どなたか、仕事の内容やアドバイスをお願いします。
大学病院の産婦人科病棟で、助産師をしております。24歳の2年目です。
?2交代で、あまりにも夜勤の回数が多いこと(月7〜8回)。夜勤→夜勤も多い
?休日もカンファレンスや勉強会で潰される(どこの大学病院もだと思いますが)。
?来年結婚予定であるが、病棟にお子さんのいる方・結婚している方が1名しかおらず、あまり理解がない(子供が急に熱を出して休む、などのときにいい顔をしない)
?夜間の分娩時に一人にかかる負担が大きい(病棟も忙しいので、進行者が2
〜3人いてもぎりぎりまで1人で見ている)
?〜?の理由が主で、来年の4月から転職を考えています。体も心も、もうついていけません。お産からは少し離れたいです。もう少し自分に余裕をもって、働きたいです。
私ができるのは、採血などの産科病棟での一般的な業務、分娩、新生児のケア、です。点滴は研修医がやっているので、調剤しかできません。
転職先の候補として、健診センターか近くの求人のあった皮膚科のクリニックを考えています(採用されるかは別として・・・)。残業が少ないようです。
健診センターも、クリニックも経験不問になっておりました。
色々なサイトを見たのですが、いまいち健診センターと皮膚科クリニックの仕事内容がはっきりわかりません。
大きめな健診センターのようで、移動はなく、検査技師さんや看護師も多く配置されているようです。採血や案内業務が主みたいです。となると、ひたすら採血ばかりの毎日でしょうか?
皮膚科のクリニックは、先生の診察の補助が主かと思うのですが、皮膚科に勤めている友人もおらず、看護師の業務がよく分かりません。
私のような2年目でも、勤まるのでしょうか?もちろん、必要な勉強はしていくつもりです。
健診センターや、皮膚科のクリニックで働いている方、お仕事の状況をなるべく詳しく教えていただきたいです。また、私と同じような理由で転職を考えた方は、科をメインに転職先を探しましたか?それとも勤務内容で選びましたか?
よろしくおねがいします。
病院に併設してしる健診センターで働いています。
看護業務と言えば血圧測定、身体測定、採血、検査出し、問診の記入等で看護業務らしい看護業務はあまりありません。
病院によっては心電図等取らされるかもしれませんが、うちは全て検査技師、放射線技師がします。
たまに内視鏡検査の血管確保、点滴があります。
業務内容としては楽だと思いますが、私は他に行こうと思っても行けなくなりました。
まだお若くてもっと勉強したい等あるなら少し物足りなさを感じるかもしれませんが…
私は年齢的にはもう急性期等は無理なので何もなければ今のところを辞めずに頑張らなければと思っています。
私は健康センターを併設している大きな病院で6年働いた後、今は100床の病院で6年働く2児の母です。夜勤も月2回しています。
結婚、出産が控えているのなら家事、育児が無理なくできる事を重視した方がいいと今の私からはアドバイスしたいです。やりがいも大事ですが、生活は大変です。
私はほぼタダ残業で夜勤は強制的、同時に育児もかなり疲れます。
技術に不安があっても、健康センターでは余計に不安や将来を考えてしまう結果になるような気がして、私はクリニックをすすめます。私もクリニックに転職して仕事と家事、育児を無理なくやれたらと希望してますが、タイミングが難しいです。
今のうちによく考えましょう。
私が働いているグループは健診部門があるのですが(私は働いたことはありません)場所によるかとは思いますが接遇をきちっとしないといけないようです。
皮膚科は一般と美容がありますがクリニックによってやっていることが違うのでホームページをご覧になると何を強みにしているのかわかると思います。個人的には皮膚科で働きたいです。
健診センターもクリニックも場所によると思いますが、
就職は大丈夫だと思います。
ただ、特に健診センターは内容が単調なので若い方には
どうなのかな、と思ったりはします。メインの業務が採血や
血圧測定などになるでしょうか。ひたすら採血という
日もありそうです。あと施設によっては心電図や
各種の検査介助が入るかもしれません。
慣れれば難なくこなせると思いますが、
臨床に比べれば物足りなさはあるかもしれません。
2年目だとちょっともったいないかな、という気はしますが、
ライフスタイルは人それぞれだと思いますので・・。
ただ、やはり後で臨床で働きたいときに不安になるかも
しれません。
皮膚科クリニックも人気のある所だとかなり忙しい
かもしれません。診察介助や薬の使い方、検査で
採血や小さいオペの介助もあると思います。
皮膚科クリニック勤務です。
診察介助、注射、点滴、採血、薬を塗る・または塗り方の説明、オペ(アテロームやイボの切除、巻き爪etc)
大学病院からだと ちょっと退屈に感じちゃうかも。
でも家庭との両立にはいいと思います。仕事が負担にならないからです。
健診センターで働いています。
仕事は身体計測、採血、視力、聴力、眼底写真、眼圧測定、乳がん検診の介助、子宮がん検診の介助などの他、健診の結果表のチェックや精密検査の予約などです。
以前病棟、クリニックともに経験していますが、何よりも来て下さるのは患者様ではなくてお客様なので、接遇にはとても気を使います。
残業もないし、土日も休みなので家庭との両立はしやすいと思います。
健診センターでの単発バイトはいろいろな場所で経験したのでそこで感じた事を。
移動は無いようだと書かれていましたが、移動車両を保有していないか再度確認を。今は無いだけで将来的には出張健診するとかいう予定もないですか?
今後、業務拡大を目指しているところだと採用時とだいぶ話がかわってくることがあります。
センターで完結するところはいいのですが、出張健診もあるところだと、正社員さんだと朝5時集合とかもあります。そういうところもチェックされたほうがいいと思います。
本当に余計なお世話なのですが、周辺で見聞きした事を…。
No.1さんが書かれていますが、臨床短いと次に転職を考えたときに難しいという事があります。就職先はあっても本人の心が折れてしまうパターンです。
無いとは思うのですが、最近は職種関係無く離婚が多いようです。お子さん抱えて離婚した時に一般的な病院に転職出来るようなスキルが無いと、転職自体は出来ますが、ついていくのにしんどいと思います。助産師さんに限った事ではなく、女性向け雑誌でも仕事は手放すなとアドバイスしているものが多いです。そういう意味で、今、お子さんがいないなら、できるギリギリまで今の職場でご勤務されたほうが良いのではと感じたのですが…。
人それぞれ考え方はありますので、ご自身にとって良い選択になりますようにお祈りしてます。
クリニックは当たりハズレが激しく、事業主との相性や医者との相性や、看護師が少ないので、変わりがいないし、急な休みが続くと病院みたいにマンパワーが無いから、クビにされたりするので、子供さんがある程度大きくなった人や、子供いない主婦とかが多いし、主婦層が多い老人病院のパートのが融通聞いてくれるし、楽そうでしたが。
助産師として働いてます。おすすめは総合病院、周産期センターではない所でほぼ正常のみの、
分娩も500位の所探して下さい。あなたのいた大学病院よりかなり楽ですよ。新人さんもゆったり教育されてます。
私の所は日勤常勤もいたり子育て中の方もいて、時短もできるし、ほぼ残業はないし(あっても月2時間位)忙しい時は大変ですが、まずまずです。
健診センターはまだ早いですよ!たった2年で助産師を捨てることになります。離れると勘もにぶりますよ。もったいない、どうしても駄目な時に取っておいて下さい。
あと、クリニックは大変ですよ!院長が王様みたいになり、みんないいなりになるし、福利厚生もない、休む融通聞かないし、人間関係狭いですし。もし産婦人科に行くなら、オンコール、待機などあったりかなりきついですし。
NO1.匿名さん
他に行きたくても、行けなくなってしまうのがネックですね・・・。もちろん、健診センターが性に合えば、とっても働きやすいのかもしれないですが、自分で選んでおきながら、贅沢ですが、やっぱり物足りない、と感じてからでは遅いですもんね。自分の中でも、きっとそれが少し引っかかっていて、クリニックと迷っているのだと思います。
お返事ありがとうございました。
NO2.ブーさん
お子さんを育てながらの方からのアドバイス、参考になります。私自身も、今、家事はほぼ私がやっていて、これにそのうち育児が加わると思うと、今のところでは到底働けません。自分の中で好きなことも、家庭>仕事(看護)だと、最近気が付いたので、家のこともやりつつ仕事ができるところを探していきたいと思います。
ありがとうございました。
NO.3匿名さん
そうですよね、健診センターだと、患者様というよりはお客様の扱いになりますね。まだまだ未熟なので、気を付けていても接遇はしっかりは身についていないと思います。逆に、学べる機会かとも思いますが、慣れないうちは相手が「お客様」ということにも少し違和感を感じそうです。そういう点も考慮したいと思います。
ありがとうございました。
NO.4匿名さん
今はむしろ、単調さを求めてしまっています。もともと事務作業や、同じことの繰り返しが苦にならないタイプです。ただ、今は、忙しさが苦しくて単調さを求めてしまっているのか、仕事として、ある程度勤続できるほど、単調な仕事が本当に苦ではないのかは、自分でも考えてみても判断がつかない状態です。
家庭との両立や、育児のことを考えると、負担にならなければならないほどいいのかなと思ってしまってり・・・。もっと自分と向き合ってみたいと思います。
ありがとうございました。
NO。5匿名さん
皮膚科の業務、ありがとうございます。身近にクリニックに勤めている友人はおろか、皮膚科に勤めている人もいないので、なかなか想像がつきませんでした。自分も口唇ヘルペスくらいしか皮膚科にはかかってたことがなく、看護師さんの業務を見ることもなかなかできずにいました。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。
健診センターで働く看護師です。
今までは、採血が主だったのですが、これからは眼底検査も担当しなければならなくなってしまいました。
しかし、スポットを上手く真ん中に持っていくことが出来ません。
受診者様の目の位置あわせが悪いのでしょうか?
何度練習してもきれいな形でスポットを真ん中にあわすことが出来ません。
どうしても、上のほうにいってしまったり、ぼやけていたり・・・。
きちんと、スプリットを合わせても、上手く真ん中にきてもきれいなものがでず、ぼやけていします。
スポット→スプリットの手順で行うのですがきれいに出ません。
本を読んだり、説明を受けてもなかなかきれいな写真が撮れません。
残ってまで練習を引き受けてくれる人も居ず・・・。
眼底検査は長くかかると、受診者様の協力を得るのは難しくなると聞きます。
何か、こうしたら、すばやくきれいに撮れるよ。という様なアドバイスやポイントなどがありましたらお教えください。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
眼底写真難しいですよね。
私は、「目をおおーーーきーーくあけて」
って受診者さんと呼吸を合わせて撮りました。
声をかけると意外といい写真がとれますよ。
受診者さんはどこを見ていいか解らないので
ずれるんですね。
だから自分の手で誘導したりしましたよ。
ただ、白内障の方はかなり、難しい。数をこなすしかないかも・・。
一度自分の眼底を撮ってもらったりすると、解りやすいかと思うのですが
やっておられたらごめんなさい。
げんたママさんありがとうございます。
眼を大きく開けて~~と声をかけながら何とか頑張ってはいます。
手で誘導するというのも教えていただいてありがとうございました。
やはり経験というか数をこなすのが大切なのですね。
初めて白内障の受診者様にあたったときには、本当に撮れなくてとまどってしまいました。
また、これいいよ。と言うような事があれば教えていただけばと思います。
まだまだ苦戦中です。
5年ブランクの看護師です。
健診センターのパートで働く看護師さんへお聞きします。
健診パートでの就職を望んでいます。
半日パート希望ですが、基本午前中勤務ですよね?午後から勤務など可能ですか?
また、急な用事での休みは融通ききますか?場所によると思いますが
家庭の事情あり扶養内で働きたいのですが、なんでもいいので教えて下さい。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室