看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒看護師の再スタートについて

<2011年11月02日 受信>
件名:新卒看護師の再スタートについて
投稿者:なっちゃん

私は、今年の4月から新卒看護師として某急性期病院の救急病棟に勤務していました。

昨日は脳外、今日は呼吸器、明日は消化器…など毎日毎日違う疾患の患者さんを受け持ち、勉強は全く追いつかず。
プリセプターさんとの関係作りも上手くできず。

プリセプターさんたちは「2年生を追い越す」ことが目標だったようで、2年生の先輩たちが1年生の時に受けた教育とは比べられないスピードで私たちを教育しようとしていましたが、私はその期待に応えられませんでした。
受け持ち患者さんの人数を増やすのも、夜勤に入るのも、新しい技術の実施も、先輩たちに聞いていたより2カ月以上早いペースで進められました。
だんだんと同期と差が開いていくのは自分でも分かっていましたが、周囲の先輩たちに「そろそろ差が出てきたよね」と頻繁に言われるようになり、焦りや劣等感でいっぱいになりました。

毎日毎日朝から晩まで仕事をして、家に帰ったら家事をして勉強して。
でも勉強は全く追いつかないし。
だんだんと夜何時間も寝付けなくなり、やっと寝つけても何度も目が覚めてしまったり、朝の5時前に目が覚めてしまうようになりました。
睡眠不足のせいで日中頭がぼーっとすることが増え、職場でも忘れ物が多くなったり、考えるスピードが鈍くなったりました。
また、自分でも怖くなるくらい情緒不安定になりました。
それでも大きなミスをすることはなかったので、私は周囲から「鈍くて不器用な子」だという評価をされ、それがまたたまらなく悔しかったです。

このままではいつか大変なミスをしてしまうのではないかと怖くなり、心療内科を受診したところ「適応障害・気分障害」と診断され、休職することになりました。
それが7月の末のことで、結局3カ月間休職した後に退職することにしました。
病棟を移動することも考えたのですが、どうしても元の病院に戻ることが怖くて、できませんでした。

3か月も休職したのだから、そろそろ働かなければと焦っているのですが、次にまた失敗することが怖くてたまりません。
一度逃げ出してしまった私が、他の職場でやっていけるとも思えません。
キャリアを考えたら、また病棟で勤務すべきだとは思いますが、病棟でちゃんとやっていけるのか全く自信がありません。

私のように、新卒なのに途中でドロップアウトした人間でも、また看護師として再スタートすることは可能でしょうか?
正直、看護師なんか辞めて全く違う職業に就きたいという気持ちもありますが、この不況の世の中で今更一般職に就職できるとは思いません。

将来に全く希望が見えず、不安で、怖くて怖くてたまりません。

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:卒1

ドロップアウトも大事な選択肢だと思います。
私も去年卒1で、看護師になることが不安と恐怖でたまらなくなり、1ヶ月半働いたのち、適応障害で9ヶ月休職していました。
いまは卒1としてまたがんばっています。
人生休憩も必要だと感じました。
どうか自分自身を追い込みすぎずに、心にゆとりを持って生きていける道を選んでくださいね。
陰ながら応援しています。


No.2
<2011年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:なっちゃん

卒1さんありがとうございます。

休職されてから、また同じ病院で復帰したのでしょうか??
私は今、来月から働ける病院を探した方が良いのか、4月からまた新卒として働ける病院を探したらいいのか迷っています。
金銭面で親に負担をかけたくないので、そろそろ働きたいのですが、なかなか新しい一歩が踏み出せません…。

9か月の休職の後、復帰されて頑張っている卒1さんは、本当にすごいと思います。
私もまた看護師として頑張れるようになりたいです…。


No.3
<2011年11月03日 受信>
件名:なっちゃんさんへ
投稿者:えりん

なっちゃんさんと同じ気持ちです。私も怖くて入職して3ヶ月で退職してしまいました。
心と体は元気になりましたか?
フル勤務ではなく短時間から看護職を始めてみませんか?私も不安で眠れなかったり、頭が痛くなってしまったり、下痢になったりとあります。
また、私も一般職に就いた方が良いのか…沢山考えました。
いまだに答えは見つからないけど…
『辛いのはいまだけ』と考えて前をむいて歩きましょう。
大丈夫です。私も同じ気持ちです。


No.4
<2011年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:卒1

なっちゃんさん

卒1です。
私の場合は元いた職場に復帰しました。
最初からフル出勤というわけてばありませんでしたが、師長らと相談し、半日毎日出勤、全日隔日出勤したりと、二月半ばからリハビリ出勤という形で給料は発生せず、傷病手当て生活していました。
リハビリ出勤も眠れずにたいちょうを崩したりと、何回か休ませていただいたこともありました??
今の職場はわりと働きやすく、卒後教育も割りと充実しているのではと思いますが。
ただ他の病院と比べ、給与がだいぶ低いことのみ難点です…。
復帰させてもらえた立場なのでわがままはいえませんが??
早く卒後教育を終えて待遇のいい病院に就職して夢にむかって貯金するのが今の私の目標です?
お互い少しずつ頑張りましょう!!!


No.5
<2011年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:なっちゃん

えりんさん

同じ気持ちだと言っていただけて少し安心しました。
えりんさんは今も療養中ということでしょうか。
私もたくさんたくさん考えてはいるのですが、いつもグルグル同じところを回っているだけで全く答は見えてきません。
とりあえず気になった病院の面接を片っ端から受けた方が良いのか、じっくり選んだ方が良いのか。
焦ってまた失敗するのが怖い…なんて考えていると、全く前に進めないし。

ナースセンターに相談に行った時は(辞める決意はしていたけどまだ休職中のとき)、

そんな良い病院(誰でも知ってる大きな組織の病院でした)でダメだったなら、他のどこに行ってもダメだとか。
今の若い人はこらえ性がなくて困るわよね(笑)とか。
1年続かないで辞めるような中途半端な人はどこの病院もほしくないとか。

いろいろ言われてしまって、やっぱり悪いのは私なんだと自己嫌悪に陥りました。
気持ちを切り替えて新しいところで頑張ろうと相談に行き、そんな風に言われてしまったので、こんなにダメな私はどうやって生きていけばいいのか分からなくなりました。
本当は、またナースセンターに相談に行った方が良いと思うのですが、前回そんな感じだったので怖くて行けません。
また、そんな風に怖がってばかりで何もできない自分が情けなくて情けなくて大嫌いです。


No.6
<2011年11月05日 受信>
件名:数当たってみて
投稿者:うさこ

なっちゃんさんへ。
お辛いですね。どこですか、そんなひどい対応をするナースセンターは(怒)。この掲示板の書き込みを言いつけてやろうかしら。
ナースセンターは対応する職員によって当たり外れがあります。私は採用する側ですが、先日呆れる程上から目線の人がいて、苦情を言いました(同じ人だったりして。笑)。その人以外の方はとても対応が良いのですが。
もう一度、今度は電話して、前回対応したのと違う方をお願いしてみて下さい。でも、今はそんなエネルギーがないかもしれませんね。

親元に居るなど経済的に可能ならば、ここはしっかり休んで、来春の新卒と同時期に再就職した方がいいかもしれませんね。気になる病院があれば、看護師募集の問い合わせフォームからメールで問い合わせてみてはいかがでしょう。10箇所位かそれ以上。返信がない病院があっても気にならない位の数が良いですね。丁寧な返信がある病院なら、なっちゃんさんも安心して見学に行けますでしょ?
同じ内容で良いので、コピペで大丈夫です。あまり具体的に今の状態を書き込むと相手も不安になりますので、5行位にまとめて。

できるだけ、人に会って話を聞いてもらう方が良いと思います。この掲示板だけでなく、卒業した学校の先生や就職担当の方はどうですか? 話せそうですか?

再就職先も、急性期に限らず回復期や透析も視野に入れて下さい。できれば、将来異動できる急性期が併設された所が良いかと思います。

色々書いてすみません。慣れないスマホで書き込んだので、読みにくかったらごめんなさい。
とにかく、なっちゃんさんの気持ちを理解して力になってくれる人は必ずいます。あきらめないでね。


No.7
<2011年11月05日 受信>
件名:再出発
投稿者:だんごちゃん

新卒で病棟勤務された方でなくても他の外来や手術室などでも同様の状態になられた方はいます。学校の勉強では学べない事が卒後は自分の責任としてかぶってくるのですから大変ですし、それでも周囲の人間が新人教育として育てるという意識がない部署は最低だと思います。初めから全て出来る人間はいないし他の同期と比べられて悔しかったというお気持ちはすごくよくわかります。自分には自分のペースがあるし他の人にはない気づきだってこれからいくらでも再挑戦することで生まれてくると思いますから今はたとえ前が見えなくても決して落ち込む必要なんてないです。失敗したと思う事なんて私の年齢になってもけっこうあるもの、自分の判断ひとつでその人の人生を狂わす事もあるというプレッシャーの中で自分がどう役に立つ人間になるかを日々、奮闘しながら生きています。失敗したっていいじゃないですか!駄目だったら又やりなおせばいいんですよ。再出発しましょうよ。


No.8
<2011年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:なっちゃん

うさこさん

あのナースセンターの対応はひどかったんですね。
私は大卒なんですけど、「私たち専門卒は学生時代からバリバリ臨床で仕事をさせられたもんだけど、大卒の方はほとんど経験もなしに現場に放り込まれて可哀そうよね(笑)」なんてことも言われました。
悪気はなくて事実として言っただけかもしれませんが、私は何のために大学に入ったんだろうと悲しくなりました。
確かに、大学では専門学校の方たちほどバリバリ技術は教え込まれないようで、プリセプターさんにも散々嫌味を言われました。

こんなこともできないの!?大学で何やってきたの!?
私は専門だったからわかんないんだけどー(笑)

友達にも、違う人に対応してもらえばいいと言われるのですが、ナースセンターに行こうとするとどうしても足がすくみます。
だったら自力で職探しをすればいいと思うのですが、気になった病院にいざコンタクトをとろうとしても、やっぱり怖くてためらってしまいます。
明日メールしよう、明日メールしよう・・・と思い続けて一週間が経ってしまいました。

大学の先生に相談に行くことも考えたのですが、遠くてなかなか行くのは難しい状況です。
金銭的にも…。

ナースセンターに行くのも学校に行くのも難しいとなると、看護のことで頼れるところがどこにもないので、この掲示板に書き込みました。

私は、今より落ち着いたペースで学べるのなら慢性期の病院でも良いと思っていたのですが、「歳とってから行くならまだしも、若いうちから慢性期になんか行っても(笑)」とプリセプターさんに言われたことが頭から離れなくて…。

友達は、周りの意見に振り回されないで自分の思った通りにすればいいって言ってくれるのですが、「どこにいってもだめ」と言われたことがトラウマで、どうしても先に進めずにいます。

具体的にいろいろとアドバイスしてくださってありがとうございます。
とても参考になります。
いいかげん、どこかの病院に問い合わせしてみたいと思います。


No.9
<2011年11月06日 受信>
件名:なっちゃんさんへ
投稿者:えりん

なっちゃんさん。

私は今も休養中です。
でも、自分から外に出ないと…何も変わらないと思い。看護就職説明会や看護復帰支援に顔を出したりと、就職前に心のリハビリをしています。
他の方々のアドバイスにありましたが、経済的に余裕があるならば来春の新人さんと一緒にスタートしても良いと思います。

気持ち的に楽かもしれませんネ。

初めは、どこに行っても不安。誰でも不安です。一緒ですよ。
その中で、自分のやりたい方向をみつけ、目標をもって仕事ができると幸せですよネ。

確かに堂々巡りです。
人から聞いた話なんですが人間って、新しい情報が頭に入ってこないと、辛いことを思い出してしまうそうです。
いま、なっちゃんさんはそんな状態なのかもしれないですネ。

大丈夫です。私も同じでした。病院を辞めた後、自責感でいっぱいでした。
なんていったらいいか分かりませんが時間が経ってくる自然と辛さもうすれてくると思います。

自分を責めないでください。人生まだまだこれからです。そして、自分の身体を大切にして下さいネ。

きっと良い方向に向かうと信じてます。


No.10
<2011年11月06日 受信>
件名:大丈夫、勇気をだして!
投稿者:とおりもん

うさこさんが言われているように、4月採用に向けていくつかの病院をあたってみることをおすすめします。
看護協会のナースセンターでそんなひどい対応・・・。びっくりしちゃいますね。
気にすることないです。
新卒で臨床経験が少なく退職してしまったけどまた再スタートできるか、
とのことですが、もちろんできます。
同じような子を何人か知ってますが、問題なく再就職してますよ。
経済的なこともあるかとは思いますし、生活がかかっているからとにかく早く就職しなきゃ!と慌ててしまうかもしれませんが、それだけの理由で急いで決めた就職先は、絶対にうまくいかないです。
同じようなことの繰り返しにならない方がいいですし、焦らずじっくり探してください。
4月からの方がきりもいいし、仲間がいるし、よいタイミングではないかなと思います。
それまでの間は、単発バイトをしてみたり、看護師とは関係のないアルバイトでもいいですし、何かしながら、見学や面接に行かれたりすればいいかと思います。
気になるところを片っ端から当たってみるのも、いいと思います。
まず問い合わせてみる、見学してみる、だけでもいいのですから。
ホームページで募集中と出してあるところは、問い合わせたらちゃんと対応してくれると思いますよ。問い合わせたときに、これまでの経緯など聞かれると思いますが、
体調を崩してしまって退職した→少し休んでいた、と話せばよいと思います。
怖がらず、勇気をだして、まず気になった病院へ電話してみてください。


No.11
<2011年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:なっちゃん

みなさん、暖かいコメント本当にありがとうございます。
4月採用に向けて頑張ってみようと思います。
親元を離れて暮らしているので、お金に余裕はありませんが、バイトをしながらなんとか暮らしていきたいと思います。

今まで大きい病院(500床以上、超急性期)で働いていたのですが、もう大きい病院はコリゴリで…。
もっと小さいところに就職したいと思っているのですが、小さ過ぎると今度は教育面が不安になります。

教育をしっかり受けられる病院の規模というのは最低どのくらいなんでしょうか…。


No.12
<2011年11月09日 受信>
件名:教育がしっかりしている病院とは?
投稿者:うさこ

>教育をしっかり受けられる病院の規模というのは最低どのくらいなんでしょうか…。

というご質問ですが、正直規模はあてになりません。
・・・と申しますが、「卒後教育」とは何を言うのか、その定義によると申しますか・・・。

なっちゃんさんも「教育がしっかりしている病院を」、と考えて500床規模の病院を選ばれたわけですよね、きっと。
大きな病院ほど、システム化された「卒後教育プログラム」がしっかり立てられているとは思います。一律に行わないと、新卒の数が多いので対応しきれませんからね。それを見て、学生さんは「卒後教育がしっかりしている」とお考えになるようです(当然ではありますが)。

でも小さな病院は新卒の数が少ないので、きっちりプログラムは立てないところもあります。その分、そのナースの個性・個別性に応じて、柔軟に対応してくれたりします。それも「教育がしっかりしている」と言えるのではありませんか?

…では、どのように見極めるか。
それはズバリ、看護師がどのような看護を行っているか、を見ることです。

知識・技術・態度が、学校で教わった内容とかけ離れていないかどうか。
どんな有名病院でも、素手で採血していたり、派手なメイクが放置されていたり、患者さんの病衣の胸元がはだけていたり髪がぼさぼさだったり・・・。現場の看護師が教育されていないところは、間違いなく教育がしっかりしていません。

また、現場の看護師が生き生きした表情で仕事をしているか。患者さんが良い表情をしているか。それも大切なポイントですね。

私は民間の医療法人で採用担当をしていますが、うちにも規模は様々でいくつか病院などの職場があります。大きい規模の病院に新卒の応募が多いのですが、実際の教育力は100床以下の病院の方が高いと思って見ています。

インターンシップには必ず行って下さい。できれば同じ病院の2病棟以上で体験できるといいですね。その日いるナース全員が会釈してくれたり声をかけてくれるようなところは、就職後も何かと気づかいしてくれる「人が育つ環境」がある病棟です。

ナースが厳しい表情でテキパキ働いていたり、医師と対等にやり合っているのを見て「ステキ」と思ったりもしますが、なっちゃんさんにはそのような病棟はどうも不向きなようですからね。

あとひとつ
うちにも毎年1〜2名、1年目の途中でリタイヤしたナースが就職してきます。皆、なっちゃんさんと同じですよ。傷ついて、自信を失って…。でも一度就職活動を始めてみれば、温かく迎えてくれるところもあって、少しずつですが前を向けるようです。

良い職場に巡り合えますように。祈っています。


No.13
<2011年11月10日 受信>
件名:そんな病院ばかりではないですよ
投稿者:咲緒里

 私は就職後数年が経つ看護師ですが、看護師になった動機も生活のためだし、適性があるとも思えないし、やる気もないし・・・という状態で就職しました。就職後数々の問題を起こし患者さんともめ事を起こしてしまった事も一回ではなく・・・。そんな状態でしたので、病棟のスタッフからは厳しく注意を受けまくり、それでも反省せず反発したり・・・と我ながら最低な新人時代でした。でも私が新卒で入ったその病棟はとってもいい病棟で、厳しく注意を受けてもその場が終われば後々まで蒸し返されたりすることもなく、私の考えも聞きながら接してくれて、「あなたを育てるよ」というスタンスで厳しさの中にも温かさを感じる態度でみなさん接してくれました。
そんな中で私にも「ちゃんとしなければ」との自覚が芽生え、看護が好きになり、これからも続けていきたいと思えるようになりました。現在は、他の同期たちと一緒にプリセプターをしています(このできの悪い私が、まさかみんなと同じ年にプリセプターをさせてもらえるなんて思ってもいませんでした。病棟内に私以外にもプリセプターを振れる人もいたのに)。自分の未熟さに嫌になることも多いけど、私がしてもらったように、この子をちゃんと育ててあげなければ・・・と思いながら日々奮闘中です。

こんな私でも、こんな風に育ててもらえる病院に就職できたのだから、なっちゃんさんを受け入れてくれて、良さを伸ばしながら育ててくれる病院だって絶対にあります。


一方で・・・。子供のころから看護師になりたくってなりたくって、勉強熱心で優秀で、でも人間性もとても真面目で純粋。この子はきっととてもいい看護師になると、誰もがそう信じて疑わなかった同級生がいました。でも就職先が肌に合わず、1年たたない間にやめてしまいました。それから数年経ちますが、彼女は今も看護師に復帰できないでいます。

看護師を続けていくうえで、個人の素質や持前ももちろん大切だとは思いますが、そんな事があったために、続けられるか否かを左右する要因として「いい病院」に出会えたかどうかが一番大きいんじゃないかと感じています。
その病院がたまたま、なっちゃんさんに合わなかっただけですよ。足りないところを努力することはもちろん必要だけど、あんまり自分を責めないで。友達関係とかを伝って、ホームページや説明会だけではわからない、そういう意味での「いい病院」を探して再就職することはできませんか?
なかなか勇気がいることだけど、いい病院に出会えることをお祈りしています。


No.14
<2011年11月13日 受信>
件名:無題
投稿者:なっちゃん

看護師の友人に「あの病院は雰囲気が良いって聞いたよ」と教えてもらった病院に連絡をとって、今度インターンシップに参加させていただくことになりました。

看護師の仕事も、看護師たちも、みんなみんな大嫌いだって思ったこともありましたが、この掲示板で、みなさんが本当に親身に相談にのってくださったことが、とてもとても嬉しかったです。

みなさんの体験談であったり、アドバイスであったりを読んで、もう一度看護師として頑張ってみようと思うことができました。
本当にありがとうございました。
次は自分に合った病院に就職出来たらいいと思います。


No.15
<2011年11月27日 受信>
件名:私と全く同じ状況!!!
投稿者:MIMI

びっくりしちゃった!(n‘∀‘)η
でも、一番の違いは、プリセプターがいないことかな?(´;ω;`)
病院自体は、プリセプター制をうたってるのに、師長の意向で今年から救命だけプリセプター制度がなくなっちゃったんです。泣
別に私が何かした訳でもないのに「あんた達なんか興味なんかないから」とか言われたり、先輩達は、私たちを教育する義務なんかないから放置だし・・・・。
だから、本当に悩んでます。

私も、今の人間関係が嫌で、先週から休職中です・・・本当にこれからどうしようかと考えている最中です。
今の病院に戻ってもやっぱりそう簡単に環境は変わらないような気がするし。

だから、新しい病院でまた頑張ろうと思うのだけど1月から頑張るかそれとも4月から頑張るか・・・・色々考えちゃうけど今は無気力です。

ちょっと、同じような悩みを持ってる人が居るんだなぁって思っただけで安心しました。

もうちょっと心に余裕ができたら答えがでるかなぁ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME