看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ドクターとのコミュニケーション苦手です

<2011年10月22日 受信>
件名:ドクターとのコミュニケーション苦手です
投稿者:匿名

ドクターとのコミュニケーションが苦手です。


うまく話したり機転のきいた会話とか全く出来ません。


同僚…と言っても年下で今の部署には以前からいて休んでる間に私が入りその後戻って来てる同じ仕事をしてるナースがいるのすが、



とにかくドクターとのコミュニケーションがうまい。


うまく話せるしこの部署にはこの人…みたいな感があって正直肩身狭い。


ドクターとのコンタクトは全てその人。


なので私の立場ない?みたいに思えてきます。


これって被害妄想でしょうか?


その人もドクターとのやり取りは自分って感じでやってます。


どうしたらいいでしょう。


そちらは任せて自分は自分の出来る範囲でやればいいでしょうか。


ちなみに立場的にはリーダーって建前ですが、リーダーぽくないリーダーです。


リーダーシップとはどのようにしたらいいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月24日 受信>
件名:被害妄想ではないと思うけど・・・
投稿者:匿名

私も苦手です、出来ればリーダーはやりたくない
一度変に好かれてしまってストーカーまがいな目にあったりして退職せざる得なくなった経験があります、嫌われると仕事にならないし、それより何より、とにかくチヤホヤ
しないと仕事をしてくれないドクターが多いのは確かですよね
勉強しかしてこなかった弊害なのか変な人多いし、こんな人に命を預けてもいいのか
と悩んでしまう位の人もいます、もちろん立派な方も居られますが

リーダー業務に関してはあなたはどうしたいですか?前に出たいんですか?
口の上手い人に任せて楽を覚えるか、気の利いたことは言えなくてもしっかり
業務をこなして信用してもらうか(後者はなかなか実感持てないと思われますが)
前に出て存在を認めてもらいたいんなら、上手い事やってる人の真似をするとか
それなりの努力を要すると思いますよ

ただ、リーダー業務とはドクターの指示を拾うだけではなく、業務の責任者として
次の勤務者に引き継ぐ事ですから、その口の上手い人(大体そんな人は要領がいい
けど細やかな部分は省くので仕事に抜けが多い)にドクターのお守りまかせて
仕事に落ちがないように最終チェックを抜かりなくすることが一番大きい役割では
ないでしょうか?前に出るばかりがリーダーシップではないと思いますよ


No.2
<2011年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全くその通りです。指示は受けたがその後の伝達はみんなにしない。しないのでこちらが他スタッフに伝達。どこか抜けているんですね。なので割り切ってドクターのお守りは任せ私はスタッフからの信頼を得るよう縁の下の力持ち存在に徹したいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME