看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

最近、気分の落ち込み、沈みが激しいです。

<2011年11月07日 受信>
件名:最近、気分の落ち込み、沈みが激しいです。
投稿者:匿名

最近、気分の落ち込み、沈みが激しいです。いつも仕事が終わってからでしたが最近は朝にも気分が沈みます。
あまり薬には頼りたくないけれど屯用でソラナックスを飲んでいます。あまり常用したくないのですが飲んで気分が落ち着くなら飲んだ方がいいでしょうか?

私は10年前に離婚し女手1つで2人の子供を子育て中。


年子の中学生です。1人は発達障害です。その為、定期的に病院受診もしててついでに上の子、自分も心療内科にかかっています。


上の子はずっと普通だと最近まで思っていました。
中学に上がり何故か育てにくい、昔からかんしゃくはすごかったですがまさか上の子も問題があるなんて思いもしませんでした。


しかし中学に上がり勉強はついていけない、意味のわからない言葉が多い、普通わかるだろうと言う言葉の意味がわからない。

IQのテストをしたら88しかありませんでした。


でも普通学級に行っています。


本人も自分がIQが低いとか思ってもいません。
ただテストの点数は一桁ばかり、かなら自信はありません。


友達ときっといても話が噛み合わず意味のわからない言葉が多いのでは?と思うと不敏で不敏で


しかも自分は障害児しか生めないと自分を責めたり


障害を否定する訳ではないのですがこの子達はこれからどうやって生きていくのか考えたら不安で不安で仕方ありません。


学校でも浮いてるんじゃないかと思うし親友と呼べる子もいません。


そんな事を考えて私もまたうつになります。


仕事は辛うじて行きますが、辞めれるものなら辞めたい…しかし生活が。


私はどうしたらいいでしょうか。


毎日辛いです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月08日 受信>
件名:一人で抱えずに
投稿者:匿名

二人のお子さんの子育て、仕事、家事頑張ってこられましたね。
お子さんに発達障害があるとのこと、なおさらご苦労されているのではないかとお察しします。
私も発達障害の子供がいます。小学2年生です。現在は、普通級に通い、月2回
通級指導教室に通い、子供はソーシャルスキルを学んだり、勉強を指導してもらっています。また、学校の先生とも連携をとり、子供に合った指導法を実践していただいています。
発達障害は、見た目は、普通の子と変わらないので、分かってもらえなかったり、誤解をしやすいのが辛いところです。ご存じのことと思いますが、本人も自分に非があると思っていないし、実際に非はないので、なおすということができません。
社会性についても問題が多いです。私は、指導の先生から「頭の中に知識の引き出しをいっぱい作ってあげなさい。こういう時はこうするということが、この子達は普通の子と違って感覚ではわからない。一つ一つパターンを教えていけば、その知識から、その場に合った行動や言い方ができるようになる」と。
私も子供の将来まで考えて不憫になり、気分が落ち込んだ時期がありましたよ。
心療内科の先生は、どのようにおっしゃっていますか?
周りに相談できる方はいませんか?ネットで相談するのも良いと思います。
一人で抱えるのは大変です。

心の休養が取れるといいのですが。休職は難しいですか?
子供さんの先々まで考えず、一つ一つクリアしていきましょう。


No.2
<2011年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

有難うございます。うちも4年生まで通級に通い5年から特別支援学級にかわりました。現在中学1年ですが不登校になっています。
場面かんもくもあり本当に進路や将来が心配です。
仕事は休職したいけれどこんな理由でと思うし何よりギリギリの人数でやっているのでもし休職しても戻って果たして自分の居場所があるか…
もっと楽な所と思ってもいざ転職となると勇気が出ません。


薬を飲みながらぼちぼちやっていくしかないですね。


No.3
<2011年11月11日 受信>
件名:ぼちぼち
投稿者:?1の者です。

休職は難しいのですね。
転職もエネルギーのいることで、今のスレ主さんには負担となりそうなので、先送りするのが、無難かもしれません。
不登校の状況はわかりませんが、発達障害の子は不登校になることが多いと聞きます。
きっと、不登校の子供さんも頑張っているお母さんの愛は伝わっていて、自分の力で立ち直っていく日がくると思います。
学校に行くことが、全てではないです。

ぼちぼちやっていく 私は、その言葉好きです。
光のさす日が必ずくると思います。
くれぐれもお体を大切になさってください。


No.4
<2015年05月05日 受信>
件名:同じです
投稿者:あ~ちゃん

初めて投稿致します。
私も同じ、中二の発達障害、知的境界線の息子がいます。小さい時から育てにくいな~わがままで、理不尽な事を言うな~なんて思っていましたが、まさか障害とは思いもしませんでした。昨年、中学生になり、夏頃から登校拒否となり家庭内暴力、引きこもり、ゲーム依存等が見られるようになり診断が下りました。中学生になり、まわりの友達が成長していくなか、息子はついていけずに何もかも自信をなくし手しまったようです。私も鬱になり、不安定な毎日、仕事もできなくなりました。毎日が苦痛です。不安で押し潰されそうです。


No.5
<2015年05月06日 受信>
件名:すみません
投稿者:あ~ちゃん

最後に投稿したものです。なにぶん、初めての投稿で、わっ、私と同じだ!と思い、とっさに送信しました。後でよく見ると、四年前だったのですね。すみません。逆に教えて頂きたいです。その後、どのように育児をされ、お子様はどのように成長なさいましたか?
私は、八方塞がりで、子供とどのように接したらいいのかわかりません。我が子なのに‥
お元気になられましたか?もしも、この投稿を見て頂けましたら、ぜひ近況を知らせてください。お願いします。


No.6
<2022年01月17日 受信>
件名:あーちゃんさん
投稿者:匿名

発達障害の事が気になり検索していたら自分の投稿を見つけ読んでいたらあーちゃんさんのメッセージを見ました。
もう7年位前のものですね。
既に忘れてるかと思いますが、返信せずにはいられなくて投稿しました。
読んでくれたら幸いです。

娘は2人とも24.23になり下の子はグループホームに上の子はまだ職には付けず就労支援を利用してます。

私は去年うつ病になり診断書を出して2ヶ月休職。
その後は復帰して休職から1年経とうとしています。

自分は50になりました。
最近物覚えが悪いのと言ってる事の意味がなかなか理解出来なくて自分も発達障害があるのではと思ってます。
ですが、何とか頑張ってます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME