看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ病と病気と付き合いながら働くということ

<2011年10月20日 受信>
件名:うつ病と病気と付き合いながら働くということ
投稿者:匿名希望

こんばんは。以前、掲示板でアドバイスをいただいたものです。
親身になってアドバイスいただきありがとうございました。
お返事を返す場所が分からず、この場を借りてお礼を申し上げます。

新卒で、6月中旬よりうつ病で休職している看護師です。
また、就職してからてんかんを発症しました。現在休職して3カ月半ほどに
なります。
現在の状況としては、まだ希死念慮はあり貧困妄想や罪業妄想なども
みられます。今のわたしにはあまり「感情」というものがありません。
楽しい、うれしい、感動する、綺麗、そういうことをおもえなくなりました。

今あるのは、迷惑になるから早く復帰しなければ、でも、目を閉じると
白衣で痙攣して倒れている私がいて、そして涙が止まらない。
でも、仕事も休ませてもらっているのになんで私は居るのだろう?
そんな思いでいっぱいです。

他の職業のほうがいいのかなと思い、資料を集めたりしているけど
何だかそれも逃げな気がして。
自分がどうしたいのかわからなくなってしまいました。

ここにおられる方は、看護師さんが多いと思います。
どうか、先輩として、いま、わたしが出来ることをアドバイスいただきたいです。
長い文を読んでいただきありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ツチノコ

オハヨウゴザイマス

現在整形外科臨床で勤務し2年弱になろうとしています。
実際の看護師暦は10年越えなのですが、30歳の時
大学進学を理由に精神科臨床に身を投じました。
理由は割愛しますが、大学卒業後には再び一般臨床に復帰することを
目標にしていました。無事大学を卒業し、総合病院の循環器内科に
転職しましたが、面接時の内容のギャップ、経験があるにもかかわらず
新人、先輩の格差、病棟の雰囲気等々。極めつけは自分のプリセプターが
高看時代の後輩で、タメ口・顎で自分に指示する云々。それを引きずってか
気の緩みでインシデント。一気に自己嫌悪に陥りその臨床を1ヶ月半で
退職しました。
本題はここからで、今まで転職の際は次の職場を内定してから移っていたのですが
今回ばかりは身の置き所がなく、緊急避難的に退職してしまったのです。
当時年齢は36歳。看護職でも採用側は年齢を見る年頃です。
退職翌日から就職活動を始めましたが中々決まらない。
この時無職で子供が2人おり、妻は自分と同じ看護師で臨床にいますが
妻も転職したてで、精神的に苦しい時期。一日が長く、強い肩こり、不眠、動悸。
この時感じたのは“これって鬱?”と思いWebの鬱でぐぐってチェックシートに
当てはめてみると、ものの見事に重症。健康保険は無いし貯金額が瞬く間に
減っていく。いわゆる負のスパイラルに陥っていきました。
精神科臨床に身を置いておきながら、自分の症状に気づかなかったとは…
更に自己嫌悪。一人の時間に自分の身の置き所が無く“いっそ死のうか”
なんてことも考えたり。
でも、子供や妻を置いてはいけない。非常に苦しかったですが次の職場を見つけ
現在に至っています。

たぶん一人で克服することは無理です。家族やあるいは恋人、心療内科に頼れれば
薬を使うことも必要だと思います。
今回の自分の場合、原因は前職の待遇と無職のプレッシャーが
原因として分かっていましたので直後に解消しました。が、精神的な不安定な状態で
勤務することは危険だと思います。意識が集中しないとインシデント・アクシデントを
招き、患者さんに影響を及ぼしてしまい、結果自分身にかかります。

自分的には十分なケア、より完璧に治療をしたうえでの復帰が望ましいと思います。

長文失礼しました。


No.2
<2011年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

匿名希望さん、
こんにちは。

投稿読ませてもらいました。
この方法が正解かどうか分かりませんが‥。
一度、看護職から離れるのも良いかと思います。
他の職種に勤めてみて、それでも看護職に未練があるのなら、それが匿名希望さんのホントの心の中の声だと思います。
ただし、今は治療に専念した方が良いと思います。
親元にて療養し、Dr.から職場復帰OKをもらってからの方が良いです。
鬱は、心の風邪です。
時間は、かかりますが必ず治るものです。
それまで待ちましょう。
それよりも、てんかん発作の状態の方が気になりますが‥。


No.3
<2011年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

しっかり治療してから、自分と向き合って考えればよいとおもいます。


No.4
<2011年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

てんかんも、うつも持病をとしながらも、

看護師してる人たくさんいますよ。

負担の少ないところから、覚えていって、ゆっくり成長して。。。

相手のことを思いやれる看護師さんになってください。

(休職させてくれている病院は、恵まれています。ゆっくり休んで、

辞めずにもどりましょう)


No.5
<2011年10月21日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:匿名希望

ツチノコさん、3人の匿名さんアドバイスありがとうございました。

てんかん発作は、大発作は1カ月半ほど起きておらず救急車に来ていただかなければならないようなことはなくなりました。小発作は毎日みられますが、
主治医からは気にしなくてよい範囲といわれているので今の薬でやっていく方針がたちました。

うつは実は、わたしは専門学校時代にすでにうつを発症しており今回で3回目の再発です。セルフケア不足でした。

正直な気持ちは、看護職は患者さんの生命に影響を及ぼす仕事であるため
もし、個室で痙攣が起こって・・・とか、注射してるときに痙攣したら・・・とか、
いろいろ考えてしまい怖くて。
両親は、看護職にこだわらなくても他の職種でも生活していけるなら
それでいいよといってくれています。それでもやりたいなら止めないけど、と。

色々アドバイスをふまえ、自分でよくかんがえたいと思います。
やはり、まずは第一にうつを治さないといけないですね。また、焦ってしまう悪い癖がでてしまいました・・・。
ありがとうございました。


No.6
<2012年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:蘭丸

はじめまして
私もうつ病患者の今年二十歳の者です。
私も感情が無い生活を送っています。
ずっと接客業をしていたのですが、辛くなって辞めようか悩み中です。
いろいろ調べてあまり人と接しない職業がいいと思いました。
自然や動物と触れ合える職業や適度に体を動かす仕事に変えてみたらいかがでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME