看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒ママの就活

<2011年08月31日 受信>
件名:新卒ママの就活
投稿者:匿名

こんにちは。

30代後半で一年生の子供がひとりいます。
3月に准看の資格をとりました。

本来なら進学するか病院にお勤めするべきでしょうが、両親も近くにおらず主人も仕事が忙しく協力してもらえるヒトはいません。准看・未経験のうえ、就業開始時間に間に合わず(子供を学校に送り出してから出かけるので)未だ就職出来ていません。

ディサービス・訪問入浴の募集はありますが、臨床経験もないのに入浴の可否や急変の対応は出来ないと思っています。子供が小さいうちはパートで老健で働き、大きくなったら精神科か療養型も病院に勤めたいと思っています。
せっかく資格をとったので、少しでも技術・知識を身につけたいと思います。

同じような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年09月01日 受信>
件名:私も同じ状況です
投稿者:匿名

興味深い相談があったので書き込ませて頂きました。

私も准看護師で、3歳と1歳の子供がいます。新卒で特老に就職しました。今考えると新卒で特老なんてとても無謀だったと思います。しかし、そんな私に仕事を教えて頂き一緒に働いて頂いた看護師さんには感謝しています。
仕事している上で、何度も、急変や自分で判断しなきゃいけない時があり…臨床経験があれば…と言う場面も結構ありました。
しかし、子供の事を考えると日勤の方が良いですよね。

私の場合、上の子生まれてからは喘息で入退院で度々仕事を休みました。保育園から連絡来る事も…なるべく休まないようにと予防も兼ねて吸入などもしてました。しかしどんどん薬の量も増え、ステロイドをやるようになると急に興奮するようになってしまいました?私が仕事を休まないように予防でやっていた吸入が原因でした。また私自身精神的も不安定でした。子供にはとても悪い事をしたと思ってます。そんな事もあり、また2人目の妊娠や休む事で職場の人間関係が悪くなりかなり悩んでる時期で逃げるように退職しました。今は2人の子育て中です。今は余裕持って育児が出来て幸せです。旦那にも笑顔が出てきたと言われます。

なんだか訳が分からなくなりましたが…施設やデイに行く前に臨床経験を積む方法をお勧めしますね。あとは子供と家庭の事を考えて就職してくださいね。


No.2
<2011年09月01日 受信>
件名:病院の外来は?
投稿者:匿名

病院の外来はママさんにはオススメですよ。病院にもよりますが、パートだと9時〜でも可能だし、急な欠勤もスタッフでカバーしやすいです。
また病院だと教育体制も整っているので学びながら働けると思います。

近くに病院がありましたら、求人がでてなくても問い合わせてみたらいいと思います。私は気になる病院に問い合わせ、外来パート採用して下さいました。

いいところがみつかるといいですね。


No.3
<2011年09月02日 受信>
件名:外来!?
投稿者:ヒロ

経験ないのに外来ってできますかね??
きちんと指導してくれる人が付いてくれれば良いけど…外来って忙しいってイメージ?即戦力になる人じゃないと、邪魔者扱いになる可能性が?
また狭い世界での人間関係…嫌にならないと良いけど…


No.4
<2011年09月02日 受信>
件名:パートをおすすめします
投稿者:のんたんママ

わたしは2人の子供を保育園に預けながら学校を卒業し、今は病棟で働いている者です。
新卒として今年の4月から、短時間(6時間)勤務、日勤のみ、という恵まれた条件で働き始めました。
しかし現実は甘くありませんでした。
定時で帰れるかといえば帰れません。新人ですし、仕事も遅いからです。
家に帰ったら育児・家事に追われ、へとへとになってしまい、予習復習がおいつかず、看護師としての成長が遅いのを自分でも感じます。
育児・家事について夫は全く頼れないので、車で20分くらいの所に住んでいる私の実家に時々助けてもらっていますが、両親にも両親の仕事や生活リズムがあり、日常的にサポートするのは困難な状況です。
保育園からのお迎え要請も度々、子供の病気で欠勤も度々…
心身とも疲れてしまい、仕事にもミスが増え、週5日勤務を続けるのは大変だと
痛感しているところです。
中規模病院でママさんナースが多く働いているところだから、今の状況を理解してくださっています。
それでも新卒でママで看護師として働くことは、負担が重たいのです。
知識や技術を忘れてしまわない程度に、パートで働くのがいいと私は思いました。


No.5
<2011年09月03日 受信>
件名:3さんから指摘があったので補足です
投稿者:2です

たしかに指導者のいない病院の外来だと難しいですが、外来も色々あるので各診療科の診察介助や採血や検査室などなど幅は広いです。(病院によって違いますが)
なので指導体制があれば可能だと思います。 現に私もあまり経験がありませんが、指導してくれるため忙しいですが外科系外来で働けています。

また友人は新卒で循環器病院で働いてましたが、すぐに妊娠してしまい外来に回って働いていました。

外来も合う合わないがあると思いますが、私は外来のほうが好きなので慣れたら楽しくなってきました。といってもまだまだ勉強の毎日です。
また新卒で施設は負担が重い気がします。私も就活中に施設に見学に行きましたが、自分はまだここで責任をもって働くことはできないなと思い断念しました。。
個人的な意見を色々書きましたが、あくまでも一意見として読んでもらえたらと思います。色々制約があり悩むことも多いと思いますが、主さんにあったところがみつかるといいですね。私も就活中は病みました(*_*) また悩んだら書き込みして、ここの先輩方にアドバイス貰って下さいね。私もお世話になりました。頑張って下さいね。


No.6
<2011年09月03日 受信>
件名:同じ悩みですね
投稿者:匿名

私も、子供を抱えて外来パートから復職しました。
旦那も、実家などもお互い遠いところで、
子供に何かあったときは私が呼び出される状況です。
休んでいいよって仕事先の人は理解を示してくれるけど
子供の急病などで当日朝電話を入れるときは胃がきりきり・・・

10年間、パートでぼちぼちやっていましたが、
旦那の会社も不景気で、フルタイムに戻りたいと思って就職活動中ですが
子供が完全に手を離れたわけじゃないので、夜勤や休日出勤のあるところは
自分でも決心付かない状態です。

経済状況が許されるのなら、ぼちぼちと時間が融通がきくところから
勤め始めてもよいのでは?
扶養範囲内で働こうという感じだったら、週3日日勤で充分ですよ!

病棟だったら、時間短縮や、残業の有無などしっかり確認を取って。
外来は、クリニックとかだと慣れてくると一人勤務が入ったりして
「その日は絶対に休めない!」ってプレッシャーがものすごかったです。
(小さいクリニックほど、最小人数で回すため)

みんな、子育てしながら頑張っています。
実家に頼れたり、保育環境が整っている人ばかりじゃないから。

がんばれ〜!(自分もだ〜)


No.7
<2011年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じ境遇の看護師さんや分かってくれる人がいれば良いですね。

お互い様ってお互いに言える職場がうらやましいです


No.8
<2011年09月07日 受信>
件名:新卒ママの就活 お礼
投稿者:匿名

沢山のアドバイスありがとうございます。

このまま就職できないのでは・・・。と思うときもありましたが、皆さんに勇気をもらうことができました。

うちの子も自家中毒があります。義母は精神的に不安定です。なので、扶養範囲内のパートで働きたいと思います。
看護復職支援研修などもうけつつ、指導体制がととのっている職場をさがしてみようと思います。
何処にお勤めしても大変ですよね。予習復習、頑張りたいと思います。

皆さまも子育て家事と大変でしょうが、お仕事頑張って下さい。
私も少しでも技術知識をみにつけられるよう頑張ります。
ありがとうございました。感謝感謝です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME