んで下さい。
 病院に復帰したくても、一歩踏み出せない看護師からでした。


No.18
<2012年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:あちゃお

私は、4年目ナースです。私の師長も、ケアマネの資格をもってます。毎日、コストや患者対応など休む暇なく働いていて頭が下がります。私は「逃げ」だとは思いません。やりたいことって、日々変わるような気がします。もし、私の師長が、ゆきさんと同じ状況だったら、こう言うと思います。今、やってみたいならやってください。だけど、師長にいてほしい…それが私の本音です。アドバイスになっていなくてすみません。


No.19
<2012年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場スタッフで、40前半師長経験者が、投稿者様と同じような環境で、平スタッフとして再就職しようとしていたとき、退職した理由を追及され何度も面接に失敗していました。
管理職のツテのない再就職は、受け入れ側からすると、管理職がネックになり、難しいそうです。よく病院間はあることですが、前院に退職理由を問い合わせされていました。

ケアマネだけは、収入面でおちます。
ケアマネ専属でなく、訪問看護も行わないといけないところも多いので、注意したほうがいいです。


投稿者様は、お優しい方だからこそ、悩まれていると思います。
まずは、再就職の情報収集をして、現実をみてから、退職を考えてください。


No.20
<2012年01月14日 受信>
件名:投稿ありがとうございました
投稿者:ゆき

ゆきです。ありがとうございました。
正直、ご意見はいただけないかな、と思っていましたが、多くの方に温かい励ましをいただき、本当に・本当にうれしかったです。涙も出てきました。
皆さんもお疲れの中仕事されているんだなぁと、改めて思ったりもしました。
これからの残りの人生は、私自信も大切にして、生き生きと過ごせられるよう考えていこうと思います。何か趣味もみつけたいなと思いました。
多分、現在の病院は退職し、新たな職場をゆっくり探すことになると思います。(すぐにはいきませんが)
本当にありがとうございました。


No.21
<2012年01月14日 受信>
件名:ちょっとまった!
投稿者:小夏

よくご存知の事とは思いますが、そしてすでに書き込みされている方もいらっしゃいますがケアマネの方が悲惨な事になるケースが多いので、働かれる事業所はよく選んでくださいー!

あと、気になっている事があります。

元師長って仕事辞めた途端、まだ70になっていないのに、認知症発症する方多くないですか?仕事にすべてを捧げすぎているように思います。
今のお仕事を辞めるのはいつでも出来ますし、旅行行くとか、ちょっと休憩されてはどうですか?休みを取れない状況なのはなんとなく分かりますけど。
私の元上司の師長はヒラの私達ですら有給取れない時にほぼ3週間休み取って遊んでましたよ。ある程度図々しくなってもいいと思います。

どうせなら定年まで頑張って欲しいです。
そういう姿を示せる人がいる事がすでに業界に貢献していると思います。


No.22
<2012年01月16日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ゆき

ゆきです。御意見、ありがとうございます。
よーく考えたら、そうですね。他の職場が決していいわけではないでしょうね。
今の職場で頑張れるよう、もっと図太くなれたらいいと思うのですが。
いずれにしても、よく今後の事はよく考えて先走りしないようにしますね。


No.23
<2012年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経験から、ゆきさんのような方は、デイサービスが向いていると思います。2012年01月13日 匿名さんが書かれているように、ゆきさんのようなすばらしい経歴のある方なら、デイでは一目も二目も置かれます。日勤だけど、常勤の場合は給料は凄くいいです。残業も殆どありません。役職者でない限りは。でも役職者の経験がある場合は、能力実力によっては役職者に持ち上げられる可能性もありますが、CMの資格も持っているし、デイで絶対うまくやっていけると思います。介護職の方からは頼られます。お勧めですね〜〜。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME