1年目ナースです。
毎日帰るのは20時頃になります。(残業約3時間)
というのも記録に時間がかかっているので私が要領悪いも大きいのですが(/_;)
就業時間が終わってから記録を書くようになるので、どうしても定時に帰ることはできません。
ちなみに紙カルテです。
電子カルテの方が記録の時間は短縮されると聞きますが、やはりそうなのですか?
記録はみなさまどれくらい時間がかかっていますか?
1年目だと定時に帰れないのは当たり前なのですかね?
初めまして。私は看護師として働いて5年目になります。
私が1年目の頃に、新人が定時で帰る事はまずありませんでした。
勤務する科にもよるとは思いますが、記録や時間内に終わらなかった仕事をこなしてから帰っていたので、毎日21時頃帰れたら良い方でした。
看護師になったら誰もが通る道だと思います。主さんも新人時代を乗り越えて成長していけるかと思います。頑張って下さい!
1年目の時は記録で1時間、振り返り・自己学習で1〜2時間というところでした。
電子カルテだと途中まで書いて中断→再開ができるのが良いです。
空いた時間にちょこちょこ書けるので。
私も新人の頃は急性期病棟だったので、早くても20時(深夜入りの場合のみ)他は23時だったり…深夜のスタッフが来る頃帰ったり…。
今では業務改善して、リーダーでも、遅くても19時には帰れるようになりました。ちなみに紙カルテです。
大変だけど、頑張って下さいね。
私も一年目の新人看護師です。
私も残業が毎日3時間〜6時間でした。(月80時間は残業していました…手当ては1割ぐらいです)
記録は電子カルテ、同期の中で一番要領が悪く、残業時間も長かったです。
先輩たちも、毎日残業していました。
私は遅くともその日のうちには帰宅出来ましたが、0時を回る先輩や同期もいました。もちろん次の日も朝から日勤です。
休みも研修や勉強会で出勤。結局、体調を崩し3ヶ月働き、退職しました。
残業は病院によりますね。残業させない病院もありますし、残業するならきちんと残業手当てが出る所、残業するのが当たり前の所、色々ですね!
残業大変だと思いますが、お身体大切になさってくださいね!
病院勤務ですが、残業はないです。
紙カルテです。多くの病院がそうだと思いますが、n.p.の場合はいちいち記入しません。
もっとも術前・術後数日などは記入が増えるのは必要なので仕方ないですが。
一年目でも定時に帰れないのはおかしいと思います。まぁ一般科は残業がある程度スタンダードな考えだから仕方ないかな・・・
一年目でも定時に帰れる病院は、探せばたくさんあります。
療養型、回復期リハ、精神科、整形外科あたりだと残業はない病院多いと感じます。
急性期を経験した看護師はいろんな意味で強いけど、自分の看護師としての方向性やライフスタイル・ライフプランを考えて決断されてみては?
私は、外来のみの内科医院に働いていますが、今まで定時に帰った事は、ほとんどありません。
患者さんが、いなくても片付けや明日の準備が済んでも、先輩看護師が帰られない時は、なかなか帰れません。
私が勤め始める前から、早く帰ったら、いけない雰囲気が職場にあったみたいで…
正社員で総合病院の病棟で働いてますが、人が潤っているのと、搬送などはあまり取らないんで、大体は定時の5時ピタか、5時30分前には帰れます。早く帰りましょうとみんなで協力しあいますから。休憩も大体は1時間取りますし。
まぁもちろん忙しい時は残業で1〜1時間半位は残りますが、月平均だと3〜5時間位です!
さっさと仕事して、早く帰ろうという雰囲気でやりやすいです。
私の勤務する病院は、オーダリングと紙カルテでの看護記録の2つがあるので、毎日残業ばかりです。
PCはオーダリングだけに使用だから、当然台数も少なく、医師が使用していたら入力できない。毎日イライラすることばかりです。
朝は8時から勤務なんで、休み明けや、オペ・予約入院を担当していたら7時過ぎには行って、帰りは18・19時になります。
深夜入りだったら最悪ですよ。
私はPC苦手だから余計に遅くなるのもありますが…
近い病院を選んだのに全く意味がなく、以前一時間かけて通勤していた病院の方が早く帰れたなぁと旦那にも言われます。
だから、当然家庭にも支障が出てきてます。
看護師として働くには良くても、家庭に支障が出るような残業ばかりの病院は問題ありなので、私も悩んでいます。
でも、定時に帰れる病院って少ないと思います。
新人です
うちの病院も紙カルテです
残業はありません
あっても、1時間程度
朝も、始業15分から20分前に入れば全然OKです
NO.4さんとほぼ同じです。とにかくやることが多いです。私に新人のころは先輩たちの仕事をやらせていただき・・・覚えるという方針でした。わからない中、先輩のあいたときに聞くとかし、泣きながら遅くまでやりました。誰も助けてくれません。
しかし、今の新人さんは早く帰らせてあげてと、上司の指示があります。
あまり遅いと親から電話がかかって来ることもあったそうです。
遅いのがいいとは思いません。その病院の方針なんだと思います。
だからそれにあわなければ、しょうがない。昔からの方針て改革がない限り引き継がれます。
新卒は残業当たり前。
しかも能力がなくて時間内に終わらないのだから、残業代なんて支払われない。
そんな時代でした。
日勤深夜勤務なのに19時30分くらいに日勤業務を終えて、23時過ぎには出勤みたいな生活でした。もう、おばさんの私には出来ません、、。
結構、定時であがれる病院もあるんですね!
ビックリです。
主です。
病院によってさまざまなのですね・・・
やはり新人で先輩ナースと同じように仕事はこなせないので、
残業は仕方ないことだと思っていたのですが、
定時で帰ることができる新人ナースさんもおられるのですね!
私は主に記録で時間がかかってしまうのですが、
定時で帰れるということは勤務時間内に記録も終えているということですよね?
私も頑張っていきたいです。
やはり新人で仕方ないと思っていても、毎日残業はきついです・・・
基本病院にいると常に落ち着かないし、家に帰ると脱力感がすごいです。
少しの時間でも家で過ごす時間や寝る時間を確保したいので(笑)、
残業の時間を少しでも短くできるように努力していきたいです。
私の病院も、先輩より早く帰ったり、他の同期が残っていたら先に帰るのは
悪いような雰囲気があるので、努力のしようもない感じもありますが。。。。
今年入職した新人ナースです。
私が勤めている病院では、新人・中級・上級関係なくほぼ定時に帰ります。
受け持ちが1日5人程度というのが大きいのでしょうか。
定時近くになると、受け持ち関係なくみんなで処置を手伝います。
私はできることは増えましたが、どうしても先輩よりも処置など残ってしまいます。そんな時先輩から「残ってる処置ない?やるよ?」と声をかけて頂いています。
おかげで、教えてもらいながら処置にはいることができたり、指導していただいています。
私も、先輩や同期に残っている処置や物品の片付けなど手伝えることは手伝います。
お互いが声をかけあい仕事が終わった人から手伝うという、持ちつ持たれつが、私が勤めている病院の伝統のようです。恵まれた職場です。
他の病院では、1~2時間の残業は当たり前だと聞きます。
やはり、病院によるのでしょうね。
帰れないです。日勤20時回るのは当たり前、夜勤は12時近くが当たり前です。
ちなみに残業手当は月10時間以内しか付けちゃいけないという謎な規則があります。なので基本サビ残です。
とにかく人がいないのに雑務が多すぎ。看護師の方が死にそうですよ。
訪問看護ですが、帰れません…。
まず、一番遅い訪問が16時~ですが
前の訪問が移動時間で微妙にズレると、事務所戻りが17時を過ぎます。
すると、一日訪問回った分の記録や、各関係機関への報告等などをそこからやらなければならないので、残業となります。
あと報告書の締め切り間際と実績確認の締め切り間際は、残業です。
一日訪問行ってるので、どうしても時間内には書類作成等の作業は終わらないです。
それに加えて係の仕事。
上半期、下半期の評価…他監査関連、CS関係をほぼ一年かけてやっているので、それを予定通り進めるための残業もあります。
空いた時間に事務時間も取るようにさせてもらっているのですが、それに加えてさらに、訪問看護計画書のプラン評価・修正もあるので…ほぼ残業ですね…。
残業できない時は、朝早く来ての前残業か、土日勤務時にまとめてやるか、昼休み削るかです。
昼休みもろくに取ったことないです。何分だかも、忘れてしまいました…。
とりあえずご飯食べる時間があるだけで、ありがたいです。
4月からの1年目です。うちも紙カルテとオーダリングがPC。外科系ですが人数が足りなく毎日3〜5時間までの残業は当たり前。新人とゆう理由で残業代もなし。GWや夏休みもなく休日手当てもなく、て感じです。その上すでにもう部屋持ち2部屋させられてて、もーいっぱい、いっぱいです。1年は続けたいですけど、どーですかね、て感じです。
4月一日から働いてる1間年目ナースです。
働き出して4.5日目からはすでに部屋持ちを、人数が少ない為に今は先輩達と変わらない2部屋持ちをしている上にオペ前処置や入院を取らされています。カルテが電カルということもあり毎日帰りが21時を過ぎます。それに看護技術の研修を1~2時間すればもう患者さんに実施させられる為すでにルート取ったり筋注などはやってます。それから新人なので残業代もないです。未熟なのでこれは仕方ないかもしれませんがGWも夏休みもありませんし、休日手当ても付きません。それに介護が必要な患者さんが殆どで介護士もほとんどいないので、介護の方に時間もかかってしまっています。あまりしっかりした指導もしてもらえず、毎日眠さと身体の痛みと戦いながらの勤務なので医療事故起こしてしまわないかと不安です。これが普通なのですかね?普通なのであれば自分の考えが甘いと思い直し、頑張るしかないと思っていますが、既に去年入ってきた新入生は一人もおらず、他の科から移ってきた方も皆退職されているらしくここにいて大丈夫なのかと思っています。皆さんどうでしょうか?
定時上がりの病院もあるんですね。違いは何なのでしょうか? 療養型も施設系も忙しいと聞きますが…。どなたか教えて下さい。
私は看護師歴20年です。
大学病院→クリニック→ホスピス→総合病院→総合病院、という経歴ですが、定時で帰れたのはクリニックに勤めてた時くらいです。
電カルは今の所が初めて。いちいちクリックするのが非常に面倒。ブラインドタッチできないんで記録にも時間かかります。
最近は病院機能評価のバージョンアップの目指すとかで、ますます記録記録って、ウルサイったらない!
どれだけ記録増やしたら気が済むんだっ(怒!)
以前勤めていた急性期病院は、みな定時で上がれていました。19時まで残るのは半年に一回あるくらい。みんな定時で帰る事を毎日目標としていたので、即入がくれば手の空いている人全員で関わるし、重症度が高い受け持ちがいるスタッフは体交やオムツ交換には入らず記録優先にできるよう声かけしたり。また、フリーの遅番がいたので夕方の即入や日勤から準夜勤の切り替わりの時間に医者が来て処置をする時は遅番が対応してくれてたのでダラダラ業務が長引く事も無かったです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室