看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

院内処方について教えて下さい。

<2011年10月15日 受信>
件名:院内処方について教えて下さい。
投稿者:パール

先日内科、整形、皮膚科、精神科を標榜しているクリニックの面接に行ってきたのですが1日100人位患者さんが来るそうです。働いている看護師は現在2名、薬は院内処方で看護師が行っていると言われました。
色々なことを学びたいと思い面接に行ったのですがどうしても院内処方というところがひっかかります。薬剤師ですら薬のミスをすることがあるのにギリギリの人数の看護師で回しているところに単科ではない薬を準備し患者さんに手渡すのはリスクが高いと思ってしまうのですが慣れなのでしょうか?院内処方を経験したことのある方アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月16日 受信>
件名:リスクだけでなく医師法違反
投稿者:医師N

代診で、某診療所で外来をしていたのですが、処方箋を看護師にかかせるクリニックは、看護師が犯罪を問われかねます。やめたほうがいいのではないですか?

経験として、看護師が患者さん氏名を書き間違えて、処方が別の患者にいった、という事件をみたことがあります。 その責任のベテラン医師は罪の意識が無いようですが、看護師に、書かせたこと時点で立派な犯罪です。

 私はこのリスクを、以前から院長に箴言しつづけましたが、逆に「キミのやり方では回転が遅い」といわれていました。

案の定、上記の事件がおき、こちらから縁をきらせていただきました。

処方箋の代筆、無診察診療(医師が診察してないのに薬だけわたす行為)は、時代遅れの犯罪です。 患者さんに最善の医療をする為にも、目の前の犯罪を許さず、箴言しつづけるか、その勇気とエネルギーがないならかかわらないことです。


No.2
<2011年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おそらく処方をするのは医師で、その薬を院内で作って渡すのを看護師がやるんじゃないでしょうか。そういうクリニックは山ほどあると思います。人件費をケチってるとしか思えません。
確かにやれば慣れますけど、そういう問題じゃない。書かれた薬を渡すだけ、という認識が間違ってるんですよ。かく言う私も経験しましたが、今思うととても無責任なことをしていたんだと思います。
薬剤師なら併用禁忌とかアレルギー歴から気づく事とか、指導できることがあるかもしれないのに看護師がそれに気づけなかったらと思うと怖いです。今はジェネリック品も多いし。
外来2人で100人さばくということは、1人はほぼ薬にかかりきりになるおそれもあるし、第一、薬剤師を雇わないでたった2人の看護師でまかなおうなんて根性が気に入りません。
大変だから薬剤師を手伝ってもらうこともある、という程度ならわかりますが。


No.3
<2011年10月17日 受信>
件名:まだまし。
投稿者:かな

ナースのように知識がある人がやるのはまだいいほうかもしれません。
前にいたクリニックでは
素人の受付事務(医療事務の資格すらない普通の主婦さんたちです)が院内の薬出ししてましたよ。
みんな白衣を着せられてたので患者さんは薬剤師だと思ってました。

クリニックは院長が営利目的に走り出すと止まらないですよね…


No.4
<2011年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:パール

トピ主です。アドバイスありがとうございます。
書き方が悪くてすみません。NO2さんがおっしゃるようにそのクリニックは処方はDrで薬の準備と指導が看護師です。
以前私は調剤薬局の事務をしていたのですが院内処方に違和感を感じてしまったことはやはりおかしいことではなかったのですね。相談させていただいて良かったです。
簡単な処方の準備ならばまだできるかもしれませんが長期日数の処方のヒートを準備することや調剤薬局でもアレルギーや飲み合わせの問い合わせをすることが多いのに私がそれに気付けるのだろうか?それとも私に度胸がないだけなのだろうか??と考えてしまっていました。
患者さんと自分の身を守るためにもそのクリニックはやめておきます。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME