看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うわさ(変な憶測の噂が流れ始めたらどうしたらいいですか?)

<2011年08月28日 受信>
件名:うわさ(変な憶測の噂が流れ始めたらどうしたらいいですか?)
投稿者:サクラ

人間関係でつまづいて(一人の看護師から無視、ムカつくと言われ、雰囲気が怖く、その後、私が動悸、食欲不振、パニックになりました。)、心療内科に通い、病院にも辞めたいと伝えました。勤務先からは薬を飲んで、時間が解決するだろうから、頑張って!!と言われました。
薬のせいか、テンションがハイになったり落ちたりして、周りの看護師も異変に気づき、噂が立ってきてるみたいです。
1番ひどい時は泣きながら仕事をしていました。そのため、思わず人間関係やコミュニケーション不足について悩んでることを数人の看護師に話してしまいました。
今も昼休みは食事がとれなくて、一応、ダイエットです!と笑って言ってます。たまに車に行って過ごす事もあります。
変な憶測の噂が流れたらどうしようかと思っています。

信じて話した人もポロリと他の人に話してました。今は、心療内科に通った事で気持ちは安定してちょっとした事は気にしなくなりました。そのため通ってる事はばれてもいいかなとは思ってます。
変な憶測の噂が流れ始めたらどうしたらいいですか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月28日 受信>
件名:わかります
投稿者:ワンコ

なんで看護師って意地悪な人が多いのかな…

新卒、中途採用の新人に対して優しく接してくれないのか悩みます。

私も42歳で公立病院に中途採用されて働きましたが、プリセプターにも、スタッフにも陰口叩かれまくりでした。

四月採用と違い合同研修も受けてないから仕方ないのに、何もできない人とレッテルを貼られました。
プリセプターと動いていても、放置されて、気がつけばその人は昼休みに行っていた。
だから、一人で昼休みを過ごすことなんて当たり前でした。

そんな日々が続き、精神的に参り、1ヶ月で辞めました。

後悔はしていません。


でも、次に行くのが少し怖くなっています。


しっかり考えて決めましょう。

でも、人間関係は大切ですよね〜


No.2
<2011年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心療内科に通うことは悪いことですか?そうじゃないですよね。広まったとして、それは悪いことではないです。中には心配してつい言ってしまう人もいます。弱みを見せたくないのもわかりますが、広まったとしたらどうしようもないし、広まったからと言って、どうなるわけでもありません。弱みを見せなくないなら、「もう大丈夫。良くなったよ!」という態度でいればいいのです。内容からして、そんなに皆が面白がる内容でもないので忘れられます。


No.3
<2011年08月28日 受信>
件名:ありのままを話す?噂が流れても動じない?
投稿者:あだち

本来ならば、貴方が現在置かれている状況を、周囲に理解してもらうために、ありのままを話すのが良いです。しかし、どのみち陰口悪口を言う人は出てくるので、かえって貴方には危ないと思います。で、噂が流れても、貴方が普段通りの働きをして、動じないのであれば、貴方が当初心配する程悪くはならない、と思います。大丈夫です、と書けないのは、貴方が平凡に振る舞っても、陰口悪口を言う人はいるので。ツラい現状を劇的に打破できる助言にはならないので、申し訳ないです。


No.4
<2011年08月28日 受信>
件名:ありました
投稿者:ららこ

師長がまさに憶測、思い込み、早とちりし、それを休憩室で言いふらす。最悪でした。同僚から「師長があなたのこと言ってるよ」と教えてくれたからみんなにどんな噂をされているのか聞いたら、ホントにありもしない憶測の話。幸い、先輩が師長に話をする時間を作ってくれて私はちゃんと誤解をときました。師長からは、ごめんなさいね。と言われました。そんなことが二回ありましたがちゃんと師長と話はしましたよ。誤解されたままでは困るので。言い方には気をつけました。


No.5
<2011年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

少し休むのが一番良いと思います。無理をして、ギリギリまで頑張って、結果、無断欠勤が続いて退職した知人がいます。泣きながら仕事をしたり、駐車場で時間をつぶすなんて、もう十分頑張ったと思います。辛かったでしょうね。一度、壊れた関係は修復するのに大変時間がかかります。時間をかけて心身ともに壊してまで修復したい関係ですか?働く場所はそこだけではありません。どこに行っても同じような目に会うというなら、またその時に、反省すべきところを反省したらいいのです。今は、頑張るとか、反省するとか、できる状態にないので、あなたにとってすべてが空回りと虚無感につながっていませんか?休むことですべてが解決するとは思いませんが、落ち着いて、冷静に考えられる環境を作るべきだと思います。知人は退職後、よその職場で、楽しく働いています。合う合わないは本当にあります。あなただけが悪いのでも、周囲だけが悪いのでもないのです。たまたま合わない職場に就職しただけだと思います。次の職場で、今の職場の悪口を言うのだけは止めた方がいいと思いますが、次の職場で、公私ともに親しい知り合いができますように。私の勤め先も、嫌な職場です。最低です。でも、ひとりだけ信頼できるスタッフがいます。


No.6
<2011年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人の噂は74日といいますね。堂々としてるうちに皆忘れてしまうと思います。
レッテルを貼られると取り去るのは酷ではありますが堂々といましょう。

例えば、出来ない人間と証印され仕事をさせてもらえない環境なら、他の環境に身を置く事を考えた方が精神的にいいですが、そうでなければ強気で耐えて噂を跳ね除けて下さい。応援してます!!


No.7
<2011年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は噂、流されたことがありますよ。

鬱病になったことがあって、今は普通に働いてるのですが…。

廊下で、上司と会った時うけた質問は…「見えない物が見えたりするの?」でした…。
だったら今の部署で働かせてたら、危ないだろーって内心ツッコミ入れかけたけど、「いえ、違うんです。」と今の状況を説明。同じ部署のスタッフも、「いてくれないと仕事がまわらないくらい働いてくれています」と説明。
自分の仕事ぶりを認められてるんだって嬉しくもあったけど…。病気をネタにした噂はしょっちゅうです。忙しくて走り回って息があがってる時に、医師から大声で「あ〜、ねえねえ、俺の患者を先に通してくれねぇと俺、過呼吸になっちゃうから先よろしくね〜?」とか…(ちなみに私はなぜか過呼吸にはなったことがないので、多分、「鬱だし過呼吸にもなるんじゃないか的な噂+嫌がらせ」かな〜)。あと「鬱になるひとは、一生幸せになれない。」とか「生きる気力がないなら早く死になさいよ。」と会う度に目を見て笑顔で楽しそうに言ってくる人もいましたよ。

鬱がなおれば、何がバカバカしい噂だったかわかりますよ。記録しておくのも面白いですよ。後から冷静に眺めて、「世の中にはこんなくだらない話を流す人もいるんだなー」みたいな勉強になりますよ。
そして今やそんな言葉は日常。空気です。
聞かなくていい。そんな変な噂。


No.8
<2011年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は回りの人と距離をとりますし、余計なことを言わないようにしております。基本仕事以外はみんなを信用してない。人である以上完璧ぢゃないから被害にあわないように自己防衛。←疲れると多少は多弁になりますがね…


No.9
<2011年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も噂流されたことあります。

これはもう仕方ないものだと思ってある意味割り切るしかないと思ってます。


人によっての感じ方、考え方や価値観が違うからそこはもう仕方ないものだと思うように心掛けてます。


それに振り回される自分が最近バカバカしいって思うようになって、他のことに気をむけるようにしてます。


No.10
<2011年09月07日 受信>
件名:わかります、というか。
投稿者:せろり

うんうん、人間関係って大切だけど、そううまくいくもんでもない。だいたいの人は、多かれ少なかれ経験するとは思うのですが、仕方ないと割り切ったり、うまく回避できる人は、強いなあ、素敵だなあって思います!私はまさに今、人間関係に悩み、答えを出せずにもんもんとしながら、仕事をしています。なにかあるごとに、一日中悶々とします。時間が解決ってこともあるとは思うけど、そんなに待てない!いますぐ、すっきりしたーい!なんて思っちゃいます。へんな噂されてると知ったら、どんなにつらかったかと思います。言ってない人にまで、「この人も、どうせ。」なんて疑いの目で見ちゃいます。まだ、答えのみえない私なので、サクラさんへのアドバイスなんてとても無理なのだけど、何もしないで、もんもんとしている私とくらべたら、あなたのほうが、前進していますよ!


No.11
<2013年02月02日 受信>
件名:やめてもいいのでは・・・
投稿者:井Q

私は20年前でした。当時はうつについても今ほど理解がなかったために、休むこともできず、ひどくなってからも続けていました。

その時にも噂はされていましたよ。異動してすぐのとき、私のことをよく思っていなかった看護師から異性とのトラブルを尾ひれをつけていいふらされたことがきっかけでした。内容も知っていましたが、ひどいもので、周囲の人も違うのでは?と思いつつ、なじみ薄い場所で、訂正することができませんでした。距離があいていきました。仕事もミスをするようになり、ますます溝ができていきました。色々な人間関係の行き違いがありました。

病気について言われてつらかったのは、
手洗いをしっかり、と思ってすると、「長く洗うから強迫神経症だね」
つらく、表情が硬くなっていると、通り過ぎるときに「うつの顔だね」
周りの人から言われるのが嫌で、目を合わせることができなくなると「自閉症だな」
うつの患者さんの申し送りをしていると「P科がP科の送りしてるよ」と笑われたり。

当時は自分でも、訳がわからず、人に話せば、被害妄想と言われるのでは、そうしたら、ますます病気だと言われるのではと悩みました。本当に、これ、幻聴なのかな、なんて思って苦しみました。

「心の病なんかで休まれたらたまったもんじゃない」と大きな声で聞えよがしに言われたり、他の医師たちが、「いじめがあったんだって」と言っていたり。私が何も言えずにいたので、ものすごく言われていました。うつの診断がついてからも「労災だって言われたら困る」とか。始め、言いふらした人は、私が辞めると決まると、急に態度をかえ、私のせいじゃないと言いたいのが明らかでした。他のナースも「あの人が最初に言い始めたくせに」って言ってました。

心療内科の医師から、うつであることを言われても、もっと悪い病気なんじゃないか、としばらくは信じることもできず、不安ななか仕事は続けていました。

不眠や失神も出てきて、症状が一番ひどいときには、準夜勤に行くため、したくをすませて、時間に余裕があったため自宅で座って過ごしていたら、気が付くと始業時間をとっくに過ぎていた、ということがありました。乖離でしょうか?遅刻の理由に、居眠りしてしまったと言いましたが、信用はしてもらえず、男性とどこかへ行っていたんだろうと言われていました。

年度始めから少しずつ症状が出て、年度末に退職しました。

ここまでになるまで、頑張るおつもりでしょうか。
病気が良くなり、20年たって幸せになった今でも、思い出すとつらく怖いです。

あまり頑張りすぎると、あとあと支障をきたしますから、おかしいと感じたら、休むなり、辞めるなり、対処された方がいいと思います。

最近のパワハラの基準には、「病気扱いをする」というものも含まれていました。
本当に心配されている周囲の方にとっては、気が重いことかもしれないのですが、
うつになっても、心配してくれているのか、はやしたてて病気だ病気だと言っているのかは区別がつきますし、むしろ敏感です。


No.12
<2013年02月03日 受信>
件名:いいんですよ
投稿者:はるはる

私も1年目は休憩室にいられなかったですね

5分で食べて、非常口か
ロッカーか別病棟のトイレにいました

主さんと同じに泣きながら仕事してました
今思うと皆から変に思われてたかな?
でも、そんなこと かまってられないですね
いいんですよ
周りからどんなふうに思われてても・・・

今は必死なんですよね
周りのことよりも
体調に気をつけてください

私も今でもトラウマは残ってますが
普通に仕事しています

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME